[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ひとつ発見・・・ / でーぶ [中国]
家に帰っても全然すずむし君が鳴いてません。朝は男の子3匹確認して出たのに・・・
もう全部天寿しちゃったの???って思って、ちょっと鉢をよけてみたら・・・なんとひっそり雌から身を守っててるみたいにいました。まだ翅も黒々してました。よかった〜「頑張れ男の子」って呟きました。今朝も見えないところで鳴いてくれてました。
昨日は栗・ドックフード・まいたけ・っとやってみました。人気NO1はまいたけでした。
それとお水・・・今はペットボトルの蓋にテッシュをぬらしておいてやってますが毎回新しく変えてやると集まってきます。でもなんと言ってもエリンギがいちばんですね。

No.2362 - 2005/09/21(Wed) 09:13:04
(No Subject) / 渡辺 [東海] [ Mail ]
教えてくださいまして有り難うございました。 虫かごが乾燥したので水をたっぷりやったら、次の日、一部土が黒くなって表面が硬くなってしまいました。下には新しい命がいるのでどうしたら良いのでしょうか?
No.2359 - 2005/09/20(Tue) 21:56:19

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
自然に固まった土の中からでも幼虫は身体を微動させ地表に現れます。
昨日スズムシの生態を詳しく書いたメールを送りましたがアドレスが違うみたいです。

No.2364 - 2005/09/21(Wed) 19:08:47
ドックフードですが・・・ / でーぶ [中国]
ドックフードはふやかしてやったほうがいいのですか?
そのままでもいいのですか?
昨日ともうもろこしをやったらあっという間に集まってきました。

No.2357 - 2005/09/20(Tue) 16:35:09

Re: ドックフードですが・・・ / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
ドッグフードは砕いて与えて下さいね。適当な大きさに砕くと自分の分だけ銜えて運んで食べますよ。スズムシは匂いに敏感でエノキやエリンギ、シメジ、マイタケなども群がって食べます。夕食のおかずの残りの肉や魚も目玉焼きも食べますよ。
栗を食べた残りの薄皮についた栗の実も喜びます。
人気の無いのはニンジンですね。

No.2358 - 2005/09/20(Tue) 16:45:52
雄が後3匹になってしまいました。 / でーぶ [中国]
雄に対して雌が10匹以上います
雄だけ別にしてやったほうがいいのでしょうか?まだ1匹だけいい音色で鳴いています。

No.2351 - 2005/09/20(Tue) 13:38:02

Re: 雄が後3匹になってしまいました。 / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシの末期の移動は禁物です。スズムシはオスがメスよりも半月以上早く天寿してしまいます。残されたメスは産卵に毎日過ごし10月初めに死んでしまいます。残されたオスは今月いっぱいなので今の環境でメスと一緒に飼育して下さいね。
No.2353 - 2005/09/20(Tue) 14:02:41

Re: 雄が後3匹になってしまいました。 / でーぶ [中国]
はい・・・わかりました。
聞いてよかったです。

No.2355 - 2005/09/20(Tue) 14:22:57
(No Subject) / 渡辺 [東海] [ Mail ]
教えてくださいまして有り難うございました。 卵って大きさがちがうものがあるんですけど、生まれてくるのも大きさが変わってきますか?
No.2350 - 2005/09/20(Tue) 12:54:16

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
固体によって違い飼育環境でも大きさが変わります。
No.2354 - 2005/09/20(Tue) 14:04:27
その後レポート&質問 / のりか [近畿] [はじめて]
鈴虫飼育1年生ののりかです。7月からいろいろと教えていただいています。

今朝数えたら、メス20匹 オス1匹でした。
オス1匹だけですが、まだ止まり木を上下に走っているくらい元気で鳴いています。
メスたちもみるたびにお尻をひょこひょこ動かして卵を産んでいます。うるうる。
いただいた親元のスズムシたちはもう少し前に全て天使になったそうなので、うちのスズムシたちは長生きなんだとちょっと喜んでいます。

でもメスが20匹もいるので、オスはいつ食べられてしまうかしんぱい。(-_-;)
時々メスが羽を広げてオスを威嚇しているようにも…

質問なんですが、きのうから今朝にかけて一度に5匹も死んでいました。
この時期、きのう二つのケースをひとつにまとめてお引越しさせたのがいけなかったのでしょうか?

