[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

綺麗な声で鳴いています / abe [東北] [中級者]
上田さんへ
仙台の阿部です。プレゼント有難うございました(6月頃の話し)
お皿、多いかな?と思いましたが、大きくなってケースを増やしたのでとても役立っています。
今、雄が次々と成虫になり賑やかに鳴いています。今回は来年に向けて計画的に雄雌のペアを作ることにしました。
来年以降は交配のことで、お世話になると思います。
今後とも宜しくお願いします。

No.4074 - 2009/08/18(Tue) 21:41:09

阿部様へ / 上田忠雄 [ Mail ]
成虫には蛋白質の多い物を与えてからスズムシのオス5匹にメス3匹をお見合いさせると確実に交尾繁殖します、選別はオスは触角が長く艶があり尾角が白い成虫が良く、メスは丸々太った艶のある卵管の太いしっかりした成虫が良いです。交尾確認後はオスを足して飼育すれば長く鳴き声が楽しめます、交尾後はマットの湿り気を絶やさずしていれば産卵を絶え間なく行います。産卵された卵は約2ヵ月経過すれば乾燥に耐えられ冬越し出来ます。  スズムシ学校東日本、上田忠雄
No.4075 - 2009/08/19(Wed) 06:47:36
里親ご希望の山形県酒田市の○○さんへ / SRS AirBag(里親募集に掲載中) [東北]
8月16日に里子受け入れご希望の連絡を下さった山形県酒田市の○○さんへ

引き渡しに関するご連絡をメールしましたが届いていますか。
もしかして @yahoo.co.jp からのメールを拒否設定していませんか?

ご連絡ください。

No.4073 - 2009/08/18(Tue) 19:51:13
まだ羽化しません? / たまキング
今年は孵化、羽化ともに遅いのは我が家だけでは無いと思うのですが・・・。
去年は孵化してからちょうど2ヶ月ぐらいで泣き出したのですが
去年の孵化が6/6 羽化8/8 初鳴き8/10 鳴き数匹10/10
今年の孵化が6/10
育てる条件はほぼ同じです。
後一回の脱皮の大きさにはなっていますが?
皆さんのご意見お願い致します。

No.4069 - 2009/08/17(Mon) 09:49:11

今年は6月半ば以降孵化の幼虫の育ちが悪いです、 / 上田忠雄 [ Mail ]
今年は5月半ばごろに孵化した幼虫はすくすく育ち羽化して盛りを迎えていますが6月半ば以降孵化の幼虫は最近羽化を迎えそうな成育です。梅雨明けと気温に左右され通常はじめじめした陽気で幼虫は育ち脱皮を繰り返し順調に2ヵ月程度で羽化します。 今年に限ってはじめじめした陽気が長くなく湿度が低い感じもあり我が家では極端に湿らせケース内の湿度をあげケースの蓋には補湿竹炭シートをはさみ一定の湿り気を保った結果羽化ラッシュになりました、ケース内が85パーセントでスズムシは快適になり羽化しますが気を付けるのはダニの発生です。リンゴなどと茄子を与え通常より水分を摂取させても羽化につながります、
No.4070 - 2009/08/17(Mon) 14:58:40

Re: まだ羽化しません? / 多摩の太田 [関東]
例年になく羽化のばらつきがあると感じます。
羽化したものと、まだまだなもの。
今年は分散型?のようです。
>湿度をあげケースの蓋には補湿竹炭シートをはさみ一定の湿り気を保った
家でも早速試してみます。



横道にそれますが、ホームセンターでカブトムシを物色中(今年から繁殖してみようかと)
ひょんなことから虫好きのおじいさんとお話しすることに。
おじいさん鈴虫が孵らないと言うので、話を聞くと春に水をしっかり入れる事を
知りませんでした。
一通り育て方を話しましたが・・・。もっと鈴虫の飼い方を広めたいですね!!

