[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

そろそろ水やりの季節ですが・・・ / でーぶ
今日から4月・・・
本来ならもう水遣りを始めてる季節ですよね。でもまだ寒いので水やりを開始してません。もう少し待ってやろうと思ってるのですが・・・
どんなもんでしょうか?
皆様はもう初めてますか?

No.4162 - 2010/04/01(Thu) 09:14:26

Re: 水やり始めました。 / 鈴虫坊 [近畿] [ Home ]
でーぶ様

 ご無沙汰致しております。
鈴虫坊は 「 3/19 」 に水やりを開始しました。

 普段は部屋の中に置いていますが、天気の良い日は外に出して
” 虫干し(?) ” してあげています。
(スズムシたちにとっては、小さな親切・大きなお世話! かも知れませんが・・・)

 予定では六月下旬頃に孵化が始まり、
鳴きのピークは十月に・・・と目論んでおりますが! さてさてどうなる事か!

 今年もスズムシ飼育 ガンバリましょう!

No.4165 - 2010/04/03(Sat) 22:55:20

Re: そろそろ水やりの季節ですが・・・ / みーちゃんのパパ [近畿] [中級者]
我が家も本日水やりをしました。
一昨年は転居があったり忙しくて手抜きで失敗してしまい
どうも「これ」といった方法が自分の中に確立できていなくて
不安です。

保管場所を2ヶ所にしたり、ケースをラップしたり、
試行錯誤しています。

まあ、たくさんのケースのうち一つでも孵化すれば良しです。
逆に全部孵化すると大変ですが・・・。(笑)

写真を2枚添付します。(2枚目は次のレスで)

No.4166 - 2010/04/08(Thu) 23:15:54

Re: そろそろ水やりの季節ですが・・・ / みーちゃんのパパ [近畿] [中級者]
2枚目はケースの中の卵の様子を写したものです。
精米したお米のような色で、これは孵化するのではと期待しています。

1枚目の写真がうまくUPロードされてないようですね。

No.4167 - 2010/04/08(Thu) 23:25:46

鈴虫坊さんへ質問です。 / でーぶ
昨日、水遣りを開始しました。
鈴虫坊さんへ質問・・・
去年、鹿沼土で飼いました。今年も鹿沼土で飼います。
今年、水遣りする前に、違うケースに乾燥した(卵を産んであるはず)土事入れ替えました。なるべく土がひっくり返らないように慎重にやったつもりなんですが、孵化するでしょうか?卵が下の方になっても孵化しますか?
孵化した子供達は這い上がってきて地上に出てこれるんでしょうか?
教えてください。

No.4168 - 2010/04/09(Fri) 11:05:57

Re: 下の方は厳しいかも・・・! / 鈴虫坊 [近畿] [ Home ]
でーぶ様 こんにちは!

 以前どこかで ( たぶん愛好家さんの投稿欄だったと思いますが・・・)
下の方の卵から孵化した幼虫は這い出てくる途中で力尽きて出てこられない! 
と言うような事が書いてあった気がします。

 水やり前の乾燥状態なので、卵自体にはダメージはないと思いますが、卵を産み付けられた土を
他のケースに移動する時は、まず新しいケースの方に予め土を入れておき、
その上に卵が産み付けられた土を1〜2?p程度の厚さでバラ撒くほうが安全だと思います。

 鈴虫坊は冬越しのままの土で孵化させた後、孵化してきた幼虫だけを
新しい土を入れた ” 新居 ” へ引っ越しさせています。

 幼虫を移動させたあとの土は庭の花壇などにバラ撒いていますが、花に水やりをすると
孵化できなかった卵が一面に浮き上がってきます。

 鈴虫坊は、孵化後の土のままで飼育を続けると、こういったモノが混ざったままになる事が、
カビ・ダニ・小バエの発生要因の一つにもなるのかも知れないと思い、用心のため、
孵化後の幼虫たちの ” 新居 ” 引っ越しを毎年行っています。

No.4170 - 2010/04/13(Tue) 12:06:13

Re: そろそろ水やりの季節ですが・・・ / でーぶ
力つきてしまうんですか?
可愛そうな事をしてしまった。頑張って地上に這い上がってきてくれることを祈って見守ります。
あぁ〜なんだか後悔の念です。やる前に鈴虫坊さんに聞けばよかったなぁ・・・