No.2348 - 2005/09/20(Tue) 11:58:21

Re: その後レポート&質問 / のりか [近畿]
お引越ししたのはスズムシだけで、土はゴミを取り除いてそのままです。
No.2349 - 2005/09/20(Tue) 12:02:11

Re: その後レポート&質問 / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
時期的に寿命ですね。移動したのも馴染めず原因はありますが秋の虫スズムシは8月が盛りで10月初めに殆んどが天寿してしまいます。ゴミを取り除いたケースは水遣り後新聞紙等で包み温度の上がらない場所で来春まで保管してくださいね。凍る場所もだめですよ。
No.2352 - 2005/09/20(Tue) 13:58:50

Re: その後レポート&質問 / のりか [近畿] [はじめて]
そうなのですね。寿命も終わりに近づいて環境を変えてしまい
かわいそうなことをしました。(-_-;)

初めての卵の冬越し、冬の間もわからないことがあったら質問させてください。
よろしくおねがいしますね。

No.2356 - 2005/09/20(Tue) 15:48:35
(No Subject) / KY [中国]
今日、少し早いかもしれませんが最後の一匹が天寿してしまいました。
がんばってくれたおかげでマットにたくさんの卵が産み付けられています。

前々から思うのですが、なぜ卵は移動すると死んでしまうのですか?教えてください。
前、雄が卵を足で蹴飛ばしていたところを見たのですが
そのくらいは大丈夫なのでしょうか?
合わせて教えてください。お願いします。
もしこのサイトのどこかに載っていたらすいません_(._.)_

No.2346 - 2005/09/20(Tue) 00:33:07

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシの卵は産卵後卵の中の核が育ち卵の周りから胚子が出来てきて整います。卵の中の胚子はブヨブヨで水分が殆んどです。土を掘り返したり土を他のケースに移動する時に卵が圧迫されるので孵化後2ヶ月は移動を避けたほうが良いと思います。マットの上にある卵を軽く摘まんだり転がしても人為的に圧迫させなければ大丈夫です。胚子は2ヶ月で成熟し孵化の準備に入りますがその時点で気温が低ければ仮死状態になり暖かくなるのを土の中で待っています。仮死状態の温度は5度から15度で5度以下で管理すると凍結し死滅します。 話は戻りますが卵の移動は胚子が整った2ヵ月後にお願いします。
No.2347 - 2005/09/20(Tue) 11:50:34

(No Subject) / KY [中国]
教えてくださりありがとうございました。
卵はいじらないようにします。

死んだ卵は見分けが付きかたは
赤い卵やへこんだ卵など皆さんが色々投票していました。
それ以外で何か死んだ卵の見分け方はありますか?
教えてください。続けて質問すみません。

No.2360 - 2005/09/20(Tue) 23:58:18

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
ケースの断面の土を見ると無精卵に青カビが発生します。 周りの卵には害はなく自然に青カビが消滅します。 現在では分かりにくいですが冬越ししてマットが乾くとペチャンコな卵が現れます。
No.2361 - 2005/09/21(Wed) 00:30:49

Re: (No Subject) / KY [中国]
早速返信ありがとうございます。青カビが目印なのですね。
青カビが発生してもすぐに消滅するのなら
安心して冬越し出来ます。

No.2363 - 2005/09/21(Wed) 16:29:18
(No Subject) / 渡辺 [東海] [ Mail ]
当サイトではお腹がパンパンで死ぬメスがいる、とういうことなんですが、なるべくなら全て産ませてから亡くなってほしいですが、どうすればいいですか?
No.2343 - 2005/09/19(Mon) 22:26:09

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
羽化後早くて2週間で産卵開始しますがスズムシの寿命は2ヶ月ですので産みきれずに死んでしまうこともあります。スズムシが通常産卵している卵でも有精卵のほかに無精卵も多少含まれます。 23度の室温で85パーセントの湿度を保てる保育器に入れて飼育すれば全てが可能になり年間に2回孵化を望めます。 京都の鈴虫寺を拝観すれば全てがわかります。
No.2345 - 2005/09/20(Tue) 00:25:02
(No Subject) / 渡辺 [東海] [ Mail ]
教えてくださいまして有り難うございました。
No.2342 - 2005/09/19(Mon) 18:15:29
(No Subject) / 渡辺 [東海] [ Mail ]
おしえて下さいまして有り難うございました。 来年のことなんですが、もし仮に羽化したとしてもあんな硬い土から幼虫は地上に出てくるのですか?心配です。
No.2338 - 2005/09/18(Sun) 21:31:45