No.4071 - 2009/08/17(Mon) 15:45:56

Re: まだ羽化しません? / たまキング [近畿] [中級者]
ご意見ありがとうございます。
遅く羽化しても約2ヶ月元気に鳴いてくれたらいいのですが・・・。
今水やり、餌がえした時見たらオスが1ぴき羽化してました。
鳴いてくれるのも時間の問題だと思います。
環境はすごく影響有ると思いますね。
孵化して1ヶ月ぐらいのものを何人かにあげたので
みんな心配してます。早く鳴いてちょうだーい。
それでは失礼いたします。

No.4072 - 2009/08/17(Mon) 22:10:22
T.Maeda様へ、 / 上田忠雄 [ Mail ]
私はスズムシを沢山飼育繁殖させ全国の養護施設、ホスピスなどに涼しげな鈴の音を届けています、全国には繁殖など気にせず鈴の音だけを楽しみたい方々が沢山おられ私は成虫を届けています、スズムシを繁殖飼育させたい方々には飼育用品、スズムシの卵をプレゼントしています、         来年成虫を差し上げます、少量の成虫ですが私のスズムシで繁殖など気にせず是非、来年シーズンだけ涼しげな鈴の音を楽しんで頂けませんか? 送付先など教えて頂けたら時期が来たら案内後送付いたします、        スズムシ学校東日本、上田忠雄より
No.4066 - 2009/08/15(Sat) 21:26:28

Re: T.Maeda様へ、 / 亀鈴夫 [関東]
あまりの忙しさで、ようやく最近の記事を読み上げ、久々の書き込みです。
我が家も今月に入り、ようやく雌雄判別のつく個体が現れました。里親になっていただいた方々のほうが若干早く孵化した個体のため、判別が早かったようで、ご報告をいただいた里親の皆様ありがとうございます。また追って連絡させていただきますm(_ _)m

私も数年前に増えすぎて、数百匹程、庭に放しましたが、翌年、鳴き声を確認できたのは2匹だけでした。その翌年に鳴き声は聞けませんでしたので、おそらく・・・。

上田様、ご無沙汰です。地元住民としては鹿沼土をあまり意識していないですね。それどころか、植物栽培などを趣味としている県民は、ホームセンター等で購入していると思いますよ^^;

過密飼育で何回繰り返して鳴くかとか、茶色のスズムシなんて全然気にもしていませんでした。今度、鳴き声をじっくりと聞いて観察してみます。勉強勉強^^;
粉ダニ発生の経験はありますが、爪ダニはいまだにないですね。今のところ、例のもの使用していません。9月からですかね。

今度、100円ショップで筒状の竹炭、購入してみます。
鈴虫坊氏や皆様に負けじと、我が家でも巨大○○を・・・。
上田さん、また落ち着いたら小さめのヘチマと巨大キュウリを・・・。
是非、今度は栃木に。
                         便乗して8月生まれの鈴亀夫より

No.4068 - 2009/08/16(Sun) 14:49:02
ちょっと教えていただきたいことが・・・。 / TMaeda [関東] [初心者] [ Home ] [ Mail ]
いろいろとアドバイスいただいていたT.MAEDAです。
ちょっと聞いておきたいことが・・・。 以前もお尋ねしたことがありますが、粉ダニが発生し、あまり感じが良くないこともあって、今年は早めの孵化、7月半ばには、ほとんどの鈴虫が成虫になり、うるさいほどにまで鳴いてくれて、十分に満足していたこともあって、粉ダニの退治が完全でないと、鈴虫本体に影響があるかもと、ちょっと惜しい気がしましたが、近くの土手の草むらにすべて放すことにしました。

今日、鈴虫を放した近くを通りかかると、広い土手のあちらこちらから涼やかな鳴き声が聞こえ安心しました。 広大な土手の一部に放したことから、加えて、鈴虫自体が大人しい生体でもあり、生態系に影響を与えるほどのことはないとは思うものの、300匹ほど
まとめて放したことから、最近、生態系に影響を与える個人飼育の生き物を放し、問題になっていることもあって、ちょっと、気にもなります。 鈴虫の、このような解放の仕方に問題があるかどうか、ご意見いただければ幸いです。 よろしく・・・!