孵化したら新しい鹿沼土で育てますよ。今年の鈴虫達の為に土も炭を準備してます。
すべて100均でそろえました。ケースだけはホームセンターですがね・・・
今年はなすびも植えるのですべて自家製で育てます。

No.4171 - 2010/04/14(Wed) 10:45:09
皆様有り難う御座います。 / 上田忠雄 [関東]
慢性化膿性骨髄炎になり再発を私は恐れていて現実になり皆様からの励ましに勇気を頂ました。本当に有り難う御座います。
以前に私への質問にスズムシは脚が不自由でもオスは鳴きますか? メスは産卵できますか? との質問があり私は脚が不自由でもオスは鳴きメスは産卵できると答えた事がありました。
私の足は現在は自由を無くし機能不全になり落ち込む毎日です。昨日、脚の不自由なしスズムシの事を思い出し今日から勇気が湧き出しリハビリにもやる気が出て社会復帰目指し頑張っています。 久しぶりにパソコンのキーをたたく元気も出ました。
これからはスズムシにも負けないよう頑張ります。

No.4160 - 2010/03/29(Mon) 00:17:11

Re: 皆様有り難う御座います。 / でーぶ
上田様なら必ず復帰できると信じてます。
No.4161 - 2010/03/31(Wed) 09:21:59

Re: 皆様有り難う御座います。 / 美喜子 [近畿]
上田先生こんばんは〜♪
そうですよスズムシさんも足の無い子がいますし
多分目の見えない子もいるでしょう。
それを考えれば先生が頑張って下さらないと・・・と思います。
元気を出して下さい(*^-^)ニコ

私はもー水やり始めました。

No.4163 - 2010/04/03(Sat) 17:33:05

Re: 季節も良くなってきました! / 鈴虫坊 [近畿] [ Home ]
上田様

社会復帰を目指しリハビリを頑張るとのご決意!

続けていけば必ず成果は現れます。

継続は力なり! です。

ガンバって下さい。

No.4164 - 2010/04/03(Sat) 22:36:29
卵送付の件 / 上田忠雄」 [関東]
私事で申し訳ありません。
今年になり慢性化膿性骨髄炎が再発となり大きな手術と入院が決まり、費用が高額となり
皆様と約束したスズムシの卵が送付出来るかわかりません。
現在は足の骨が炎症し溶けてしまう状態です。
お送りできる様に最善は尽くしますがもしもの場合はご勘弁ご了承をお願い申し上げます。

No.4151 - 2010/03/14(Sun) 02:47:17

お見舞い申し上げます! / 和泉のスズムシ先生 [近畿] [上級者] [ Mail ]
掲示板を見て、びっくり!お見舞い申し上げます。先日はメールをいただきましたが、息子が無事に大学に合格しました。それも教育学部で、やっと2代目のスズムシ先生になるかな?というところです。
スズムシの卵の送付についてはやったことがないので、なんとも申し上げられませんが、幼虫につきましてはお手伝いできると思いますので、お申し付けください。

No.4152 - 2010/03/14(Sun) 05:14:18

Re: 卵送付の件 / 多摩の太田 [関東]
お久しぶりです。
突然の入院の知らせに、ただ驚くばかりです。
一日も早いご回復を祈っております。
鈴虫の卵よりも、上田様の健康が一番と思います。
お気になさらず、ゆっくり治療して下さい。

No.4153 - 2010/03/14(Sun) 13:21:51

Re: 卵送付の件 / スズ太郎    近畿
 スズムシの事も気がかりでしょうが、

 どうか気を楽にして、治療に専念される事を願っております。

No.4154 - 2010/03/14(Sun) 18:19:29

お見舞い申し上げます / りんりん [近畿]
本当にびっくりしました。

秋以来、初めてケースを覗いてみたらかカビが生えていて…
それで今年初めてここを覗きに来たのですが…

上田さん、本当にどうぞお大事になさって下さいね。
心よりお見舞い申し上げます。

No.4155 - 2010/03/14(Sun) 22:01:50

お力になれなくて・・・ / でーぶ
お力になれなくて、申し訳ございません。
元気になって帰ってきてください・・・

No.4156 - 2010/03/17(Wed) 09:13:49

みんなが応援しています! / 鈴虫坊 [近畿] [ Home ]
上田様

 本日、水やりを開始したついでに当欄を覗いてビックリしております。

 上田様が長年慈しみ育て上げたスズムシの子孫たちも
きっと全国各地から応援している事と思いますョ。
ガンバって下さい! 
 
