[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

教えてください! / たこる [近畿] [はじめて]
現在30センチ25センチのケース2つにオス(65匹)とメス(62匹)を分けて育てています。
そろそろオスメス同じケースにしようと思うのですが、この大きさのケースに半々づつでいいでしょうか?
あとメスが産卵した場合ですが、今はマットに色々置いているので水やりがやりにくく
乾燥した状態なのですがどうしたらよいのでしょうか??

No.2015 - 2005/08/02(Tue) 21:51:32

Re: 教えてください! / 上田 忠雄  [関東]
現在の飼育ケースですと20ペアが良いと思います。もし33ペアでも飼育は可能で飼育するのでしたら止まり木など積み重ねスズムシのマンションにしてみては如何ですか。
水遣りは止まり木等も一緒に濡らして構わずマットだけ濡らすのでしたらペットボトルや油差しで水遣りすると楽に出来ます。割り箸などに水を伝わせてもスズムシに水が掛からず出来ますよ。スズムシは水が掛かっても死なないので安心して下さいね。
交尾後のメスは湿り気のある場所に産卵するので必ずマットの表面から2センチは湿らせて下さいね。

No.2018 - 2005/08/03(Wed) 06:14:40
のりか様へ / 上田 忠雄  [関東]
スズムシ飼育一年生も落ち着いて観察出来るようになりましたね。
以前に教えたようにスズムシは食べ物は雑食性で何でも食べます。塩分の高い物は塩抜きして与えれば食べますが。
棲家に慣れてくると自分の縄張り宣言をしてリンリンリンリンと激しく鳴きます。縄張り宣言後は粉餌は餌皿で食べ固形物は口に銜えて棲家に持ち込み前足で押さえながら食べます。シラス干しやジャコ干し程度なら銜えます。
スズムシは夜行性ですから夕食の食卓にあがっている残り物をちぎって与えると運びますよ。
我が家では焼き鳥、うなぎの蒲焼等も与えています。与えるのは串だけですが。
今後のアドバイスとしてメスは羽化後2週間でお腹に卵が出来産卵します。
その時期に紳士の良い香りのオスを近づけると100パーセント交尾します。
オスの背中の首の辺りに橙色の誘惑腺がありそこからメスを誘う匂いを出します。
のりか様は羽化まで飼育できたのでゴールは目前です。頑張って下さいね。

No.2014 - 2005/08/02(Tue) 19:43:37

がんばります! / のりか [近畿] [はじめて]
いろいろとアドバイスをありがとうございます。みなさんの質問で勉強させてもらっています。

はじめは食欲がないのでは?(-_-;)と心配していたスズムシたちですが、
虫の体重を考えると、自分の体より大きなキュウリをそんなにぱくぱくと(^u^)食べる
はずはないですものね。(笑)
餌のメニューは上田さんの餌の写真を参考にさせてもらっています。
おっしゃるように、スズムシは前足も後足も意外に器用なので驚いているところです。

今心配なのは成虫のオス同士が縄張り争いをして喧嘩することです。余裕を持った数で
飼育しているのですが。。。
それと「結婚」のシーンにはまだ出会えていません…。
こちらのサイトの2003年の飼育日記に写真を見つけて、きれいだな〜と思っています。
どうかそれぞれ相性のいいパートナーを見つけてくれますように。

No.2016 - 2005/08/02(Tue) 22:57:07
質問が・・ / カリス [地球外] [はじめて]
鈴虫のケースの中に黒いミミズのようなニョロニョロしたものが大量発生してしまいました!これは何かの幼虫とかでしょうか?白いニョロニョロしたものは小バエの子供でしたよね・・・これも小バエでしょうか?対処法なども教えてください!お願いします!
No.2009 - 2005/08/01(Mon) 18:45:10

(No Subject) / 上田 忠雄  [関東]
小バエと言っても数種類いて黒っぽいのはコマバエの幼虫です。摘まみ出せば居なくなります。
小バエ類は湿り気が多いと繁殖しスズムシには影響はありませんが我々が不快に感じます。餌の取り換えは外で霧を拭きながら行えば小バエも逃げて減りますよ。
飼育していてスズムシの天敵はアリとクモ、ゴキブリ、とタバコの煙です。

No.2012 - 2005/08/02(Tue) 14:14:43
質問があります。 / でーぶ [中国]
私は今2ケースですず虫君を飼ってます。
最初のケースは水を与えすぎて粉ダニみたいのがたくさん発生しました。ですから今はまったく水をやってません。
前ここで読んだことがあるんですが水をやらなくても大丈夫だと・・・
野菜はちゃんと毎日やってますが・・・マットが乾いててはいけませんか?
最初のケースも水をやらずにいたら白い線のような虫もいなくなりました。

No.2006 - 2005/08/01(Mon) 16:58:29

(No Subject) / 上田 忠雄  [関東]
スズムシは餌の野菜、果物から水分を摂取しています。 止まり木等に湿らせたガーゼを
置くとスズムシは水を飲みますよ。
マットが乾いていて良いのは成虫の飼育だけで産卵するようになったら少し湿らせてあげて下さいね。
スズムシは湿り気のある場所に産卵します。 産卵された卵も細胞が成熟するまでは湿り気が必要になります。 マットの上から2センチくらい湿らせれば大丈夫です。

No.2007 - 2005/08/01(Mon) 18:39:05
スズムシウォーター / だま [近畿] [初心者]
スズムシの飼育、2回目の主婦です。
今回は成虫になる前のスズムシを戴いたので、
霧吹きは使わず、スズムシウォーターで保湿
しようかと思っています。

スズムシウォーターを使っていれば、霧吹きは
しなくて良いと言う考えは甘いですか?

