[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

鳴かない / ぴちゃん [東海] [はじめて]
今日、スズムシのオスを五匹買って来ましたけど鳴きません。
メスがいないからでしょうか?
ご教示ください。

No.2971 - 2006/08/18(Fri) 19:29:20

Re: 鳴かない / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシの鳴き方で縄張り争いの鳴き方、喧嘩鳴き、メスへのラブコール、連れ鳴き、呼び鳴きの5通りの鳴き方があります。メスが居ないと縄張り争い、喧嘩鳴き、ラブコールの鳴き方はしません。メスを1匹入れるだけで全ての鳴き方をしますよ。
No.2975 - 2006/08/19(Sat) 00:43:39

Re: 鳴かない / ぴちゃん [東海]
上田さんありがとうございました。
メスを買ってきま〜す♪♪♪〜

No.2978 - 2006/08/19(Sat) 11:09:12
湿度とカビ / 西川 悦司 [近畿] [はじめて] [ Mail ]
上田様、いつもありがとうございます。
早速、ケースを2つにして、止まり木を増やしてます。

今までクーラーの効いた居間にケースを置いていましたが、
成長が遅いのはそのことも原因と思い蒸し暑い洗面所の近くに移しました。
虫にとってはそのほうがいいんですよねえ!
でもやっぱり今まではなっかた白いカビが生えました。(すぐ取り除きました。)
環境としてはカビはよくないと思うし、微妙なところですね。

No.2970 - 2006/08/18(Fri) 17:54:11
こんにちわ / はな [近畿]
我が家の鈴虫達は産卵期真っ最中!ケースの横から卵を何個も確認できました。土の上の糞を掃除するのも、卵に気をつけながらの作業で目を大きく開けながらやってます!!
デーブさんの土が連なっているって言う意味がはじめわからなかったんですが、よく見ると私のとこの土も連なっていました。カビだったんですね。

No.2969 - 2006/08/18(Fri) 14:38:09
(No Subject) / KY [中国]
下の質問で上田さんが「5月中頃に孵化したスズムシはこの時期になるとメスが多くなります。」と答えています。
割合的にメスが多く生まれてくるとは知っていたのですが、孵化した時期でオスメスが変わってくる(勘違いかもしれませんが)のでしょうか?
又、生まれた時点ではまだ性別が決まっていない、という風にも聞こえるのですがそこのところがよく分からないので教えてください。

No.2968 - 2006/08/18(Fri) 13:03:33

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシは孵化した時点でオス、メスで産まれ育ちます。途中でオスがメス、メスがオスに変わる事はありません。
私の表現が悪かったのですがスズムシは孵化後から2ヶ月で成虫になり成虫で2ヶ月過ごします。オスは成虫になり交尾すると共食いされたり急激に衰え1ヶ月程度で絶えてしまい寿命が短いのです。
それで交尾していないオスが残り殆んどがメスだけになってしまうのです。
我が家のスズムシ達も産卵期の現在は殆んどのオスが絶えてしまいメスだけになってしまっています。

No.2973 - 2006/08/19(Sat) 00:20:42

Re: (No Subject) / KY [中国]
御答ありがとうございます。
最初は生まれたときからオスが少なかったのかと思っていましたが、
ノアちゃんさんのスズムシは4月中旬頃に生まれているので交尾の時期が早いのですね。
そこに早く気が付けばよかったです。変な勘違いでご迷惑おかけしてすいませんでした。


昨日と今日でオス1匹、メス2匹が羽化しました。もう羽が真っ黒になっていて今にも鳴きだしそうです。他のスズムシ達もこれからどんどん羽化しそうです。

No.2980 - 2006/08/19(Sat) 22:07:11
(No Subject) / すみー
上田さんありがとうございます。今、オスの成虫が4匹、あとすべて幼虫です。いまだに鳴いてません。メスがいないからでしょうか?去年の初鳴きは8月6日ですので、かなり全体の成長が遅いです。それにいまだに体長1センチほどの小さな幼虫も何匹かいます。えさが悪いんでしょうか?えさは、にぼしとなす、きゅうりです。
No.2967 - 2006/08/18(Fri) 11:35:21

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
気候と飼育環境で成育に差が出てしまいます。通常孵化は2週間続くのでその時点で自然に2週間の成育の差が出てしまいます。スズムシの固体も10日前後で1回脱皮し6回脱皮して羽化します。孵化後2ヶ月が羽化の平均です。
スズムシの栄養素は身体の成長にタンパク質、身体を整えるのに野菜や果物、新陳代謝に炭水化物が必要です。 煮干はタンパク質ですので育つ栄養素はありますね。
昨年の条件より今年は全国的に成育が不思議と遅れています。
我が家のスズムシもメスは産卵してオスは鳴き幼虫もまだ居ます。
煮干を取り合えず魚粉(煮干の粉、カツオ節の粉、市販の餌)に変えチーズやゆで玉子の黄身など与えると活性が良くなるので試してみて下さい。