No.4062 - 2009/08/14(Fri) 22:01:17

自然の生態系について / 上田忠雄 [ Mail ]
スズムシの自然放虫はどこでも行っており自然生態系を壊す事はありません。自然生態系を壊しているのは我々人間です。翌年スズムシの自然の鳴き声が聴けたらその草村はより自然に近い状態だと思います。私たちは飼育していて粉ダニなどに悩まされていますが草村はもっと過酷な世界でダニ、ミミズ、蟻、ナメクジ、鳥など外敵が多く、雨、乾燥、霜なども影響し冬越し、孵化、脱皮、羽化までたどりつけるスズムシは数パーセントです、残りは何かの餌となり自然を壊す事は無いので安心して下さい。 スズムシは臆病で機敏な昆虫で霜が降りる場所には産卵しなく翌年孵化出来る場所を探し産卵します、飼育したスズムシでも自然を知っています。 私の知るかぎりで自然放虫に成功した例はありません。スズムシが住み着く場所こそ自然だと思います。
No.4063 - 2009/08/14(Fri) 23:26:05

Re: ちょっと教えていただきたいことが・・・。 / TMaeda [関東] [ Home ] [ Mail ]
さっそくの回答ありがとうございました。 併せて、メールもいただき感謝、感謝です。
鈴虫の放虫が、自然生態系を壊すことがないことを聞き、ホッとしてもいます。
このやりとりを、私のHPのなかのFREE DIARYにも書き込ませてもらいました。 今回のウジャウジャ状態での飼育ではなく、来年は、適当な数の鈴虫の成虫を、どこかで買うことにし、穏やかな飼育環境で、あの涼やかな鳴き声を楽しむことにしようかと思っています。 ありがとうございました!

No.4064 - 2009/08/15(Sat) 11:54:54

来年シーズンだけスズムシを差し上げます、 / 上田忠雄 [ Mail ]
私は鳴き声を全国のホスピスや養護施設、などにシーズンだけスズムシを届けています、私が育てたスズムシですので僅かですが成虫を受け取って頂けませんか? 繁殖など気にせず夏場だけ涼しげな鈴の音を楽しんで頂けませんか? 宜しければ送付先など教えて頂けたら時期が来たら案内後送付いたします、    スズムシ学校東日本、上田忠雄
No.4065 - 2009/08/15(Sat) 21:00:16

Re: ちょっと教えていただきたいことが・・・。 / TMaeda [関東] [ Home ] [ Mail ]
来シーズンのスズムシ成虫提供のご親切なご提案ありがとうございます。
お言葉に甘え、お願いいたしたく、その節はよろしくお願い致します。
来シーズンに、近づいた時点で、あらためて、こちらからお願いさせていただきたいと思います。 ありがとうございます!

No.4067 - 2009/08/16(Sun) 10:05:33
大雨、震災お見舞い申し上げます。 / 上田忠雄 [ Mail ]
静岡方面の方々、震災お見舞い申し上げます。また大雨により災害にあわれた方々、心よりお見舞い申し上げます。        スズムシ学校東日本、上田忠雄
No.4061 - 2009/08/11(Tue) 15:41:15
初めまして / 東海 [東海]
こんにちは。
以前、こちらで茶色のスズムシを拝見し、我が家にも偶然居た茶色っぽいオス一匹から交配、選抜する事数年、少しずつではありますが茶色のスズムシが増えています。
今年は、メスにも茶色のものが出現し、携帯のカメラですので画質は悪いですが、記念に一枚撮りました。

No.4059 - 2009/08/10(Mon) 17:19:28
上田先生へ / mikiko [初心者]
こんばんは〜♪
昨晩から大変上手く鳴きだしています。
何匹ぐらいでしょうか?
今日はPM6時過ぎから鳴いていますよ(*^∀^*)
今年の鳴き声はやはり違います。
透きとおった声これが京都弁の金鈴かな〜て感じました。
餌も沢山食べかなり大きくなっています。

画像は下手ですがオスを見て下さい。

No.4057 - 2009/08/09(Sun) 19:33:45
鳴きだしています。 / mikiko [初心者]
上田先生こんばんは〜♪
初鳴きAM3時過ぎに2日位続きましたが、昨晩は何回か鳴いてくれました。
何故か知らせてくれる様に、その時間に起きます。
いつもは、ぐっすり寝ているのに不思議です。
初鳴きはほんの短い泣き声でしたのに分かったのです。
また今夜が楽しみです。

