[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / てらも [初心者]
この時期に卵を販売しているのを見かけましたが、実際に孵化可能なんでしょうか?
また孵化したらやはり遅い時期まで鳴いたりするのでしょうか?

No.4830 - 2012/09/03(Mon) 16:58:43
今年のスズムシは・・・・・ / 鈴虫坊 [近畿] [ Home ]
今年のスズムシは、何やら人なつっこいですねぇ!

掃除などで飼育ケースに手を入れると、
いつもだとスズムシたちは反対側や隅っこの方に逃げて行ってしまうのに
今年のスズムシたちは、皆で寄ってきます???

じゃれているようで面白いが、掃除をするのには邪魔!
フッフッと息を掛けて退けながらの掃除です。

今年は数が少ない分、” 手塩に掛けて ” 育てているので懐いてくれたかな!

初鳴きはどうやら九月になりそうです。

No.4828 - 2012/08/28(Tue) 15:28:36
餌について / テントウムシ [関東] [初心者] [ Mail ]
皆さん、餌は何を与えています?いろんな餌を与えており、データを取ったわけではありませんが所見をまとめてみました。
植物性の餌:よく食べる餌(ナス、キュウリ、かぼちゃ、ニンジン、リンゴ)、人気のない餌(トマト、スイカ、メロン、ウリ、トウガン、ニガウリ)
動物性の餌:よく食べる餌(ひかりメダカの天然食、ひかりメダカフレーク、乾燥赤虫)、ある程度食べる餌(マルカンスズムシのエサ、キョウリンスズムシ・コオロギノエサ、キョウリン乾燥イトミミズ)。今日初めてテトラメダカのえさを与えましたが食べ具合はまだわかりません。
植物性の餌2〜3種類、動物性の餌4〜5種類を常時与えています。我が家ではスズムシよりはメダカの餌を好むようですが皆さんのところはいかがでしょうか。
野菜の葉物(キャベツ、レタス、コマツナなど)を与えている人はいるのでしょうか?野菜類は家庭菜園で自給自足ですが、葉物野菜を食べてもらえると助かります。

No.4823 - 2012/08/19(Sun) 19:16:54

Re: 餌について / SRS AirBag [東北]
テントウムシ さん、今晩は。

当方、植物性の餌は、キャベツのみです。(たま〜に奮発してエリンギも与えますが)
キャベツには、長持ちする(溶けない&カビ難い)というよい点があります。
どうぞお試しあれ。

No.4824 - 2012/08/19(Sun) 22:20:51

Re: 餌について / テントウムシ [関東] [ Mail ]
明日から6日間留守にするため餌をどうしようかと考えていたところです。家族全員虫嫌い、腐りにくいナスだけにして何とか女房に頼み込んで交換してもらう予定でした。キャベツは萎びても腐りにくので助かります。
No.4825 - 2012/08/20(Mon) 08:25:14

Re: 餌について / かお [九州] [中級者]
スイカはエサとしてよくないと耳にしたことがあります。
No.4826 - 2012/08/20(Mon) 11:51:55

Re: 餌について / 和泉のスズムシ先生 [近畿] [上級者] [ Mail ]
スズムシの餌は、茄子しか考えたことがありません。大きくなってから舞茸も与えますが、跡形も無く食べ尽くします。たんぱく質は削り節と市販のスズムシの餌を混ぜて与えております。今年は長期の旅行はありませんでしたが、一週間以上の旅行の時は本当に困りますよね...
No.4827 - 2012/08/26(Sun) 00:14:05
オスとメスの比率は? / 福山のポカ [ Mail ]
増田さん ご無沙汰しております その節はありがとうございました 
4,5年になるでしょうか お送り頂いた鈴虫は一度は孵らず 息子のところに里子に
出してたのが孵化しましたので 貰い受け 神戸 福山 福岡とつながり 
今に至ってます
ところで・・オスが異常に少ないのは当然なんでしょうか
1対10以上の割合です。