No.2974 - 2006/08/19(Sat) 00:39:44
上田さんお願いします。 / ノアちゃん [関東]
今年は♂が先に孵化した為、現在♂6匹、♀63匹のとてつもない
アンバランスな状況になってしまいました。
近所で鈴虫をバラ売しているホームセンターに行って来ましたが
もうすでに完売の様でした。
♂のみですが、分けて頂きたいと思うのですが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。

No.2955 - 2006/08/17(Thu) 17:31:46

Re: 上田さんお願いします。 / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
一つ質問ですが何時頃孵化しましたか?
5月中頃に孵化したスズムシはこの時期になるとメスが多くなります。
オス、メス、成虫で2ヶ月過ごしますが交尾したオスは共食いされるか交尾後急激に衰え1ヶ月程度しか生きません。
メスのお腹が黒々パンパンになっていれば交尾後卵を持ったメスです。
又、マットの上にスズムシのオスの翅や脚はは落ちていませんか?
もし交尾しているメスでしたらオスは不要になります。
我が家のスズムシも3分の2以上がメスです。
送り差し上げるので私宛に連絡先などメール下さいね。

No.2957 - 2006/08/17(Thu) 18:08:19

Re: 上田さんお願いします。 / ノアちゃん [関東]
孵化の始まりは4月中旬頃です。
羽化をすると♂♀を分けていましたので♀のお腹は膨らんでは無い様です。

No.2963 - 2006/08/17(Thu) 20:09:00
鈴虫もいろいろ・・・ / ハム子 [関東] [はじめて]
5日間の帰省から戻ったら鈴虫に立派な翅がついていました。
上田さんの言ったとおりです、大きなものから順番に翅をつけていきます。
帰省中は旦那様に世話を頼んでいたのですが
いつになくエリンギをもりもりもりもり食べていたようです。
飼いはじめて3週間、環境にも慣れてくれたのかな、と思いました。
そして来週は引越し。移動ばかりで、ごめんね、鈴虫たち。。。
上田さんのアドバイスを参考に、引越しものりきりますよー!


ちょっと気になることがあるんです。
もしお時間ある方、教えていただけないでしょうか。

・フンは黒いはずなのに、肌色のフンみたいのがたくさんマットの上に転がるようにな
 りました。餌がエリンギだからフンもエリンギ色?もしや害虫の卵???

・マットの上のカビのようなものを取っていると、ちょこちょこダニを見るんです。
 そのたびに取るのですが、もうマットは変えたほうがいいのでしょうか。

西川様  うちの鈴虫ちゃんたちもやっと最近2匹羽化してあとの子たちはおちびちゃん
     です。うちは野菜+鰹節・金魚の餌 で十分元気に育ってますよ。
     ホームセンターのは大きくなるように育てているんじゃないかしら。
     大丈夫!!ゆっくり育てていきましょう。
     

No.2953 - 2006/08/17(Thu) 13:37:10

Re: 鈴虫もいろいろ・・・ / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシの糞は黒色から乾き始めるところころした肌色に変わりカビて白くなります。
又、マットには色々な小虫が発生します。ピンク色した動きの鈍い1ミリ程度の丸いダニでしたらすくい取り処分して下さいね。この時期からはマットの取り換えは必要ありません。
スズムシの固体の大きさの差は飼育環境で決まりゆったり広々した所で飼育し脱皮させると大きくなりぶつかり合うような場所で脱皮させると小さなスズムシになります。
又、6回目の脱皮から羽化すると身体は1.5倍になります。

No.2958 - 2006/08/17(Thu) 18:18:52

Re: 鈴虫もいろいろ・・・ / 西川 悦司 [近畿] [はじめて] [ Mail ]
ハム子様、激励ありがとうございました。そして羽化おめでとうございます。
焦らずに楽しみに待つようにします。
私も初めてなので何のアドバイスも出来なくてすみません。
ただコバエについては、Q&Aにあるようにストッキングを被せてるだけで
(見栄えはよくないが)ほぼカット出来て助かっています。

No.2960 - 2006/08/17(Thu) 18:29:30
キノコ / あじさい橋
スズムシマットを買ってきて使っているのですが、キノコが次々と出てきます。
最初は、白い毛のついたキノコなんですが、傘状になると黒くなり土の方も黒くなります。
スズムシが食べた形跡があるので害は無いと思うのですが水槽の表面が汚れてしまい始末が面倒くさいです。
何か良い方法はありますでしょうか?