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
地中にある卵は孵化すると幼虫がクネクネ身体を動かし地表に出てきます。
あまり心配にならずスズムシを見守ってあげて下さいね。

No.2340 - 2005/09/18(Sun) 23:51:48
(No Subject) / すみ
オスの数が2,3匹になりメスもそろそろ寿命になってきてます。しかしはじめはオス、メスも木などにいっぱいのぼっていましたが、さいきん、めっきり少なくなりました。なぜですか?教えてください。お願いします。
No.2334 - 2005/09/18(Sun) 20:47:01

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシは上へ上へ上がる習性があり餌場以外は高いところで身体を休めたり生活します。スズムシは衰えと老化で全身の筋肉が弱り高い場所での生活が出来なくなりマットの上での生活になります。
No.2336 - 2005/09/18(Sun) 20:52:22
(No Subject) / 渡辺 [東海] [ Mail ]
卵も虫かごのすみから10数個見かけます。 そこで思ったんですけど、スズムシってわざと虫かごのすみに産卵しているのですか?また、10数個虫かごのすみに卵があるということは、虫かご全てにはどのくらい卵が産み付けられているのでしょうか?(8匹います。)
No.2332 - 2005/09/18(Sun) 20:22:22

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
メスが卵管を土に刺し産卵する時に卵管がケースの断面にあたりその場で産卵するのです。マット全体には最盛期で400個から800個の卵があります。
No.2333 - 2005/09/18(Sun) 20:41:48
(No Subject) / 渡辺 [東海] [ Mail ]
教えてくださいましてありがとうございました。
No.2331 - 2005/09/18(Sun) 19:52:10
(No Subject) / 渡辺 [東海] [ Mail ]
1〜2日ほどで10匹のオスが一気にメスに食べられたということは一体どうゆうことですか?来年も羽化させたいので心配です。(9がつ3日ごろ)
No.2329 - 2005/09/18(Sun) 15:22:12

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
卵が確認出来たと前回に掲載がありましたので来春に卵が孵化します。 
押すが食べられてしまうのはタンパク質の餌が不足しているからで
煮干、チーズ、魚、肉、ドッグフードなど与えれば完全ではありませんが
共食いは防げます。

No.2330 - 2005/09/18(Sun) 19:08:02
/ いずみ [中国] [初心者] [ Mail ]
何週間か前にオスが羽をふるわせて鳴こうとしているところを見かけたので
「ついに鳴く!」と、ずっと待っていたのですがなかなか鳴いてくれません。
どうしたら鳴いてくれるようになるのでしょうか?

No.2326 - 2005/09/18(Sun) 12:58:53

(No Subject) / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
オス、メス何匹ずつ飼育していますか。この時期は複数のオス、メスがいないと鳴かない場合があります。もう一つ成虫になりどの位過ぎているかが問題です。
No.2327 - 2005/09/18(Sun) 14:10:21

Re: ? / いずみ [中国] [ Mail ]
どの位かは成虫になってからもらったのでよく分かりませんが、
今、ケースの中にいるのはオス一匹、メス七匹です。
(私の家に来る前に、オスがほとんど食べられてしまったそうです)
やっぱりオス一匹では鳴いてくれないんでしょうか?

No.2328 - 2005/09/18(Sun) 15:20:08

Re: ? / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
オス1匹でメスが7匹ですとオスはオスの仲間が居なく鳴きにくくなります。 現在飼育する前に既に交尾も済ませていてメスが交尾後オスを共食いしたと思われます。 衰えで鳴かない可能性もありえます。スズムシの盛りは8月でこの時期のオスは殆んどが終期を迎えています。スズムシの季節は6月7月8月9月の4ヶ月間が一般的です。
No.2335 - 2005/09/18(Sun) 20:47:47

Re: ? / いずみ [中国] [ Mail ]
その後、観察していて「あれっ?」と、思った事があったので
報告しておこうと思います。
オスをじぃ〜っと見ているとどうも二枚の羽がうまくこすれあっていないようです。

あともう一つ、メスの卵管がちょこっとさけていたのですが、産卵には問題ないのでしょうか?