No.4822 - 2012/08/10(Fri) 11:57:59

Re: オスとメスの比率は? / テントウムシ [関東] [ Mail ]
久しぶりに飼育ケースの大掃除、今まで気にしませんでしたが雌雄の比率が1対7程度、確かに雄の比率が少ないですが、死んでいる死骸はほとんどが雄。雄は交尾すると寿命が短くなるのでしょうか?
No.4829 - 2012/09/01(Sat) 16:59:20
ありがとう / 大阪の歯医者 [近畿] [初心者] [ Mail ]
このHPの里親募集で鈴虫送っていただきありがとうございます。患者様の安らぎのBGMとさせていただきます。感謝感激です
No.4821 - 2012/08/10(Fri) 11:24:57
たぶん 3令 / 鈴虫坊 [近畿] [ Home ]
孵化から約三週間・・・順調に育ってます。

今年は里子に出すほど孵化させる事が出来なかったので、
孵化した全員を手元で育てています。

今月下旬頃には、初鳴きも聞けそうです!

遅く生まれたスズムシたちですが、”追いつけ・追い越せ ”の勢いで頑張ってます!

No.4819 - 2012/08/02(Thu) 17:41:51

Re: たぶん 3令 / 和泉のスズムシ先生 [近畿] [上級者] [ Mail ]
例年どおり6月初旬にふ化しましたが、初鳴きがきかれました。ことしはふ化率も良くてかなり密集している状態です。ご入用の方は連絡ください。
No.4820 - 2012/08/07(Tue) 21:03:45
初鳴き / 多摩のオオタ
本日今年の初鳴きを確認しました。まだか細い鳴き声ですが、今年もこの音色が聞けて
本当に幸せです。

No.4818 - 2012/07/30(Mon) 18:12:07
(No Subject) / かお [九州] [中級者]
素朴な疑問なのですがサイトでも確認しまして分からないことがあります。
いわゆる「スズムシ(鈴虫)」は品種というものがあるのでしょうか。

仮にある場合、異なる品種同士の交配は可能なのでしょうか?
我が家が今年3年目で影響はないといわれつつも知人から「血が濃くなるからよそのものをかけ合わせるべきだ」とか言われます。
こういったことを考えているうちに上記の疑問が湧いてきました。

No.4811 - 2012/07/17(Tue) 10:38:40

Re: / 郭代 [近畿]
かおさん 参考になるかどうか判りませんが
虫の音WORLD → 虫の音 鳴き声検索 → コオロギの2,3の中に写真と鳴き声が有りますが、入手はかなり難しいと思います。

20年程前に数匹から初め その血統のみで飼育されている方がいますが奇形はほとんどが脱皮の失敗です。十分に足場を確保すれば奇形を防ぐ事は出来ます。
血が気になる場合は 里親募集で入手してみてはいかがでしょう。

No.4813 - 2012/07/17(Tue) 11:38:17

これはすごい / かお [九州] [中級者]
勉強になりました。入手は難しいのですね。
血統の件もあわせて参考になりました。
ありがとうございます。

No.4814 - 2012/07/17(Tue) 12:23:58

Re: / hotakka727 [近畿] [ Mail ]
かおさん。こんばんは。私の知る限りでは、鈴虫には公(おおやけ)に発表された品種は今のところ、存在していないと思います。もしあるとしたら、それは鈴虫ですので、もちろん交配は可能なはずですが・・・。

血が濃くなることを心配されているようですが、私の経験では、近親交配に強いタイプの血統と、弱いタイプの血統の両方あると思います。つまり、近親交配を繰り返すことで、生命力や繁殖力の低下などが出やすいタイプと出にくいタイプの両方あるということです。

ペットショップやホームセンターで購入したものは買った時点でかなり血が濃いようで、影響が出やすいのですが、野生個体や、松井スズ虫研究所で購入したものは、影響が出にくいように感じています。

No.4815 - 2012/07/17(Tue) 23:40:59

奥深い / かお [九州] [初心者] [ Mail ]
hotakka様、ありがとうございます。
松井スズ無視研究所ですか。初耳です。ホームセンター購入時点で・・というのは盲点でした。確かにそうかもしれませんね。
まだまだ知らないことばかりでしたので今年は「初心者」に変更します(笑)。

気にはしておりませんが現在大量飼育中でそのほとんどを裏庭にだめもとで放出し、数匹のみの交配分を翌年に残そうと考えております。
そういったなか貴重な情報感謝いたします。
熊本市 渡辺

No.4816 - 2012/07/18(Wed) 10:53:58

訂正 / かお [九州] [初心者] [ Mail ]
無視→ムシ(虫)
No.4817 - 2012/07/18(Wed) 10:54:54
遅ればせながら・・・ / 鈴虫坊 [近畿] [ Home ]
今年は、諸般の事情で昨年後半から殆ど世話できずに置きっぱなしになって居た飼育ケースに
水やりを開始したのが6月5日!