No.2952 - 2006/08/16(Wed) 23:23:00

Re: キノコ / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
オガクズで出来ているスズムシマットには時々キノコが発生します。
抜き取り処分して下さいね。
そのまま放置すると胞子が蒔かれ何倍ものキノコが発生してしまいます。

No.2959 - 2006/08/17(Thu) 18:21:54

Re: キノコ / あじさい橋
やはり、取り除く以外に無いようですね。
がんばって取り除きます。
ありがとうございました。

No.2972 - 2006/08/18(Fri) 23:05:16
お盆の頃には鳴くと思ってたのに・・・ / 西川 悦司 [近畿] [はじめて] [ Mail ]
まだまだ羽化しそうにありません。
だいぶん大きくなったなあと思ってたのですが、
先日コーナンに備品を買いに行った時売られている鈴虫を見たら2倍くらいありました。
幼虫を戴いた方の鈴虫もまだだと分かりました。
やはり孵化した時期が決め手になるのかなあ?
B5サイズの容器に30匹飼育していたのですが、のびのびさせようと
A4サイズのを買って半分移しました。効果あるかなあ?
えさはスイカと「鈴虫のえさ」を毎日取り替えているだけだったので、
乾燥糸ミミズを買いましたが、鈴虫ウォーターや昆虫ゼリーなんかも
与えたほうがいいのかなあ?別にそこまでせんでもいいのかなあ?
炭の止まり木たくさん入れてるのになあ。
このまま羽化せえへんと死んでいったら今までの努力はどうなんの等々と
思う今日このごろです。たわ言ですみませんでした。

No.2950 - 2006/08/16(Wed) 16:02:16

Re: お盆の頃には鳴くと思ってたのに・・・ / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシは孵化してから6回脱皮を繰り返し羽化します。通常は孵化後2ヶ月過ぎて羽化します。遅いスズムシは2ヵ月半以上過ぎてから羽化します。
スズムシは秋の虫なので自然界ではこの時期から羽化が始まり10月半ばで天寿します。
脱皮が遅れる原因として止まり木が低いかスズムシが過密になっているかです。試に止まり場を多くすると羽化しますよ。

No.2961 - 2006/08/17(Thu) 18:29:32
(No Subject) / すみー
はじめまして。こんにちは。今日からお世話になると思います。さっそくなんですが、今去年飼ってた鈴虫の2代目を飼育しています。最初600匹ほどいたので、いとこにあげて、今70匹ほどです。やっと成虫が2匹かえったので、広めの容器でかってて、土ではなく、殺菌した砂を使っています。すなだと、卵をうんでもだいじょうぶですか?教えてください。お願いします。
No.2949 - 2006/08/16(Wed) 12:05:14

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシ飼育には市販のマットのほかに園芸用の川砂、赤玉土、赤土、ピートモス、鹿沼土、芝の芽土等無機質であれば何でも使えます。
市販のマットにも川砂が配合されていますよ。
土に比べ砂には保水性が無く湿り気の管理が大変なだけです。
私も2ケースは川砂で飼育しています。水遣りさえ気をつければ他の土等と変わらず産卵し翌年孵化します。
画像の火鉢の中は川砂です。

No.2962 - 2006/08/17(Thu) 18:38:57
植田さん・・・至急教えてください / デーブ
マットにかびみたいなのが発生してそのマットを取り除こうとしたら連なってました。
こうゆう状態のマットが今回はたくさんあります。
それはなんでしょうか?
それと鈴虫が硬直したみたいになって1日くらいしたら死んでしまいました。
後ろ足の関節の下が一部白っぽくなってました。
マットを交換しなければいけない状態なら一日も早く交換してやらないと全部死んじゃうかもしれないので至急に対策を教えてください。よろしくお願いします。
脱皮が完全にできなくて抜け切れずに死んだ鈴虫がいました。手助けしてやろうかと思いましたが・・・できませんでした。

No.2948 - 2006/08/16(Wed) 11:48:49

Re: 植田さん・・・至急教えてください / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
多分使われているスズムシマットはオガクズと川砂の配合されたマットだと思います。飼育していくとマットの表面はスズムシの糞などで汚れるので菌糸状のカビがマットの中に発生します。取り除こうとするとクモの糸のように連なり土が一緒に取れます。
今回使われているマットはオガクズが発酵した物です。
対処としてはマットの水遣りを控え串等で掘り起こし空気にさらせば自然に発生しなくなります。
菌糸状のカビとスズムシの死は関係ないと思います。仰向けでの死骸は喧嘩に負けたりして死んでしまったスズムシです。
脱皮が不完全で抜けきれずに弱り死んでしまうスズムシは何パーセントかは発生します。
脱皮途中で落とされてしまった鈴虫です。

