[ 掲示板に戻る ]

記事No.4602に関するスレッドです

粉ダニまたはスズムシの糞 / 昔昆虫少年 [近畿] [初心者]
上田先生の仰っておられる粉ダニのことが気になっています。

本H.P掲載のスズムシ飼育Q&A、飼育環境篇Q8に以下のことが書かれています。
「マットに付いている白い粒々は、スズムシの『ふん』がカビた物です。筆などで掃き固めて土と一緒に取り除くと簡単に掃除出来ます。また、粉ダニと言う鈴虫の天敵の可能性も有ります。万一鈴虫に付着しているようなら隔離し諦めるしか有りません。退治方法は土と一緒につまんで捨てるしか方法は有りません。」

私の飼育ケースの1つでも赤玉土の表面に白い粒々(直径0.2mm程度)が非常に多く出ています。ピンセットで突いても動く気配はありません。粒々が離れ離れになっていて赤玉土の表面に付着しています。スズムシには付着していないようです。他の飼育ケース(スズムシマットを使っているものと培養土を使っているものとがあります)では、白い粒々は出ていません。動かないので粉ダニではないとも思われます。

これは、糞のカビたもの、粉ダニ、それとも普通のカビの一種なのでしょうか?お教え願います。また、良い対処法がございましたら併せてお教え願います。

No.4602 - 2011/07/12(Tue) 15:26:45

安心してください / 上田忠雄 [関東]
写真を拝見した結果これはスズムシの糞の粒がかびた物です。程よい湿り気の土に糞が付着しかびている状態で気になったらまとめて取り除けばよいです。
粉ダニは薄ピンク色をしていて群がり現われます。飼育ケースの側面にももぞもぞ鈍い動きでじっと見ていると動いているのが観察できます。大きさは0.5ミリくらいです。
特に餌の残りや零した場所、死骸、脱皮の抜け殻がある湿った場所に現れ時には
餌皿の餌の残りが溢れるくらい増えている場合良く観ると増えたものが全て粉ダニだった事もあるので餌の取替えの時にはスズムシ、マット、止まり木など点検すると良いです。
湿らせすぎない事と清潔に保つことです。どうしても気になるのであれば魔法の粉を差し上げるのでマット表面に振り掛ければ粉ダニは発生しなくなります。
私のアドレスは里親コーナーにあります。

No.4603 - 2011/07/12(Tue) 22:21:48

Re: 粉ダニまたはスズムシの糞 / 昔昆虫少年 [近畿]
上田先生、ご丁寧な説明ありがとうございました。粉ダニでないことがはっきりし、ホッとしました。今後ともご指導のほどお願いします。魔法の粉をお願いすることがあるかもしれませんが、その節はよろしくお願いいたします。
No.4604 - 2011/07/13(Wed) 10:05:24