どうもはじめまして、今年から始めたばかりのスズムシ飼育のほやほやの新人です。 先週の金曜に無事孵化し、今は8〜10匹ぐらいですが、一つ心配事があります。 それは動物質のエサを食べてくれないということです。人工餌(市販のスズムシのエサ)もなかなか食べてくれません。毎朝確認しますが、全然減っていないし、食べた痕跡すらありません。 きゅうりやなすは食べますが、なぜか動物質は食べてくれません。どうしてでしょうか?
|
No.4762 - 2012/05/23(Wed) 20:52:46
| ☆ Re: はじめまして / スズムシ学校東日本 上田忠雄 ♂ [関東] | | | スズムシは孵化後3日過ぎてから餌を食べます。 食べる量は少量で食べ残すのが普通です。 スズムシは雑食性で何でも食べるので市販の餌の他に野菜類など与え ドッグフード、メダカの餌など色々たべます。 孵化したては身体も小さく身体に見合った量を与えてください。 食べていないようで食べています。
|
No.4763 - 2012/05/24(Thu) 09:18:13 |
| ☆ Re: はじめまして / ニャット | | | 返信遅れてすいません。ありがようございます。 最近気になることがもう一つあります。 スズムシが数匹腹が膨らんでるのがいるのですが、大丈夫でしょうか?
|
No.4767 - 2012/05/26(Sat) 19:02:15 |
| ☆ 2令3令のスズムシは / スズムシ学校東日本 上田忠雄 ♂ [関東] | | | 産まれて1回目の脱皮のスズムシから3令目まではビヤダルのようにお腹が膨らんだ体型になり次第にスマートな体型になり4週間すぎてメスにはお尻に小さな針状の卵管が現れます。
|
No.4768 - 2012/05/27(Sun) 01:33:20 |
|