No.2956 - 2006/08/17(Thu) 17:56:58
(No Subject) / 和沙 [初心者]
はじめまして。お邪魔いたします。

8月8日にうちの母が鈴虫を持って帰ってきて、早速情報探しをして、ここに
たどり着きました。
大変参考になり助かっております♪

B5用紙サイズのケースに10匹ほどいます。
止まり木が少ないと思ったのでホームセンターにあった鈴虫用木炭を買って
立てかけてみると、次から次へと脱皮していきました〜
最近では彼らの合唱が響いており和んでおります。

ところで・・・いろいろ参考にさせていただいているのですが、
粉ダニ?についてお聞きしたく思い書き込みさせていただきました。

こちらのサイトに載っている白い粒で動いているのを、うちのケースで
かなり確認しています。そのせいで皆止まり木にいるのでしょうか?
数日立ちますが、鈴虫がやられたことは今はないです。
こちらに載っている悲惨な鈴虫の写真(多くのダニが群がる鈴虫の体)
のように、オレンジ色のダニでない限り、問題ではないのでしょうか???

白いダニもたまに土ごと取り出して処分していますが・・・
白いのもやはり問題なのでしょうか???
ご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

No.2942 - 2006/08/15(Tue) 14:58:14

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシの身体の色は保護色で黒く夜行性です。その為暗い場所や黒い場所を好み止まり場や住処にします。
もう一つスズムシの習性で上へ上へと上がるので立てかけた炭の上に登り逆さまになり昼間は身体を休めます。
粉ダニは薄ピンク色でタンパク質に群がり餌のかすや死骸に取り付きます。
スズムシを飼育していると色々な小虫が発生しますがその都度取り除けば安全です。
これから先に経験すると思いますが死んだスズムシのお腹に粉ダニが発生するのを経験すると思います。梅雨時の粉ダニは特に危険ですがこの時期は空気も乾いているので粉ダニの発生も少なくなりますよ。
最後にスズムシは交尾するとメスは産卵に2ヶ月を掛けて生涯を終わらせます。またオスは交尾後は急激に衰え1ヶ月程度しか生きられません。
止まり木に止まれなくなったスズムシは弱っているので気を付けて観察して下さいね。
画像の左はオスで右がメスです。スズムシの羽化は神秘的で大好きです。

No.2944 - 2006/08/15(Tue) 20:33:16

Re: (No Subject) / 和沙
上田様
ご返答ありがとうございます〜

粉ダニの方は地道にダニの塊とか、多そうな場所の土は取り出したりして対応
してみますー。鈴虫の卵の有無に気をつけながら・・・。
こちらのサイトのギャラリーのようなダニの惨事だけは極力しないように
心がけます・・・。
現在は競い合うようにして、オスが鳴いておりまする♪
一匹だけ空振りみたいな感じで、鈴の音色が無いのがいますが・・・
懸命に競い合ってます。
今朝見たら、数匹いた小さ目のメスが脱皮して羽化しておりました〜♪
羽化したての羽ってすごいやわらかそうで、綺麗ですよね〜
今後はお腹パンパンになることを期待しております

No.2964 - 2006/08/17(Thu) 20:17:04
質問です / くう [近畿] [初心者]
はじめまして。
いつも参考にさせて頂いてます♪

うちには今年孵化した40匹程の鈴虫がいます。
先日、体長1ミリ程で細長く緑色の虫が、スイカに群がっていました。
今のところ、鈴虫は特に弱った様子もなく、普段と変わりありませんが心配です。

マットは孵化後新しくし、常時乾燥気味にしています。
何か対策がありましたら、よろしくお願いします。

No.2941 - 2006/08/13(Sun) 19:12:35

Re: 質問です / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スイカやカボチャに発生する小バエの幼虫でダニではないので安心して下さいね。
出来るだけ取り除き2日に一度は餌を取り換え腐敗を防いで下さいね。
この時期からは産卵期になるのでマットの表面を湿らせ産卵させてあげて下さいね。
スズムシのメスは湿った安全な場所に産卵します。マットが乾いていると産卵数も減ってしまいます。