 治療専一
 祈・快癒

No.4157 - 2010/03/19(Fri) 19:10:39

Re: 卵送付の件 / 美喜子
上田先生こんばんは

PCの調子がよくなくいらいらしています。
足如何ですか?
かなり悪いご様子心配です。
何のお役にも立たないで申しわけございません。
一日でも早く良くなる事お祈りいたします。
どうぞお大事になさって下さいませ。

No.4158 - 2010/03/20(Sat) 21:01:53

お見舞い / ちょも [九州] [初心者]
上田先生 その後 どうでしょうか?
少しは 楽になられましたか?

早い回復を お祈りしております。

こちら 福岡は桜があっちこっちで満開になっております。
上田先生や 皆様に春のおすそ分けです^^

No.4159 - 2010/03/25(Thu) 19:03:24
啓蟄 / 多摩の太田 [関東]
昨日が啓蟄でしたね。
今年は2ケース同時に水を入れ、一つは暖かい部屋もう一方は今までの所で
様子を見てみようと思います。

昨年私が住んでいる関東地方は、気候が定まらず鈴虫の飼育を始めて
10年弱ですが、体験した事のない孵化の状況でした。
今年はどうなるか?今から心配です。

No.4149 - 2010/03/07(Sun) 12:24:33
季節外れの鈴虫やっと終わり.. / 文ママ [初心者]
11月頃までに生まれた鈴虫がやっとすべて成虫になり、オスも残り一匹となりました。
冬の間、ずっと鳴きっぱなし...でした。
おまけに、虫のダニも死滅せず少しいます..(x_;)
今日、冬眠させてたケースを覗いてみると、小さい鈴虫が四匹生まれてました。
あったかい部屋に置いてたせいでしょうね(;^_^A

また、どれだけ増えるのか楽しみです。
上田様、
卵楽しみにしてます!!

No.4148 - 2010/03/05(Fri) 12:45:13
いよいよ3月になりました♪ / ちょも [九州] [初心者]
3月にも入り だんだんと春めいてきました。
白いカビが出て不安になった時に 上田先生から お返事をいただき ほっとしました。
上田先生 ありがとうございます。
春が来るのが待ち遠しく ここ数日鈴虫のケースばかり覗き込んでいます^^
そろそろ水遣りの時期ですかね???
その前に 土も換えないといけませんよね・・・
土の手入れの仕方も教えてください。鈴虫飼育を始めて 一度も換えた事がなく 毎年熱消毒と日干しする程度 昨年炭を砕いたものを混ぜるといいと聞いて炭を混ぜてみました。 土もカチカチ状態です。
ケースは 2つあって 1つは卵があまり入ってません 1つは白カビ事件が発生したケースでこれには たくさんの卵が入ってます。
鈴虫も4年連続そのままで 飼っているので そろそろ新しい鈴虫を混ぜた方がいいですか?
上田先生 飼育先輩の皆様 いろいろ教えてください。

No.4145 - 2010/03/02(Tue) 12:06:45

スズムシの土の入れ替えは」 / 上田忠雄」 [関東]
啓蟄も過ぎ水遣りの時期が来ました。スズムシが孵化して育ち4令になった頃に新しい土の飼育ケースに入れ替えると良いと思います。
スズムシは4年で孵化率が下がります。他の血を混ぜることをお薦めします。

No.4150 - 2010/03/14(Sun) 02:25:51
明けましておめでとうございます / 上田忠雄 [ Mail ]
年明けを如何すごしていますか? 年明けのスズムシの卵は寒さを感じ春先の目覚めまでじっと仮死状態で過ごしています。たまにケースを覗くと春を待ちきれないスズムシが何匹か孵化しています。孵化してしまったスズムシは15度以上の温度があれば死なずに遅いながらも育ちます。 この時期にゴミや死骸の残りなど取り除く事をお薦めします。3月初めの啓蟄を目標に大切に管理してくださいね。
No.4143 - 2010/01/11(Mon) 16:24:23