No.4055 - 2009/08/08(Sat) 20:19:48

mikiko様へ、 / 上田忠雄 [ Mail ]
mikikoさんへ      私もスズムシは秋が最高だと思います。旧盆のこの頃から盛りになりオスは9月末頃まで鳴いてくれて、メスは10月中頃まで産卵し翌年の大切な命を残してくれます、        今回、絶えてしまった事で卵を差し上げられ例年の2倍の喜びと感動をスズムシ達が贈り物としてmikiko様に届けてくれたと思います、どうぞこれからの盛りを楽しみ癒され暑さに負けず元気にお過ごしくださいね。
No.4056 - 2009/08/09(Sun) 03:09:00
初鳴き / 多摩の太田 [関東] [中級者]
一昨日初鳴きしました。
現在オスメス各2匹が、羽化しております。
まだまだ下手くそな鳴声が、可愛いです。

No.4053 - 2009/08/07(Fri) 14:47:01

初鳴きおめでとうございます、 / 上田忠雄 [ Mail ]
太田様へ、毎年この便りを心待ちにしていました、スズムシさんが立秋の良き日に初鳴きで秋を祝ってくれたのですね。      これからは盛り産卵と来春に繋げる大切な時です、 頑張ってくださいね。いつも応援見守っています。   2009  立秋
No.4054 - 2009/08/07(Fri) 16:29:17
残暑お見舞い申し上げます / 上田忠雄 [ Mail ]
暦では今日から秋です、梅雨明け宣言し数日で秋って今年は卵の孵化、幼虫の成育遅れ、羽化後オスの鳴きが遅いなどいろいろありましたが本来の秋の虫スズムシの季節です、オスは素敵な鈴の音を奏でメスは大切な卵を毎日産卵し残してくれます、        残暑厳しいですが愛好家の皆様、ホームページを訪ねて来られた皆様お身体どうかご自愛下さい。    スズムシ学校東日本、上田忠雄
No.4052 - 2009/08/07(Fri) 02:26:43
嬉しい言葉 / デーブ
昨日の事なんですが・・・
鈴虫坊さんから頂いた鈴虫が孵化して前のおばちゃんにあげた鈴虫の鳴き声が家の外にまで聞こえてきました。「おばちゃん・・・よく鳴いてるね、たくさんいるでしょ?」って言ったら「うん、たくさんいるよ。でも嬉しいんよ」って・・・
一人暮らしのおばちゃんですから鈴虫の世話と音色で寂しさを埋めてくれてるのだと思いました。

私も鈴虫達が鳴きだしたらジッと耳を澄ませて聴いてしまいますから・・・
今は鳴きだしたら何回続けて鳴くのか・・・・最高5回でした。たいていは2〜3回ですね。

No.4051 - 2009/08/06(Thu) 13:42:35

Re: よかったよかった! / 鈴虫坊 [近畿] [ Home ]
近所のオバちゃんは、ちゃんとエサをあげてスズムシの世話をしてくれていたようですねぇ。
よかったよかった・・・。

No.4060 - 2009/08/10(Mon) 20:48:07
か弱い声で鳴きました。 / mikiko [初心者]
上田先生へ
気が付いたのが今朝AM3時頃でした。
か弱い声で1匹だと思います鳴いていました・・・やったです。
そしてAM7時過ぎに羽化を見ましたとても神秘的でした。
下手な写真ですが見て下さい(^▽^*)♪

No.4049 - 2009/08/05(Wed) 19:56:22

初鳴きおめでとうございます / 上田忠雄 [ Mail ]
mikiko様へ       初鳴きおめでとうございます。オスの立派な羽化ですね。後羽も長く素敵な姿です、8月15日頃を推測してましたが10日早く初鳴きで1週間後には先日の成虫にラブコールの盛りになりますね。交尾産卵とメスは蛋白質を摂取しながら沢山卵を残してくれます、オスはメスより早く死んでしまいますが一生懸命鈴の音を奏でてくれます。共食いを最小限に頑張ってくださいね。         スズムシ学校東日本、上田忠雄
No.4050 - 2009/08/05(Wed) 21:18:19
棲家を変ってやったら / デーブ
今までで3回しか鳴き声を聴いた事がなく、今日炭を買ってきて新しく棲家を変えてやりました。
すると・・・
とたんに鳴き出しました。
居心地、悪かったのかな???