上手く行っても孵化してくれるのは八月だろう・・・ひょっとすると今年は失敗するかも!
と思っていましたが・・・。

今朝、水やりをしようと2、3度シュッシュッとしたところ、飛び跳ねる幼虫たちの勇姿が!
黒いのから白いのまで合わせても、まだ数十匹程度ですが・・・・・。
昨日あたりから孵化が始まったようです。 どのくらい出てくるか楽しみ楽しみ!

スズムシたちがホントによくガンバッてくれたおかげで血を絶やさず先へつなぐ事が出来ました。
良かった良かった。
スズムシたちに感謝感謝。

*写真は今年の幼虫ではありません

No.4808 - 2012/07/11(Wed) 08:44:07

孵化おめでとうございます / スズムシ学校東日本 上田忠雄 [関東]
東京より心配していました。
少しでも孵化されお喜び申し上げます。
スズムシが必要でしたら連絡お待ちしています。

No.4809 - 2012/07/11(Wed) 13:42:53

少数精鋭で! / 鈴虫坊 [近畿] [ Home ]
上田様
有難うございます。

今年はどうやら ”大合唱 ” は望めそうにないので、
その分、来年に備えて元気で大きなスズムシたちに成長出来るよう
飼育方法を考えながら育ててみようと思います。

No.4810 - 2012/07/12(Thu) 13:48:13
スズムシ学校 / hotakka727 [近畿] [ Mail ]
今年もスズムシ学校が始まっていますが、スズムシ学校とは、鈴虫を欲しい方や提供したい方や交換したい方、また飼育の指導を受けたい方が集まって情報交換を行うイベントです。
鈴虫を提供してくれた幼・小・中学生には、「鈴虫博士」の称号が贈られます。

興味のある方は「スズムシ学校」で検索して日程・場所をご覧になってください。
性別・年齢などの参加制限はまったくありません。
提供していただける方は容器に鈴虫のみを入れ(容器にマットなどを入れずに)お持ちに
なって下さい。持参した容器は持ち帰れます。鈴虫が欲しい方は、空の容器をご持参下さい。なお、参加費は無料です。

No.4807 - 2012/07/06(Fri) 15:22:15
鳴き始めました / テントウムシ [関東] [初心者] [ Mail ]
2月10日から散水して加温、3月30日に幼虫を確認、7月2日から鳴き始め、今も元気な声で鳴いています。感激です!幼虫の期間が3ヵ月と長かったのは孵化幼虫を無加温の容器に移し替えたため低温で生育が遅くなったためと思っています(反省)。4月に散水した卵は順調に孵化しています。7月1日に残りの1/3に散水しました。順調にいけば8月末ころに孵化するものと期待していますが・・・。
飼育ケースの中にサイズの異なるスズムシが同居しており、なんとなく小さな幼虫の数が少なくなっているように思えるのですが・・・同じサイズにしておかないとだめなのでしょうか。ご存知の方お教えください。
孵化ケースが1個、孵化した幼虫を飼育ケース(5個、アイリスのCY−3L)に移動させ、隠れる場所はジーフィーポットを2段のアパート形式で、餌は植物性はナス・キュウリなど3〜4種類、動物性はスズムシ用、メダカ用など3〜4種類与えています。

No.4802 - 2012/07/03(Tue) 21:00:34

Re: 鳴き始めました / スズムシ学校東日本 上田忠雄 [関東]
どうしても飼育中は2令の差が出てしまい3令からは弱った虫を食べてしまい自然沙汰です。
同じサイズのスズムシでも脱皮中や失敗したスズムシは狙われ適正の飼育数を保てば極端に減少することはありません。
小鳥の餌で鮒粉があり市販やメダカの餌に2割混ぜると強タンパクの餌になり共食いも防げます。
家電で1980円程度のミルサーを使えばオリジナルの微粉末の餌が手軽に出来楽しめます。
また餌場は最低でも5〜6箇所置き野菜なども同数置く事をお薦めします。