Re: 明けましておめでとうございます / 和泉のスズムシ先生 [近畿] [上級者] [ Mail ]
我が家でも10月下旬に孵化したスズムシが鳴いております。電球を入れて保温をしています。「和泉の鈴虫寺」状態になっております。ところで、我が家の次男が高三で土曜日にセンター試験受験です。京都の鈴虫寺こと華厳禅寺のお地蔵様にお願いに行こうとおもっています。そのお地蔵様は草履を履いていて、お願い事をすると全国どこへでもお願い事を叶えに来てくれるのです。お参りにいくとご住職の有り難いお話も聞けるのですよ。
No.4144 - 2010/01/13(Wed) 01:27:17
クリスマスに鳴きました / 上田忠雄 [ Mail ]
10月初めに孵化したスズムシがリンリン鳴いています。保温はヒーターを使い23度で温度管理しています、
No.4139 - 2009/12/26(Sat) 03:44:30

Re: クリスマスに鳴きました / スズ太郎
お久しぶりです。

 どんな風に飼育されているのか興味深いです。

 ぜひ写真でアップして下さいねー。^^

No.4140 - 2009/12/27(Sun) 06:30:22

すず太郎樣へ、 / 上田忠雄
発砲スチロールの箱に5ワットのヒーターを入れて温度管理して育てています。発砲スチロールの保温箱もヒーターもミタニから発売されていて購入しました。必要でしたら差し上げ送りますので連絡を頂けますか。
No.4141 - 2009/12/28(Mon) 16:13:21

Re: 上田様へ / スズ太郎
ありがとうございます。

 ミタニから発売されていましたか…。

 今の所、来年の3月に水をやりはじめて、通常で飼育予定です。

  知識として知りたかったので、もう少し慣れてから挑戦してみたいと思います。

 その時は、お願いいたします。^^

No.4142 - 2009/12/29(Tue) 07:01:07
白いカビ発生!! / (ノ◇≦。) ビェーン!!
マットにたくさんの卵が産み付けられました
今日 気がついたのですが卵が産み付けられた部分に 白いカビが発生しています
フンにカビが発生したら 気をつけて取り除いていたのですが
今頃になって 土の中のカビ発生に戸惑っています。
卵を死なせないために どうしたらいいのでしょうか?

No.4136 - 2009/11/07(Sat) 18:04:22

白いカビ発生!! / 上田忠雄
この時期からは湿り気は必要無いので3月までマットを乾燥させて下さいね、卵は乾燥すると仮死して冬眠します、来春にたっぷり水遣りすれば目を覚まし暖かくなる5月には孵化します、
No.4137 - 2009/11/08(Sun) 02:42:27

Re: 白いカビ発生!! / (ノ◇≦。) ビェーン!!
上田先生 さっそくのお返事 ありがとうございます m(_ _)m
さっそく 乾燥させて 来春を心待ちにしています♪♪
みなさんの お悩みとか いろいろ 拝見させていただきました とっても参考になりました。
うちは 鈴虫育てて4年目 まだまだ試行錯誤で楽しんでいます
これからも ご指導よろしくお願いします。

No.4138 - 2009/11/08(Sun) 09:16:47
この時期からのスズムシ飼育管理 / 上田忠雄 [ Mail ]
我が家ではメーカーの快適ボックスとヒーターで温度管理し産まれ来た幼虫を飼育管理しています。大ケースがそのまま飼育管理出来るのでとても楽です、温度設定は20度から28度の自動設定なので年間飼育が楽しめます。メーカー名など問い合わせはメール頂ければ案内します。
No.4134 - 2009/10/28(Wed) 17:10:19
季節外れの鈴虫100匹?? / 文ちゃんママ [近畿] [中級者]
かなりの数の鈴虫が、生まれてしまいました。
まだまだ更新中!

カラカラに乾いてしまってる土なのに、毎日5〜10匹ほどの幼虫がいるんです。
「いつになったら冬眠してくれるんだろ......( ▽|||)」

このままでいくと、12月には鈴虫の季節はずれの輪唱が聞こえそう....。

No.4131 - 2009/10/23(Fri) 18:29:45

Re: 季節外れの鈴虫100匹?? / 上田忠雄 [ Mail ]
この時期孵化したスズムシは室温が15度を下回らなければ育ちます。平均20度での飼育なので約3ヵ月で成虫になります、餌は通常と同じで構わず冬場の鳴き声はかすれて盛んではありません。スズムシの卵は温度と湿り気があればいつでも孵化してしまいます、わからなければメール下さいね。
No.4132 - 2009/10/23(Fri) 22:19:28