No.2945 - 2006/08/15(Tue) 20:40:15

Re: 質問です / くう [近畿] [初心者]
アドバイスありがとうございます。
小バエの幼虫と聞いて安心しました。餌の管理が問題だったんですね。

ダニの発生を気にしてマットは乾燥気味に保っていましたが、
昨日から羽化も始まったので、そろそろ湿らせないといけませんね。

ありがとうございました。

No.2946 - 2006/08/16(Wed) 00:28:22
昨日の夜、ついに見た!!! / はな [近畿] [ Mail ]
昨日の夜、ついに見ちゃったんです!!!交尾しているところを・・・!来年、たくさん赤ちゃん産まれてくれるといいなあ!メスのおなか、ぱんぱんでしたよ。
No.2930 - 2006/08/10(Thu) 12:46:09

Re: 昨日の夜、ついに見た!!! / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
交尾確認できておめでとう御座います。
スズムシは上手く行けば複数回交尾しメスは1匹で50個〜150個の卵を毎日少しずつ生涯を産卵で終わらせます。
スズムシ飼育の難しい事は産卵した卵の来春までの管理です。頑張って下さいね。
もう一つ産卵された卵は2ヵ月後に気温が23度と湿り気があれば何時でも孵化可能です。
この画像が卵で1ミリの太さで3ミリの長さです。色は象牙色をしています。

No.2932 - 2006/08/11(Fri) 00:10:01

おはようございます。 / はな [近畿] [はじめて] [ Mail ]
今日の朝、メスが土に卵管を刺しているのをいるのをみかけました。炭の上に卵がおちていました。もしかしたら、10月ぐらいに卵から孵るってことですか〜?
No.2937 - 2006/08/11(Fri) 10:14:27

Re: 昨日の夜、ついに見た!!! / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
孵化させようと思えばスズムシの卵は産卵後2ヶ月経過すればいつでも孵化させられます。温度管理と湿度管理をすればですが。
しかし気温が15度以下になると死んでしまい保温して20度で飼育すると通常2ヶ月で成虫になるのが3ヵ月半もかかります。冬のスズムシの音色は活性が悪く音が響きません。
現在の卵は10月半ばに孵化可能になりますがその頃は気温も湿度も下がるので孵化せず仮死状態になり春先まで土の中で眠っています。
京都の鈴虫寺では温度24度で湿度85パーセントで管理して一年中スズムシが鳴いています。

No.2938 - 2006/08/12(Sat) 00:08:25
まだ小さい・・・ / ハム子 [関東] [はじめて]
はじめまして。
鈴虫を知り合いからもらって飼いはじめて2週間のハム子です。

20匹ほどもらってきたのですが、
みんなまだ小さくて、翅もまだちょこおおっとはえているくらいです。

今年はやはり気候のせいもあって、成長が遅いのでしょうか。
うう。。心配。。。。

それと2週間後に電車とバスを乗り継いで1時間ほどのところに引越し
します。
引越しの際、虫かごを大きな紙袋に入れて上に布をかけて持っていくつもりですが
これでいいでしょうか、何かアドバイスがあったらお願いします。

No.2928 - 2006/08/10(Thu) 10:17:32

Re: まだ小さい・・・ / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシは気温と湿度で孵化します。暖かい部屋で管理すれば5月初めに気温が低い場所で管理すれば6月初めに孵化します。
自然界のスズムシの季節は6月から10月初めまでで8月中頃羽化します。成長が遅いのではなく自然だと思います。
引越しの際は移動時間も短いので高温の場所は避け横倒ししないように気を付けて移動して下さいね。餌などは取り除いたほうが中で倒れず安全です。

No.2933 - 2006/08/11(Fri) 00:19:36
川砂での飼育 / ノアちゃん [関東]
市販マットでダニが湧き、全てのケースを川砂のみで飼育しています。
初めはダニがまた発生するのを恐れ、乾燥気味で飼育した所、
毎日、数匹の成虫が他界。
急遽、湿り気を与え、今の所は他界する成虫は0になりました。

今年は川砂に産卵をさせてみようと思っています。
どのような結果になるか分かりませんが、また書き込みたいと思います。

No.2919 - 2006/08/09(Wed) 01:32:13

Re: 川砂での飼育 / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
砂は土と違い石の破片なので保水性が無いので保湿管理をすれば通常のマットと同じです。
画像の火鉢の中は川砂で毎年孵化しています。

No.2922 - 2006/08/09(Wed) 03:34:14
こんばんわ / はな [近畿] [はじめて] [ Mail ]
今日もすごく暑かったです!今日はチーズをあげてみました。そしたらすごい勢いで食べましたよ〜!!!じーっと見てたら、羽化したメスが内側の白い羽を取ってました。お腹に卵があったら羽が全部とれちゃうんですよね?!お腹がおっきく見えるメスがいるんだけど、これって卵があるんだろうか?また卵管が黒っぽいのや白っぽいのがあるみたいです。
No.2914 - 2006/08/08(Tue) 23:22:35