No.4806 - 2012/07/05(Thu) 02:07:15
1匹のメスから541匹!! / hotakka727 [近畿] [ Mail ]
野生のメスの産卵数や孵化率がハンパじゃないと、何年も前から思っていたので、今年は1匹ずつカウントしようと考えていました。
2011年8月30日に故郷の徳島市の草むらで、メスの終令幼虫をつかまえ、それが9月2日に羽化したものを大阪に持ち帰り、18cm×29cmの容器に入れておき、9月13日に、市販の鈴虫を買ったもののうち、一番鳴き声が良いと思ったオスと交尾をさせました。そして11月23日に、その野生のメスの死亡を確認するまで、決して1匹も、ひとときたりとも、他のメスは同じ容器に入れていません。

今年の5月末頃から6月半ば過ぎまで孵化が続きましたが、6月半ば頃から1匹ずつのカウントを開始しました。一度にたくさん数えるのは疲れるので、1回につき、数えるのは50匹とし、それを何回も繰り返しました。本当に丁寧に慎重に1匹ずつ、「正」の字を書きながらカウントし、数え終わったものは、別の容器へ移していきました。

そして総計がなんと・・・541匹(ごひゃくよんじゅういっぴき)!!です。
これが本当に1匹のメスが生んだ卵が孵化した数です。おそらく孵化率100パーセントに近いでしょう。孵化した後で死んだ個体がいるかもわかりません。

鈴虫の飼育をはじめて今年で42年目になりますが、
この結果は、私自身も信じられないくらいです。
予想をはるかにずっとうわまっていました。

1匹ずつ丁寧に丁寧に数え、慎重の上にも慎重を重ねて
数えたので、多く見積もっても、誤差はプラスマイナス5匹程度だと
思います。

1匹のメスから541匹ってすごいと思いませんか?
まだ驚きの余韻が続いています。

ただ、去年の秋、暖かい部屋に野生のメスを入れた容器を置いていたので、非常に長生きしたせいもあるかもしれません。観察記録によると、去年の11月20日に、しっかりと産卵しているのを目撃しています。

No.4800 - 2012/07/03(Tue) 14:13:12

Re: 1匹のメスから541匹!! / スズ男 [近畿]
すごいですね!そんなことがあるんですね。
100匹くらいなら、ありそうですが。
不滅の記録ではないでしょうか?

No.4801 - 2012/07/03(Tue) 20:12:21

Re: 1匹のメスから541匹!! / hotakka727 [近畿] [ Mail ]
スズ男さん、ありがとうございます!自分でも信じられないほどの数なのですが、自分のやってきたことを考えると、間違いなく1匹のメスが生んだ卵が孵化した数なのです。ちなみにこれだけの数を生んだメスは結構スリムな体型でした。(野生のメスは累代飼育されているメスに比べてだいたいスリムなのですが…)
No.4803 - 2012/07/03(Tue) 22:34:56

Re: 1匹のメスから541匹!! / すずむし [近畿]
541匹 ! とは、驚異的な数ですね。
単純計算で 毎日10個 2ヶ月間卵を産み続けていたことになります。
野生の鈴虫は 自然淘汰にも負けないほど産卵をしているようですね。

1匹 2匹 ‥‥ 541匹 小さな鈴虫を捕まえ移動しながら数える、気が遠くなるような数です。いくら調査とはいえ 頭が下がります。
マットの交換時に鈴虫を集団移動させる時でも大変ですが、これは比べものになりません。

30年前には大阪でも鳴き声が聞けたそうです。昔の様に草むらから鳴き声が聞こえてくる日を願っています。
  野生の鈴虫がんばれ \(^o^)/

No.4804 - 2012/07/04(Wed) 23:58:19

Re: 1匹のメスから541匹!! / hotakka727 [近畿] [ Mail ]
すずむしさん、コメントありがとうございます!おっしゃられるとおり、私の今住んでいる近所でも(吹田市ですが)、30年くらい前は、野生の鈴虫の鳴き声を聞くことができました。故郷の徳島市の実家の近くでは今でも、草むらのあるところには必ず、といっていいほど、たくさんの鈴虫が生息しています。