No.4048 - 2009/08/05(Wed) 15:36:04
綺麗な泣き声待っています。 / mikiko [初心者]
上田先生こんばんは〜♪

羽化したのもいますので、今日か明日かと綺麗な声を待っていますがも〜少し後の様です。
水分が沢山欲しがるとの事、新しいエリンギ、りんご買ってきました。
朝顔の葉に十分水を吹き入れていますが、柔らかい葉を沢山食べています。
朝顔いつもご近所で頂いていますが、昨日買い植えました。
しっかり見守り羽化の神秘的な白い羽根…?を撮ろうと思っています。

No.4043 - 2009/08/04(Tue) 20:50:45

羽化を観るには / 上田忠雄 [ Mail ]
羽化は湿度が高く体内に水分があるときに羽化します、マットを湿らせリンゴなどで水分を摂取させると羽化します、オスは背中の翅になる部分が持ち上がり逆さまになり脚を揃えじっと触角を左右に振り首が割れ肩から新しい体が出てきます、おおよそ30分掛かりその後体が黒くなるまで約2時間です、白いベールに包まれた神秘的な姿です、きっと明日あたりに確認できるでしょう、     鈴の音が盛りになるまで約1週間です、内翅が抜け落ちると素敵な音色になります。
No.4047 - 2009/08/04(Tue) 22:23:05
種虫を補充 / 上田忠雄 [ Mail ]
我が家のスズムシも盛りになり繁殖用種虫を補充する事にしました。市場価値の高い*井スズ虫研究所の大きな成虫で送料込みで10ペア2500円でした、まるで金の鈴を聴いているようで我が家のメスも直ぐに気に入り交尾しました、我が家のオスも大きなメスめがけてアタックしています、購入した成虫は新しい若い成虫です、振込料無料なので買いに行くより安く感じます。
No.4041 - 2009/08/04(Tue) 12:57:10
梅雨明けおめでとうございます、 / 上田忠雄 [ Mail ]
りんりん様、鈴虫坊様、デーブ様、 やっと梅雨明け宣言されましたね。天気予報はオヒサママークばかりでした、スズムシの季節到来です、熱帯夜の夜には鈴の音が最高です、東京は2週間前に梅雨明け宣言したのですが曇りばかりで夜の気温が低いせいでエアコンもいらなくスズムシ達も元気ありません。りんりん様、鈴虫坊様のように盆地の気候は知らず都会のビルの盆地生活です、スズムシシーズン楽しんで下さいね。
No.4035 - 2009/08/03(Mon) 12:25:15

やっと、明けました(^^♪ / りんりん [近畿]
京都もやっと梅雨が明けました。いよいよ「夏!」到来です。
夏生まれの私ですが〜苦手です(>_<)
上田さんが仰るとおり、梅雨明けを待っていたかのように
我が家のスズムシたちは、元気になりました。
今年はいつまでも上手く鳴かないで、心配していたのが嘘のようです(^^♪
今まではコナダニへの注意のために乾燥気味に飼育していましたが、
これからは、水やりも気を付けないといけませんね。
野菜は常に水分のために〜と気配りをしていましたが、
もっと積極的な水遣りが必要でしょうか。
たとえば、コットンに含ませて〜とか。
私たちだって暑くて水分が欲しくなる季節ですものね(^^)

No.4037 - 2009/08/03(Mon) 21:30:38

夏場の水分補給 / 上田忠雄 [ Mail ]
りんりん様へ、 夏場の水分補給で困るのが粉ダニです、私もコットンに水分を含ませ与えていますが粉ダニが群がったりマットに水遣りしマットから水分補給させると野菜を刺した串が濡れ粉ダニが串に粒粒にいたり困りました、最近は先日差し上げた串に茄子を刺しその上に小さく切ったリンゴを与え水分補給させています、直接リンゴだけだと粉ダニがリンゴに粒粒に群がりますので茄子で遮断して与えて下さい。
No.4038 - 2009/08/03(Mon) 22:30:22

ありがとうございます。 / りんりん [近畿]
そうですね、私も果物をケースに置いてやったことがありますが、
すぐに粉ダニで、一杯になってしまいました。
初めは粉ダニだと気づきませんでした。
ナスで遮断、了解しました。
早速やってみます。
ありがとうございました。m(__)m