No.2002 - 2005/08/01(Mon) 15:26:07

Re: スズムシウォーター / 上田 忠雄  [関東]
スズムシ飼育はマットに湿り気を与えます。
霧吹よりも直接スズムシウォーターをマットに刺し湿らせて使って下さいね。
スズムシウォーターが無くなったら水道の水を入れれば経済的に使えます。
霧吹はしなくて大丈夫ですよ。
スズムシウォーターは精製水の中にプロテイン、トレハロース、クロレラが入っていて
卵の保湿や幼虫の水分補給に使うのがベストの商品です。

No.2005 - 2005/08/01(Mon) 16:13:20
翅が一枚 / 多摩の太田 [関東] [初心者]
の鈴虫が一生懸命翅を広げて、鳴くポーズをとっていました。
鳴らないのに一生懸命に翅と体を震わせて…。
上手く子孫を残してくれればと、思っております。

No.1999 - 2005/08/01(Mon) 11:56:17

Re: 翅が一枚 / 上田 忠雄  [関東]
スズムシのメスはオスの鳴き声ではなくオスの翅の付け根の橙色の誘惑腺の匂いで交尾するかしないか決めます。我が家のスズムシで1枚の翅のオスが立派に交尾していましたよ。
No.2008 - 2005/08/01(Mon) 18:41:52

Re: 翅が一枚 / 多摩の太田 [関東] [初心者]
鈴虫学校の方に書かれたのを拝見して、涙が出ました。
さすが上田さんの鈴虫!

最近脱皮に失敗したり、気をつけていてもお世話の途中で傷つけてしまったりと
心を痛めています。
小さいけれど同じ命だと私は思っております。


少しでも鈴虫たちに答えたいと思ってはいるのですが、やる気ばかりが
空回りしている感じです。


上田さんいつもアドバイスありがとうございます。
上田さんから見たらまだまだ、いたらない事ばかりでしょうが私なりに頑張っおります。

No.2010 - 2005/08/01(Mon) 20:00:46
質問です。 / 美羽 [近畿] [初心者]
先日もここにお邪魔させていただきました。
美羽<みう>です。
只今もスズムシ達は元気に鳴いています。
夜に眠れないほどです。
最近不眠症がつのる美羽と私の妹ですが、
質問があります。
オスとメスは離したほうがいいと聞いたので、オス8匹を小さいケースに、
メス25匹ぐらいを大きいケースに入れて育てているのですが、
このままではメスが産卵出来ずに死んでしまいますよね?
いつぐらいから一緒にすると良いのでしょうか?
ちなみに美羽のおうちのスズムシ達の飼育環境は、
?@あまり日が当たらない所。
?Aクーラーが出来るだけ効かないようにしている所。
です。ケースの中は
オスのケース
?@薄いコルク製の小さな隠れ家が1つ
?A割った植木鉢が1つ
?B薄い木の板(脱皮板として)が1つ
?C粉末のエサ場が1つ
?D野菜等が爪楊枝に刺して4,5個
メスのケース
?@薄いコルク製の小さな隠れ家が1つ
?Aスズムシ用根っ子が1つ
?B薄い木の板(脱皮板として)が1つ
?C粉末のエサ場が2つ
?D野菜等が爪楊枝に刺して5,6個
です。
お返事、お願いします。

No.1996 - 2005/08/01(Mon) 05:42:37

スズムシを交尾させる時期は / 上田 忠雄  [関東]
オス、メスを一緒にする時期は羽化後2週間です。
2週間過ぎるとメスは無精卵を産卵してしまいます。
オス4匹にメスの半分の12匹を入れ2ケースで飼育して下さいね。

No.1998 - 2005/08/01(Mon) 10:58:15

ありがとうございます。 / 美羽 [近畿] [初心者]
上田 忠雄さん、早速のお返事ありがとうございます。
羽化してからもうちょっとで2週間です。
つまり、オスの半分をメスケースに入れ、
メスの半分をオスケースに入れる訳ですね。
ありがとうございます。
ちなみに、無精卵を産んでしまった場合は、どの様に対処すれば良いのでしょうか?
今回はじめてでわからない事だらけです。
お願いします。

PS.美羽は今11歳なのですが、ここへ書き込みしたり、ここのHPは見てもよろしいのでしょうか?
場合によってはダメな所もあるので・・・。
もしダメなら今すぐ出て行きます。
では。