数えるのは大変でしたが、とても有意義なことができたと思います。

No.4805 - 2012/07/05(Thu) 00:42:15
上田先生、孵化しました! / スズ男 [近畿] [中級者]
上田先生にご無理をお願いして、スズムシの卵を送っていただいた者です。
メールや電話でご指導いただき、またご心配もいただいておりましたが、今夜孵化を確認できました。
まだ、10匹程度なので、これからが孵化ラッシュですね。本当にうれしいですし、楽しみです。
丹精込めて飼育なさったスズムシですから、里親の一人として、大切に育ててまいります。
私事で恐縮ですが、昨年の病気からは少しずつ立ち直っております。先生からいただいたスズムシを育てながら、全快の夏にしたいと思っております。

上田先生、これからもご指導よろしくお願い申しあげます。

No.4799 - 2012/06/28(Thu) 22:04:57
スズムシマット / 多摩のオオタ
今年はどこのお店でもスズムシマットが見つからず、今日やっとホームセンターで2袋購入しました。追加で入るか聞いたら人気がないので予定がないとの事。
あと7袋取り寄せてもらうことになりました。

カブトムシやクワガタマットは山ほどあるのに、スズムシマットで苦労するとは…
園芸用の赤玉を使おうか?(殺虫剤使用してないか心配)来年以降どう入手するか悩んでます。
特に特大ケース3つは最低使用するので、なるべくお財布に優しいマットが欲しいです。(涙)

No.4795 - 2012/06/25(Mon) 12:01:38

Re: スズムシマット / スズムシ学校東日本 上田忠雄 [関東]
オオタ様へ
スズムシマットはモデルチェンジしてバイオマットに変わり粒粒のカビの生えない物に変わり大ケース用で348円です。
それにしてもナスが高く昨年の再来かと思うほどです。
群馬産のナスが出回れば安くなりますが高知産のナスは皮まで食べてくれるので経済的です。アドバイスですがマットは全部を替えず上半分2〜3センチ取り替えると良いですよ。
私のマットは水洗い出来るので半永久的です。
スズムシマットの既製品に拘らず色々使えるものが園芸用品であります。
無機質なら大丈夫ですので何でも使えます。

マイナス85度の殺虫剤は殺虫成分ゼロなのでスズムシのケース周りなど殺虫剤の使えない場所に便利です。

エチルアルコールも常備しておくと人の消毒にもダニにも効果あります。

No.4796 - 2012/06/25(Mon) 20:35:11

Re: スズムシマット / 多摩のオオタ
上田様

いつもアドバイスありがとうございます。
そう言えば以前祖母が川砂で育てていたので、参考にしてみたいと思います。
ナスは今年プランターに2本植えました、今1つが小ナス程度に生育中です。
少しでもお財布に優しくなるかな?(笑)
やはり家の鈴虫はナスが一番好きなようで、親の心子知らずとはよく言ったものですね。

殺虫成分があるものは風向き等気にしながら使ってましたが、上田様のお勧めのものでしたら
気にせず使えそうですね。

是非ともスズムシ愛好家を増やしたいですね。
今年は知りあいに郵送にて譲ることになりそうです。郵送が近くなりましたら
また、書き込みますのでアドバイスお願いできますか?
よろしくお願いします。(家から初めて嫁入りです。北海道に嫁入り予定です)

No.4798 - 2012/06/27(Wed) 19:38:50
鈴虫坊さまへ / スズムシ学校東日本 上田忠雄 [関東]
埼玉の方へのスズムし配布いたしました。
病気療養中との事心配しています。私に出来ることでしたら何でも協力致したく思います。
梅雨の時期お身体ご自愛願い申し上げます。

スズムし学校東日本 上田忠雄

No.4793 - 2012/06/24(Sun) 22:36:08

Re: 有難うございます。 / 鈴虫坊 [近畿] [ Home ]
上田様
お気遣い頂き有難うございます。
水やり開始が6月上旬になってしまった為、
鈴虫坊は今年の里親募集はリタイアする事になると思います。(たぶん・・・!)