Re: こんばんわ / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシは空を飛ばない昆虫なので上翅2枚、下翅2枚の計4枚あるうち不必要な下翅2枚はオスもメスも羽化後5日位で抜け落ちてしまいます。お腹が黒々大きくなったメスはお腹の上に黄色の縞々が現れ下腹部はブドウ色になります。画像のメスは卵を貯えた産卵期のメスです。
ついでにスズムシの音色はモーツァルトの曲と波長が一緒で人が聴くと癒されます。
又、スズムシは昆虫なので羽と書かず翅と書き、右前脚第二関節に耳があります。

No.2915 - 2006/08/08(Tue) 23:59:28

Re: こんばんわ / はな [近畿] [ Mail ]
脚に耳があるんですね。おもしろいですね〜!なんかね、朝、掃除機をかけたりしていると、鈴虫君たちが鳴き始めたりするんですよ〜!(気のせいかなあ)
No.2916 - 2006/08/09(Wed) 00:52:27

鈴虫寺さんの書き込み / ishitani@管理人 [関東] [中級者] [ Home ] [ Mail ]
鈴虫寺さんの書き込みには個人を中傷する内容が含まれていましたので
管理者側より編集させて頂きました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%82%B7

>スズムシは空を飛ばない昆虫なので上翅2枚、下翅2枚の計4枚あるうち不必要な下翅2枚はオスもメスも羽化後5日位で抜け落ちてしまいます。

地域により差はあるが夏の終わりごろに水銀灯下で良く飛来してるのが確認出来る。

No.2918 - 2006/08/09(Wed) 01:26:50

鈴虫が飛ぶところみてみたいさんの書き込み / ishitani@管理人 [関東] [中級者] [ Home ] [ Mail ]
鈴虫が飛ぶところみてみたいさんの書き込みは、
鈴虫寺さんの書き込み内容が引用されていましたので管理者側で一部変更させて頂きました。

> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%82%B7
>
> >スズムシは空を飛ばない昆虫なので上翅2枚、下翅2枚の計4枚あるうち不必要な下翅2枚はオスもメスも羽化後5日位で抜け落ちてしまいます。
>
>地域により差はあるが夏の終わりごろに水銀灯下で良く飛来してるのが確認出来る。
家で飼っていたカブト虫は夜になると良く飛んでいましたが、家のスズムシが飛んでいるところを見たことは1回もありません。近々、国立科学博物館に行くので真偽のほどを
聞いてきます。
地域により差があるがとか、メスだけがとか、個人的にはよく理解できないです。

No.2920 - 2006/08/09(Wed) 02:19:35

鈴虫寺さんへ / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
確かに羽化直後はオスもメスも上翅、下翅2枚ずつの4枚あり一時期は飛べると考えられますが羽化後5日程度で下翅を自ら抜いてしまうので飛ばなくなり飛ばない昆虫に属します。スズムシとマツムシが同じと書いてある説明書は違うのでは?
マツムシは飛ぶ昆虫です。
私は理解できないので詳しい説明を。

スズムシ学校神戸の東日本担当  上田 忠雄

No.2921 - 2006/08/09(Wed) 03:30:21

はなさんへ(^^♪ / りんりん [近畿] [中級者]

我が家のスズムシたちも掃除機の音に反応して鳴き出しますよ。(^_^)v
羽化も始めはなかなか進まなかったのですが、今では翌朝見てみたら
一気に成虫に変身していてビックリしました。
今や凄い、大合唱です。

それと…。
私もスズムシが飛んでるところは「見たこと無いです!」\(◎o◎)/!
いったいどの地域で見られたのでしょうねぇ。
少なくとも「鈴虫寺」の近くに住んでいる私は、見たことないです。

No.2923 - 2006/08/09(Wed) 20:27:57

名無しさんの書き込み / ishitani@管理人 [ Home ] [ Mail ]
名無しさんの書き込みは管理者側より一部変更させて頂きました。

スズムシのメスは近親交配を避けるためと生息域を拡大するため羽化後の短い間だけ飛ぶことがあるそうです。
またスズムシは昔はマツムシと呼ばれていたという説があるので説明にそのように書いてあるのではないでしょうか。

すでにはなさんの意図とは違う方向に話題が向かっていますし、幼稚な煽りあいは管理人さんや皆の望むところではないのではないでしょうか?
この話題はここで止めておくのが良いかと思います。

