下のスレで、ニコさん、金鈴27さんとあれこれお話をさせていただいたよつばです。
金鈴27さんのお言葉に力を得て、あれこれ考えてみたのですが、結局は、今年動かねば また来年になってしまう…と思い、昨日、第1歩を踏みだしました。
昨年も放虫はしましたが、数日で鳴き声も消えてしまい、草をかき分けても死がいも ありませんでした。
今回は、昨年のように自然の中に放虫をするのでなくて、自然と保護の割合を2:8位から 始めてみることにして、囲いを作り、土はもとからの庭の土を少し掘り返して赤玉土細粒を混ぜてみました。 隠れ家として割れた大きな植木鉢を再利用、鉢底シート、トイレットペーパーの芯などは そのままに鈴虫たちにとっては、さほどのストレスはないか…というぐらいの程度です。
庭には、一番の大敵になるだろうと思われるカナヘビの姿を見かけます、アリもいます。
今朝、様子を観察していると、アリが既に入ってきていました。 カナヘビの姿もその箱のそばで見ました。 暑さも気になるし、ふたがお粗末なので、雨が降った時にどうか?
なんだか保護しすぎて、家の中にいる時とさほど変化なしのような気もしますし・・・ さて、どうなりますやら・・・? 一日に何度も様子を見に行ってしまいますが、何かよいアイデアなどありましたら、 皆様、ご指導よろしくお願いします。
|
No.5526 - 2018/08/31(Fri) 11:15:10
|