Re: 季節外れの鈴虫100匹?? / 和泉のスズムシ先生 [ Mail ]
100匹とは言いませんが、我が家にも出てきました。迷った末、電球を入れて暖めることにしました。何年か前にもこんなことがあって、正月に鳴かしたことがあります。自称「和泉の鈴虫寺」(一年中鈴虫が鳴く寺が京都にあります)を目指していますが、なかなか世話がたいへんです。
No.4133 - 2009/10/27(Tue) 06:33:05
こハエうようよ / ゆいくら [関東] [初心者] [ Mail ]
8月5日頃より鳴き始まり今なおか細く鳴いて居る雄が居ます。何箱かある飼育箱の鈴虫たちを1箱に移しました。ベランダに置いて有りこの頃野外の温度も下がりかわいそうなので室内に入れました。この箱の虫達が今なお元気にしています。
そこで心配な事が 遅い産卵で来年春に影響が無いのか心配です
後1点 後の飼育箱なんですが、止まり木 死骸 えさかす など綺麗に掃除したはずなんですが小バエが結構沢山確認できますこれって鈴虫の卵に悪影響が無いか心配です。
また、小バエをどのようにして排除したらよいのでしょうか
よい方法があれば教えて頂きたい 

No.4130 - 2009/10/16(Fri) 14:20:28
台風と共に・・・・・ / 鈴虫坊 [近畿] [ Home ]
 来るぞ来るぞ大っきいぞぉ〜〜〜と言う事だったので、
庭を片付けたり、植木鉢を一箇所に集めたり、用意万端整えて構えて居たが、
鈴虫坊の住むあたりでは梅雨時の雨風程度で大型台風18号は通り過ぎていきました!
近くにある24時間雨量計の電光表示は今朝7時頃に24時間累計で69ミリの表示でした!

 台風と共にスズムシたちも居なくなり、今日、
飼育ケースの掃除も済まし、冬越しの準備を整えました。
来春までのお休みモードです。

 と言う事で、鈴虫坊も一緒にお休みモードに入りまぁす。
来春まで、ごきげんよ〜〜〜〜〜〜〜!

No.4129 - 2009/10/08(Thu) 17:02:00
本格的な秋になり / 上田忠雄 [ Mail ]
スズムシ達も本格的な秋を迎えオスは天寿全うしメスは残り少ない秋を産卵で生涯を終え、土の中やマットの表面には卵が産み付けられ冬越しをします、   全てのスズムシが天寿全うしたら止まり木、炭、等取り除きマットの死骸や餌の汚れゴミなど取り除きます。マット全体に水遣りして一晩湿らせた炭を中に置き新聞紙等で包み温度変化の少ない場所で管理し冬を越します。マットは自然に乾きカラカラに乾いても絶対に湿らせず3月までそのままでいてください。3月初めにケースの包みを開け中の埃など掃除してマット全体にたっぷり水遣りします、必ずマット表面から2センチ以上湿るよう念入りに水遣りして下さいね。その後湿り気を絶やさず管理していれば暖かくなる5月中頃には可愛いスズムシの白い幼虫がピョコピョコと孵化します、水遣りご暖かい部屋で管理すれば早く孵化します。スズムシの孵化温度は20度以上で孵化した幼虫の生存温度は15度から33度です。皆さん大切に卵を冬越し管理して下さいね。参考ですがダニは20度以下で死滅しダニの卵は越冬出来ないので現在ダニが居ても安心して下さいね。
No.4128 - 2009/09/30(Wed) 19:38:43
(No Subject) / スズ太郎
上田さまへ

 柿は、エサにやっても大丈夫でしょうか?

No.4126 - 2009/09/29(Tue) 16:20:50

果物について / 上田忠雄 [ Mail ]
リンゴや柿、メロンなどは硬い実を与え熟したら取り除けば大丈夫です。与えると小バエが発生するので注意してくださいね。茹でた栗も食べます。スズムシにこの時期糖分を与えると今以上に活性しオスは鳴きメスは子孫を残す為に産卵します、
No.4127 - 2009/09/29(Tue) 17:50:40
上田先生へ / mikiko [初心者]
こんばんは〜♪
メスだけになり寂しくなりました。
メスを1ケースに移しましたこの頃あまり餌は食べませんが
メダカの餌を少し食べています。
まだダニ(小さい虫)がいる様です。
炭の下に動いていますので、日にあてるとすぐに死んでしまいます。
毎日2回位炭を取替え日に当てています。
・・・であまり水分を与えていません。
でも卵管を土に挿しているのを見ます。
可哀そうですが水分を与えると、又ダニが増えるかな?て思います。
このままで良いでしょうか?