No.2924 - 2006/08/09(Wed) 21:11:28

Re: こんばんわ / 鈴虫が飛ぶところみてみたい [関東] [中級者]
私も名無しさんのお考えに賛成です。ただ、真実として、生物園、昆虫園、鳴く虫を保存しておられる会長さんに問い合わせたところ、皆さん口をそろえて、「飛びません」といっていたことだけ付け加えさせていただきます。もしも、飛んでいるのが真実であれば昆虫観察上、大きな発見だと思います。要は、人を馬鹿にするようなきめつけはお互いやめましょう。はなさんも気をわるくなされませんように。
No.2925 - 2006/08/09(Wed) 21:24:54

勉強になります! / はな [近畿] [はじめて] [ Mail ]
私は初めて鈴虫を飼うので、いろいろ勉強になります。上田さんはいつもわかりやすく教えて頂けますので、大変勉強になってます。これからもよろしくお願いします、
No.2929 - 2006/08/10(Thu) 12:43:50
はじめまして☆ / ひなめぐ [関東] [はじめて]
 1週間前にこおろぎのような小さいスズムシをもらい、はじめて育てています。
飼育に関してまったく分からず調べていたらこのサイトにたどり着きました。
早速質問なんですが、20匹弱もらってきて、すぐになぜか1匹死んでしまい、
さっき見たら2匹、そしてそのすぐあとにも1匹死んでいました。。
えさは市販のスズムシのえさと、きゅうり&なすを2日ごとに取り替えてあげています。
水は水道水を1日置いたものを毎日霧吹きしていますが、なんで死んでしまうのかが分かりません。水ははじめに霧吹きの容器に入れたものを取り替えずにずっと使っています。
水に問題があるのでしょうか??
 みなさんのを読んでいて、ダニのことが書いてあったので、死骸をよ〜く見てみましたが、特に何もみえず、土の上にも何も見えません。ダニは肉眼で見えるんですか??
それと、1匹からだ全体が白っぽくなっていて、とてもびっくりしました!
これって脱皮なんですか?また死んでしまうんじゃないかと思ってはらはらしています。
とにかくほんとに何も分からないので、とってもくだらない質問かもしれませんが、
教えてください!!!

No.2906 - 2006/08/07(Mon) 03:25:23

Re: はじめまして☆ / メロンぱんまん [上級者]
スズムシがそうも簡単に死ぬのはおかしいです。
ひとつづつ環境をチェックしてください。
直射日光の元に置いていませんか?
蚊取り線香の傍においていませんか?
エサは動物性たんぱくと野菜を与えているので問題ありません。
水は水道水をそのまま霧吹きしても大丈夫ですよ。
水が腐っているのかはわかりませんが・・・新鮮な方がいいでしょう。
あと、土です。
ダニ、カビが発生しているのでは???
スズムシマットはしっかり加熱処理されたものでないとダニが湧きやすいです。
おすすめはホームセンターの園芸コーナーで売っている赤玉土の小粒タイプです。
(赤玉土の製造過程で加熱されているので・・・)
炭も半日くらい水没させるか、焼いて、隠れているダニや虫を死滅させたほうがいいですよ。

白っぽいのは脱皮したてですから、そーっとしておきましょうね。

No.2909 - 2006/08/08(Tue) 00:21:40

Re: はじめまして☆ / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
一つ質問ですが、ひなめぐ様の飼育ケースの中に止まり木等は入れてありますか?
もう一つマットの湿らせすぎは禁物です。

No.2911 - 2006/08/08(Tue) 00:28:01

ありがとうございます! / ひなめぐ [関東] [はじめて]
メロンぱんまんさん、上田さんありがとうございます。
・・・今日また1匹死んでいました・・・。
ダニやカビって見えるんですよね??でもそんな感じはないんです。
土はスズムシ用のマットを買いました。炭は実家にあったやつをもらったのでそれが原因なんでしょうか??でも、実家のスズムシは元気だと思うんです。
炭は大きめのが1つ真ん中に置いてあります。あとは何もありません。
水をやるのがどのくらいか分からないので結構かけてたんですけど、やりすぎだったんでしょうか?と思って昨日はかけなかったんです。あと、炭にかけるといいって聞いて
炭を結構湿らせてました。
えさはキュウリは傷みやすいのでやめて、昨日かつおぶしと煮干を入れてみました。
でもあまり食べなかったのでキュウリを1つ入れましたが。。
何かまた問題がありそうでしたら教えてください!