No.2339 - 2005/09/18(Sun) 23:50:51

Re: ? / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
オスの翅が擦りあわなければ鳴くことが出来ません。
メスについては卵管が曲がっていても二つに割れていても産卵は問題ありません。

No.2341 - 2005/09/19(Mon) 16:51:24

Re: ? / いずみ [中国] [ Mail ]
そうですか・・・。
いろいろとありがとうございました。

No.2344 - 2005/09/19(Mon) 23:03:02
(No Subject) / 渡辺 [東海] [ Mail ]
チーズを与えたら、とたんにお腹が大きくなっているような気がします。しかし、交尾した光景を見ておらず、オスも食べられたので、無精卵かもしれないのですが....?
No.2322 - 2005/09/18(Sun) 09:59:08

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
交尾の光景は警戒心の強いスズムシではなかなか観察できず私もシーズンで数回しか見ていません。無精卵だと卵が成熟せずタンパク質は必要なく共食いは単なるお腹がすいたからになってしまいます。お腹が黒々パンパンに膨れ産卵するので卵管を土に刺している姿を確認できれば有精卵です。
No.2325 - 2005/09/18(Sun) 11:29:57
メスがなかなか卵を産んでくれません / takashi [関東] [はじめて] [ Mail ]
もう一ヶ月くらい前に何匹ものメスが押すと交尾をして、その後メスのおなかが大きくなってるのですが、いまだに卵を産んでる気配がありません。相変わらずメスのおなかが大きいままに見えます。なぜ卵を産まないのでしょうか。どうすれば産んでくれるのでしょうか。
No.2321 - 2005/09/18(Sun) 09:23:43

Re: メスがなかなか卵を産んでくれません / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
メスは一日3個程度の卵を産卵します。メスが卵管を土に刺し産卵している姿はあまり観察できず湿り気があり安全な場所に夜中か部屋が暗くなると産卵します。
ケースの断面に発見できなくても交尾を確認していれば必ず産卵しています。

No.2324 - 2005/09/18(Sun) 11:21:51
孵化しちゃいました / わか
いつもここを参考にさせていただいてます。

うちの鈴虫もみんな、今はもうあまり鳴かずよれよれしてます。
今年ももう鈴虫のシーズンは終わりだなあと、ケースの掃除をしていたら、
なんと鈴虫の幼虫を4匹発見してしまいました。

えー! もう孵っちゃったの!!

とりあえず違うケースに移しましたが、夏とは勝手が違うのでどう飼育していいものやら。 越冬できるんでしょうか? 飼育のヒントがありましたらぜひご教示ください。

No.2320 - 2005/09/18(Sun) 08:42:28

孵化したら / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシの卵は産卵後約2ヶ月で孵化します。
気温23度以上と湿り気があれば何時でも孵化可能です。スズムシの活性温度は23度から33度で生存温度は15度から35度です。現在孵化した幼虫は気温が下がるので活性が悪く2ヵ月半から3ヶ月で成虫になります。
飼育方法はシーズン中と同じで構わず室温が15度以下にならなければ育ちます。
いつもと同じ世話をして室内で飼育すればクリスマスに鈴の音が聴けます。
分からない事があればメールして下さいね。

No.2323 - 2005/09/18(Sun) 11:16:59

Re: 孵化しちゃいました / わか
ありがとうございました。
今日は7匹に増えてました。
クリスマスに鈴虫の音を目標に世話します。

No.2337 - 2005/09/18(Sun) 21:24:48
(No Subject) / 渡辺 [東海] [ Mail ]
教えてくださいまして有り難うございました。 ついに卵を数個発見しました。
No.2319 - 2005/09/18(Sun) 08:02:32
(No Subject) / スズムシファン [東海] [ Mail ]
スズムシは交尾後、タンパク質が必要なそうですが、 鰹節等をあげないと産卵はしないのですか?
No.2316 - 2005/09/17(Sat) 21:49:20

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシは交尾後極度なタンパク質不足になります。 お腹の卵が成熟するためで適度なタンパク質が必要で産卵はしますが産卵数が減ってしまったり未成熟の卵を産卵してしまいます。 それを補うためにオスを共食いしてしまうのです。 市販の餌にも魚粉などが配合されていてタンパク質は摂取出来ていますがそれだけでは不足するのでチーズ、肉、魚、ゆで卵の黄身、などで補えます。
No.2317 - 2005/09/18(Sun) 01:26:19
全1372件 [ ページ : << 1 ... 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 ... 69 >> ]