体調の方はお陰様で回復致してきており、ご心配頂くほどの事はありません。
諸々ご配慮感謝致します。
有難うございました。

No.4797 - 2012/06/27(Wed) 06:48:42
今年もこちらのサイトでお世話になります / スズ男 [中級者]
今から何年か前、友人からスズムシをもらい、この世界(?)に入りました。いろいろなサイトを覗きましたが、「スズムシ育成日記」が最高です。
わからないことがあると、この掲示板に書き込みました。そのつど、上田忠雄先生から親切なご回答(ご指導)をいただき、おかげさまで若葉マークがとれたと思っています。
最近は全国の皆さんの孵化ニュースや画像などに、心を癒してもらっています。
上田先生、皆さん、今年もどうぞよろしく!

No.4792 - 2012/06/24(Sun) 21:38:41

宜しくお願いします。 / スズムシ学校東日本 上田忠雄 [関東]
今年で育成日記も9年になり色々な方々が参加投稿しすばらしい育成日記になり皆様に感謝致しております。9年前に石谷君と設立試行錯誤で始まり現在に至ります。
私はスズムし学校神戸の生徒としてスズムしについて研究、勉強いたしました。
私の経験からアドバイス等させて頂け参考にして頂き感謝しております。
これからも頑張り勉強致しますので皆様宜しくお願いいたします。

2012年  6月 吉日

No.4794 - 2012/06/24(Sun) 22:53:39
2年目の孵化確認 / yuuh [近畿] [初心者]
昨年は色々お世話様になりありがとうございました。
昨年初経験の時は、諦めかけて、ケースからマット用の砂をシートに出して植木用に再利用しようと、丁度梅雨の時期、4、5日ガレージにおいていました。
そして晴天になり、外に出そうと、思ったらほんとに仰天でした。
その生命力に感動し、こちらに日参いたした次第でした。

今年2回目の挑戦も先週くらいから無事孵化に成功したようです。
3ケースのうち2ケースですがもう何百匹誕生したことでしょう!

初めて撮影してみましたのでアップしてみます。

今夏もどうぞよろしくお願いします。

No.4789 - 2012/06/20(Wed) 00:05:13
孵化確認しました。 / raiden [関東] [中級者]
みなさん、順調に孵化してるみたいですね!
自分も今日、孵化を確認しました。
掲示板から孵化の知らせが届くたび、『まだ孵化しない』と焦りと失敗ではと不安の毎日を送る日々。
それも今日で終えることが出来ました。

3月下旬から水遣りを開始して6月中旬に孵化、今年は遅めな感じを受けましたが皆さんは孵化の早さどう感じましたか?

No.4787 - 2012/06/14(Thu) 20:31:40

九州熊本市 / かお [九州] [中級者]
5月中旬で逆に何も準備していなかったので大変でしたよ。
No.4791 - 2012/06/21(Thu) 17:36:34
(No Subject) / かお [九州] [中級者]
いつもお世話になっております。
先日大量孵化の相談を記載しましたが里親も数人名乗りをあげていただいたのですがそれでもまだまだ多いです。
ある程度の条件(雨宿り可能な場所確保、定期的な餌やりなど)を与えれば庭に放置しての飼育は可能でしょうか?

No.4786 - 2012/06/13(Wed) 12:06:36

分かりました / かお [九州] [中級者]
「飼育管理編Q17」で理解できました。
No.4790 - 2012/06/21(Thu) 17:35:25
孵化が始まりました / みくらす [近畿] [中級者]
春分の日頃に水遣りをして、3日前に孵化が始まりました。
失敗してしまった年もあるので、ちゃんと孵ってくれるとほっとしますね。
増えすぎたら今年も「スズムシ学校」に持って行こうと思ってます。

近くのペットショップにマットを買いにいくも、品切れ。
カブトムシ用のやつはどこでも置いてあるのですが、
スズムシ用のって扱ってるとこ少ないですよね。
ネットショップを探してたどり着いたのがなんと「爽〇ドラッグ」。
(宣伝するつもりじゃあないです)
そんなに安いわけではないのですが、
愛用のジフィーポットまで扱っているので、
もうあちこちお店を回らなくてよさそうです。

No.4785 - 2012/06/12(Tue) 21:05:28
全1365件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 69 >> ]