No.2913 - 2006/08/08(Tue) 22:22:33

もう1つ / ひなめぐ [関東]
気づいたことがあるんですが、スズムシにも寝不足ってありますか??
そのせいで弱って死んでしまったとか・・・。
そういえば、スズムシはリビングにいるのですが、夜遅くまで旦那が起きていたりして
電気がついているのでずっと明るいんです。
で、何時間かで私たちが起きてすぐに電気をつけるので、暗い時間はちょっとだったんです。関係ないですかねぇ?

No.2917 - 2006/08/09(Wed) 01:14:50

スズムシは夜行性で光を嫌います。 / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシは夜行性なので暗い夜中に活発に活動して昼間は足を止まり木等に引っ掛け頭を下に逆さまになり休んでいます。普通の昆虫より神経質で過敏です。
餌は雑食性で何でも食べますが塩分は控えめにして下さいね。
スズムシが死ぬ原因としては?@外敵に殺される。?A餌の野菜に残留農薬が付いている、?B蚊取り線香やタバコの煙、?C喧嘩に負ける?D交尾後のオス
です。
ケースにタオルを被せてあげると落ち着いて休みますよ。
最後に炭を使う場合は一晩水に浸し水を吸わせて使うと乾かなくなります。

No.2934 - 2006/08/11(Fri) 00:35:11
スズムシの卵は / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシの卵は産卵後は透き通っていますが1日たつとこのような色に変わります。
No.2904 - 2006/08/06(Sun) 23:42:13

Re: スズムシの卵は / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
餌の取り換え時に刺してある串を抜くとこのように串に卵が付いているので気を付けて見て下さいね。
No.2905 - 2006/08/06(Sun) 23:45:14

Re: スズムシの卵は / はな [近畿] [はじめて] [ Mail ]
土の中にするとは限らないんですね!串についた卵は土に戻してあげたらいいんですか?

我が家は約50匹の鈴虫の内、羽化した雄は6匹ぐらい、雌は5匹ぐらいです。雄が必死に鳴いてるのに、雌は色気より食い気満々で、茄子のほうばっかり行きます!無事に産卵するんだろうか?!こまめに見てるけど、交尾してるところ、まだ見てない・・・

No.2908 - 2006/08/07(Mon) 23:36:17

Re: スズムシの卵は / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシのメスは卵管を通して土の中に卵を産みつけますが日ごとに卵管が松葉のように2つに割れ卵が卵管に挟まっている光景を目にするようになりマットの上に産み落とします。オスが死にメスだけになる頃にはマットの上のあちらこちらに横になった卵がたくさん観察されます。
土の外の卵はそのままで構わず10月まで湿り気を与えその後は水遣りせず自然に乾燥させて冬越しします。
スズムシの卵は半年間仮死して乾燥に耐え春先三月にたっぷり水遣りをしその後湿り気を絶やさずいれば5月中頃孵化します。

No.2910 - 2006/08/08(Tue) 00:22:46
発見^^ / KY [中国]
今日の朝、成虫の一歩手前(6令幼虫?)のメスを見つけました。
自分の飼育上、初めての羽化はメスになりそうです^^

一方、スズムシみんなが平均5令幼虫の大きさなのに2,3令幼虫らしき子もいました。発育不全なのかなと思い、このサイトのQ&Aに載っていたとおりに他のケースに移し、一匹だけにして見ました。すると今朝、脱皮してました^^ 触覚が伸びていたのでそうなのかと思います。

質問なのですが。。
5令幼虫の時点でお尻に小さな産卵管が見えてきているのは分かるのですが
その産卵管の長さに個人差があるのか、はっきり分かるものやかろうじて分かるものがいます。スズムシにもいろいろな種類があるのでしょうか?
小さな事で質問してすいませんがお願いします。

No.2900 - 2006/08/06(Sun) 11:43:02

Re: 発見^^ / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシの孵化初めから終りまで約2週間の差があり2令の差がどうしても出てしまいます。同じ5令でも4回脱皮するうちに脱皮場所の環境で大きさが違ってしまいます。広く高い止まり木のある場所で広々脱皮させるのと過密でぶつかり合いながら脱皮させるのとでは固体に差が生じます。スズムシの大きさは脱皮時の身体の伸びで決まります。
No.2902 - 2006/08/06(Sun) 23:22:35

Re: 発見^^ / KY [中国]
同じスズムシでも大きさは異なってくるのですね。去年はたった3匹から始めて飼育していたので大きさには気づきませんでした。ご返答ありがとうございました^^
No.2907 - 2006/08/07(Mon) 11:33:25
全1372件 [ ページ : << 1 ... 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 ... 69 >> ]