No.4123 - 2009/09/26(Sat) 21:27:14

Re: 上田先生へ / 上田忠雄 [ Mail ]
多少湿らせ飼育して下さいね。ダニは秋風とともに居なくなります、マットの中の卵は10月中頃までは湿り気が必要です、その後はカラカラに乾いても仮死状態になり冬越しできます。メスは10月中頃まで産卵し天寿全うします、今年から使用した土は卵の管理が大変楽で春先3月にたっぷり水遣りすれば暖かくなる5月に幼虫が孵化します、今年のシーズンは楽しめましたか? 気楽に冬越しして下さいね。
No.4124 - 2009/09/26(Sat) 21:44:59

Re: 上田先生へ / mikiko
上田先生早速ご返事有難うございました。
卵も10月中頃まで湿らせるのですね。補湿シートしたままです。
早速水でマット湿らせます。

又メスのマットも湿らせます。
ご面倒なのにメールも有難うございました。

No.4125 - 2009/09/26(Sat) 21:56:41
この時期は / 上田忠雄 [ Mail ]
本格的な秋になりこの時期からはオス、メスに乾燥糸ミミズを串に刺し与えています、共食いも防げリンゴを与えると更に元気になりオスは鳴きメスは子孫を残す為に産卵を続けてくれます、ダニは通常9月いっぱいで居なくなり一安心です。しかし小バエだけは居座り邪魔なのでハエ捕りシートをケースの蓋に貼り捕獲しています。この時期は小バエも交尾産卵するので気が付いたら捕獲処分をお薦めします。来年は2万匹目指しケースを増やしました。
No.4121 - 2009/09/25(Fri) 23:23:42
足が足りない / りんりん [甲信越] [中級者]
こんにちは。
足が1本足りないオスがいますが、鳴くのでしょうか?どうして足がたりないのでしょうか?メスの場合産卵に差し支えないですか?どなたか教えてください。

No.4119 - 2009/09/24(Thu) 03:05:41

りんりんさんへ / 上田忠雄 [ Mail ]
オスもメスも脚が足りなかったりしてもオスは元気に鳴きメスは子孫を残す為に産卵出来ます、脚が足りない原因は縄張り争いの喧嘩で失ってしまったり脱皮の失敗で失ってしまいます、また、老化とともに脚が取れてしまう場合もあります。スズムシは脚で蹴りあい喧嘩するので失う事は稀ではありません。
No.4120 - 2009/09/24(Thu) 22:12:24

Re: 足が足りない / りんりん [甲信越]
上田先生ご回答ありがとうございます。卵プレゼントも応募しているので、これからもいろいろ教えてください。うちのスズムシは今年ものすごく大きいんです。ゴキブリかと思うくらい!スズムシのえさのメーカー変えてたんぱく質成分多いものだったせいかしらん???大きいことは良いことだ〜〜〜
No.4122 - 2009/09/26(Sat) 04:11:37
ゆで卵を〜。 / otosgo [ Home ] [ Mail ]
こんにちは。

ご指導有難うございました。
早速、ゆでたまごの黄身を入れてみました。
お腹パンパンのお母さんスズムシが夢中で食べていました。
りんごもなすと供にくしに刺しましたら、
♂の鳴き声が金属音の様に,元気に鳴いています。
有難うございました。又、よろしくお願いします。

No.4118 - 2009/09/22(Tue) 15:42:19
スズムシの卵について / 上田忠雄 [ Mail ]
スズムシの卵は産卵後1ヵ月経過すると仮死状態になれて乾燥に強く耐えられるようになります、ただし乾燥に耐えられるのは約半年です。 これから卵が冬越しして来春目を覚まし孵化の準備をします、 卵は桜の花と同じで寒さを知り耐えて一斉に孵化します、寒さを知らない卵はばらばらに孵化するのです、全てのスズムシが天寿したらケース内の止まり木や死骸やゴミを取りのぞき水遣りして凍らない場所で来春まで保管します、その間マットはカラカラに乾きますが絶対に水遣りせず来春3月に全体が湿るくらい水遣りしてその後湿り気を絶やさなければ暖かくなる5月に可愛い幼虫が孵化します、
No.4117 - 2009/09/20(Sun) 11:08:09
全1365件 [ ページ : << 1 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ... 69 >> ]