No.4039 - 2009/08/03(Mon) 22:42:05

Re:  やっとです! / 鈴虫坊 [近畿] [ Home ]
 今年の梅雨はよく降りました!
お陰様で庭木の水やりも必要なく! 
水道代も安上がり! と言う程でもありませんが。

 スズムシたちも元気よく鳴き出しました!
愛好家には ” 涼やかな音色 ”
そうではない人には ” 賑やかな騒音 ” の季節がやってきました。

 りんりん様
 来年は 旦那様にお願いしてナスも植え付けしたほうが良さそうですねぇ・・・。
今年はトマトが良い感じで出来てます。
もぎたてをかじると甘くて実に美味しいです。

No.4045 - 2009/08/04(Tue) 21:47:22

来年はナス! / りんりん [近畿]
我が家のスズムシは今日もでっかいキュウリをかじってます。
そうですね、来年はナスを〜。
去年、主人は賀茂ナスに挑戦したのですが、1つ2つ。
それも硬くて^_^;
家からちょっと離れているので、(ちょっとですが…^_^;)
水やりがむずかしい〜と、今年は拒否られました(>_<)
冷蔵庫に入ってないキュウリは確かに長持ちするのですが、ナスのほうが
柔らかくてスズムシにとっては食べやすそうですね。
我が家も「アイコ」が良く採れてます。
このミニトマト、雨が当たっても割れずに結構良いです。
でも〜皮が硬い!
私も、スズムシも一時に採れる夏野菜でおなか一杯です(^^♪

No.4046 - 2009/08/04(Tue) 22:03:35
鈴虫坊さん・・・誕生日おめでとうございます。 / デーブ
朝、会社行って餌の交換してやろうと思ったら水のみ場で一匹の雄がひっくり返って死んでました。ダニがいたようには見えなかったですが・・・
会社は閉め切ってたので暑かったのかな??

No.4033 - 2009/08/03(Mon) 11:04:43

スズムシのオスが死んでしまう時は / 上田忠雄 [ Mail ]
デーブ様へ、      成虫のオスが死んでしまう時は喧嘩に負け致命傷を負った時、爪ダニに刺された時、室温が15度以下又は37度超えた時、病死です、室温で死んだ場合はうつ伏せ状態、その他は仰向けです、爪ダニは単体行動するので見つけにくくケースを出入りします。粉ダニは群がり行動するので見つけやすくスズムシにとりつきます、
No.4034 - 2009/08/03(Mon) 12:10:45

仰向けだったんです。 / デーブ
ダニには気を配って観察してるんですが・・・
No.4036 - 2009/08/03(Mon) 12:45:14

Re:  デーブ様  有難うございます! / 鈴虫坊 [近畿] [ Home ]
 鈴虫坊の飼育ケースでも時たま、上を向いたり下を向いたり横を向いて絶命している
スズムシが見つかります。
ダニが見あたらないようであれば、あまり気にしなくても良いのでは・・・・・。

 鈴虫坊は毎年、里親様にスズムシと共にダニをくっつけてお届けしては申し訳ないと思い、
デーブ様と同じようにダニの発生には特に気をつけています。

 その努力(?)の甲斐あり、もう何年も前から鈴虫坊の飼育ケースでは
「ダニも小バエ」 も1匹たりとも発生した事はありません。

 以前、鈴虫坊が勤めていた会社のスローガンの一つが 「創意工夫」
40年近く見続けていた、このスローガンが今、役に立っているのか? 身に染みているのか?

 アレコレ考えながら飼育する事で
超速で減少一途の脳細胞を一粒(?)でも多く温存できるかも!!?!!?!??!???。

No.4044 - 2009/08/04(Tue) 21:22:50
8月1日 / 鈴虫坊 [近畿] [ Home ]
 今朝、鈴虫の鳴き声で目が覚めました・・・・・
そう言えば・・・・・昨夜、金属片の擦れるような ”音 ” が!・・・・・・・ と言う事で、

今年の初鳴きは昨夜の 「8月1日 22時40分」 頃

 ちなみに、8月は鈴虫坊の誕生月!
早々にスズムシたちに祝って貰いました。

 今朝は早朝から「大雨・洪水警報」や「土砂災害警戒情報」が発令中で
今さっき、市には「災害警戒本部」が設置されたようです。

 ウ〜〜〜ム 標高350メートルの ”山手 ” に住まう鈴虫坊も注意していないと・・・・・。

No.4028 - 2009/08/02(Sun) 07:28:06

初鳴き、お誕生日おめでとうございます。 / 上田忠雄 [ Mail ]
初鳴き、お誕生日おめでとうございます。スズムシ達からの鈴の音のプレゼント最高ですね。今後とも宜しくお願い致します。 我が家はマンションで4月中頃に孵化し7月10日初鳴きしました。今年は4.5.6月に孵化させたので4月生まれはメスは産卵 オスは最盛期の鳴き声です。鈴虫坊様も先日言ってた様に5.6月生まれは成育が悪く東京は梅雨明け4日晴れただけでその後天候も悪く真夏の気候ではありません。今日はエアコンも扇風機も使わず涼しい東京です。今年初めてスズムシが粉餌を残すようになり心配ばかりです。野菜は高く茄子は5本295円、胡瓜は1本55円です。エリンギだけが安く感じます、    大雨、強風大変ですね。 お身体も気を付けて頑張ってくださいね。     スズムシ学校東日本、上田忠雄
No.4029 - 2009/08/02(Sun) 09:59:06

Re: 上田様 有難うございます。 / 鈴虫坊 [近畿] [ Home ]
 当地は今朝の荒天から一転して、青空も見え、日も射し始めました。
市の「災害警戒本部」も先ほど解除されたようです。
ボチボチ、梅雨も明けて欲しいモノです。

 鈴虫坊は毎年梅雨時は、カビ対策として「粉エサ」は使わず、
「フレーク状の金魚のエサ」だけにしていましたが、
今年は「メダカのエサ」と「PUPPY(幼犬)用のドライフード」も使っております。
「フレークエサとドライフード」はよく食べてくれるし、カビ知らずです。
「メダカのエサ」は「粉エサ」ほどでは無いものの、手を抜くと若干カビる傾向があるようです。

 スズムシ用にナスとキュウリは庭で作っていますが、キュウリは収穫せずに放っておくと
ヘチマのように巨大化してきます。

 今日は初鳴きのご褒美に、昼からこの巨大キュウリとナスを入れてあげます。

No.4030 - 2009/08/02(Sun) 12:21:00

同じです(^^♪ / りんりん [近畿]

我が家もつい最近、初鳴きがあったばかりです。
昨日あたりから、やっと本格的になってきました。
私は京都ですが、本当になかなか梅雨が明けなくて…。
暑いのが苦手な私にはありがたいような、蒸し暑くて困ったような〜です^_^;
雨降りで、収穫しそびれた、巨大化きゅうりを、斜めに輪切りにしてやってます。
今年はナスを作れなかったので、ひたすら、「きゅうり」!です。
(作ってるのは主人ですけど…(^^♪)
昨年まではずっとフレークえさでした。
今年もそうですが、去年までは大きなエサを取り合って持って行ってしまうのが
面白くて…そのままでやってましたが、今年はちょっと細かく砕いてやってます。
み〜んなに行渡るように(^^♪
それでも一日に3度も空になったお皿に足してます。
今が一番良く食べる時期でしょうかね(^^)

No.4031 - 2009/08/02(Sun) 19:55:24

Re: 京の暑さ寒さ! / 鈴虫坊 [近畿] [ Home ]
 りんりん様  京都は夏の暑さも冬の底冷えも格別ですね。
でも、スズムシたちには ” 京の蒸し暑さ ” は快適なのかも?

 エサ! よく食べますねぇ・・・。
寝る子は育つ!!! いやいや 鳴くスズムシはよく食べる・・・ですかね!

スズムシたちに涼やかな音色を聴かせて貰いながら、今年も ” 蒸し暑い夏 ” を乗り切りましょう。

No.4032 - 2009/08/02(Sun) 20:44:08

Re: お誕生日おめでとうございます。 / 優華鈴 [東海] [初心者] [ Mail ]
鈴虫坊様、お誕生日おめでとうございます。実は私も今月なのです。しかも・・・・
最終日!!思い出といったら、宿題が終わらず「あたふた」した事しか思い出が
無い・・。という悲しいものでした。さて、東海地方も梅雨明けしましたが未だ泣き声
は聞こえません。気長に待っています。話は変わりますが、私の家は海から歩いて「5〜7分」という場所にありますが、海の環境整備を3年前ぐらいにやったため、昔の砂浜の
半分程度になり、久々に見て思わず悲しくなりました。「昔はもっと広い砂浜だったのに・・変わっちゃった・・」とつくずく思いました。私が子供の頃「鈴虫」取りに近所の
生垣などに父と一緒に行って虫かごに入れて楽しんだものです。
今では「ホームセンター」で2ペアで¥680で売っているのですから、極端にいえば
「くわがた・鈴虫」はお店で買う時代になっちゃったんだ・・。
悲しい時代だな・・。としみじみ思いました。

No.4040 - 2009/08/04(Tue) 10:53:51

Re: おや! それはそれは・・・。 / 鈴虫坊 [近畿] [ Home ]
 優華鈴様も8月ですか!  奇遇ですねぇ。
鈴虫坊の誕生日は優華鈴様より10日程手前です。鈴虫坊の娘も8月生まれです。

 今月は下旬に鈴虫坊と息子・娘の3人で「富士登山」に出掛けます。
神戸から、中国道・名神・東名・中央道経由で富士山5合目まで車です。
そこから先はもちろん、ひたすら歩きです。
山梨側から登るので太平洋側の海や伊豆半島は見えません。

 3年前にもチャレンジしたのですが、息子と娘は登頂したものの鈴虫坊は8合目(3,250m)で
勇気ある(?)撤退をしました。(下の写真が8合目!)
今回、リベンジのつもりですが体力的には3年前より厳しいな?・・・と今から少々弱気です。

 年は重ねても、「夏休み!」という言葉の響きには今でも心が躍ります。
今、スズムシを楽しんでいるのも、子供の頃の昆虫採集が根底にあるのかも知れません。

 梅雨も明け、夏到来ですが暑さにめげず今年もスズムシ飼育を頑張りましょう。

No.4042 - 2009/08/04(Tue) 20:25:29
防ダニシート / 上田忠雄 [ Mail ]
家庭でスズムシを飼育する場合、部屋で殆ど飼育します、ダニは湿った場所や食物のカス、蛋白質のある所を探し生息します、市販の粉餌などこぼした場所は格好の繁殖場となりいつのまにか粉ダニ、爪ダニが住み着き手遅れになります、私はスズムシが触れても害の無いダニだけに効果のある防ダニシートをケースの下にひきある程度ダニ対策をしています、そのシートはダニが3秒触れるとダニは死んでしまい万が一スズムシが逃げて何時間も触れていてもスズムシには害も問題もありません。*ース製薬から発売されていて90センチ四方が4枚入っています。切って使えるので便利です、人体にはステロイド系なので長時間触れなければ問題は無く触れたら洗い流すだけです。約半年間効果は持続します、同じ製薬からダニ捕りピンセットが発売されていて先が球状になっていてケース内のダニ、ゴミ、死骸など取り除くのに大変便利です、  私個人としてスズムシマットに混ぜ使用する品名は書けませんが魔法の粉を試作検証したところスズムシの死骸に多少のダニは見られましたが3ヵ月間ダニの発生が抑制されています、4ケースずつ同じ市販のマットを使用し湿らせ具合を同じにして片方4ケースは粉を混ぜもう一方には混ぜないで同じ部屋同じ場所で検証しました結果混ぜない方はかなりの粉ダニが発生しました。魔法の粉の原価は100グラム300円程度です、スズムシの糞等も分解し産卵させても問題無く持続期間は1年間は続くと確信しています。昨日投稿したゼオライトは国産の物が良いです、      ダニは乾いたゼオライトやセラミックに数時間触れると弱り死んでしまいます、今シーズンの課題クリア出来たので余った時間を次の課題、良いスズムシの作り方に費やします、魔法の粉の問い合わせはメール頂ければ説明します、
No.4027 - 2009/08/02(Sun) 04:17:07
全1365件 [ ページ : << 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 69 >> ]