No.2000 - 2005/08/01(Mon) 12:02:52

Re: 質問です。 / 上田 忠雄  [関東]
この掲示板への書き込みもHPを見ていただくのも大歓迎です。
分からないことはどんどん書き込んで下さいね。
質問の答えですが無精卵の卵は自然に潰れてしまいますので
そのままで構わないですよ。
スズムシのオスとメスを一緒にしたら1時間以内に結婚します。
楽しみに観察して下さいね。

No.2003 - 2005/08/01(Mon) 15:54:28

Re: 質問です。 / 美羽 [近畿] [初心者]
上田忠雄さんへ
お返事ありがとうございます。
大歓迎と言われてとても嬉しいです。
でも、本当にわからない事だらけなのでバンバン質問しちゃうとおもいますが、
その辺りもお願いします。
今日妹にきいたら最初に羽化したメスはもう羽化から2週間過ぎてるみたいです。(^_^;)
今日中に移動させなければ;;
それと、メスのケースに産卵管があるかないかわからないぐらいちっちゃいのがいたので
入れておいたら成虫になって初めてオスだとわかりました。
でも、もう弱っちゃってるのか、一生懸命翅をこすっているのに、
全然音が出せていないのです。
これは病気なんでしょうか・・・?
お返事お願いします。
ちなみに鳴いているスズムシは一日中鳴いていて、
かわいいとは言えどもうるさいです・・・(笑)
悲しい事に美羽の家のスズムシ達は金鈴が2匹、あとの鳴いている6匹は銀鈴のようです。
金鈴のほうがキレイなんだけどなぁ・・・。

No.2011 - 2005/08/02(Tue) 05:40:35

Re: 質問です。 / 上田 忠雄  [関東]
スズムシのオスで翅の弱いのは音が出ません。病気ではないので安心してください。
スズムシが鳴けなくてもメスと結婚できますよ。

No.2013 - 2005/08/02(Tue) 14:18:23
はじめまして / くま [はじめて]
マットの表面に白いわたの様な物がつきました。鈴虫のやすらぎという止まりにもついています。これはカビなのでしょうか?またカビのはえにくい止まり木がありましたら教えて下さい。飼育ははじめてなので分からない事がく勉教中です。よろしくお願いします。
No.1992 - 2005/07/31(Sun) 21:07:38

Re: はじめまして / 上田 忠雄  [関東]
スズムシのやすらぎと言う簾状の立てかける物には菌糸状の綿のようなカビが発生します。一番安全なのは木炭や植木鉢の欠片で止まり木だからと木にこだわらずに石を積み重ねても棲家が作れます。
私は素焼きの植木鉢を割り使っています。
スズムシ飼育用品は色々とありますが既製品によってはカビが発生する物が多く見受けられます。
園芸用品でジーフィーポットがありますが逆さまに使えば立派な棲家になりますよ。
ジーフィーポットはピートモスと言う土を固め植木鉢状にしたもので手軽で安く加工も出来るのでお薦めします。30個で600円程度です。
大きさは8センチの円錐で高さが9センチです。

No.1993 - 2005/07/31(Sun) 21:51:41

Re: はじめまして / くま
早速のお返事ありがとうございました。
鈴虫のやすらぎは取り除いてジーフィーポットに変えた方がよさそうですね。
もう一つ質問させてください。
今、虫かご小サイズに11匹の鈴虫が入っているのですが、
オスが9匹でメスが2匹と偏っています。
オスを7匹他のケースへ移動させた方が良いのでしょうか?
またジーフィーポットはいくつくらい入れればよいのでしょうか?

質問ばかりですみません。
今まで虫は一度も飼った事がなくて、実は苦手な方なんです。
この夏、鈴虫を実家から送ってもらって毎日四苦八苦しながらお世話を
するようになり少しづつ愛着がわいてきています。
こちらのHPでいろいろな知識を学べて助かりました。

No.1994 - 2005/07/31(Sun) 23:28:04

(No Subject) / 上田 忠雄  [関東]
スズムシの数は今のままで構わずオスが多いと鳴き声を楽しめます。ジィーフィーポットは2個で出入り口を作ったり窓を作ったりスズムシが出入り出来るようにしてあげて下さいね。
No.1995 - 2005/08/01(Mon) 00:48:41

Re: ジーフィーポット / くま
購入しました。
しかし近くのホームセンターには小さいサイズしかなく、
直径・高さに5センチ位です。
鈴虫には小さすぎますか?置く数をふやせば問題ないでしょうか?

No.2001 - 2005/08/01(Mon) 14:49:57

(No Subject) / 上田 忠雄  [関東]
ジーフィーポットは5センチの高さがあれば大丈夫です。
低く感じたら積み重ねて使っても構いません。
2個は必ず使って下さいね。

No.2004 - 2005/08/01(Mon) 15:59:45
ダニ退治には / 上田 忠雄  [関東]
我が家の飼育ケースもダニなどが発生するので掃除機のノズルにマクドナルドの太いストローを取り付けスズムシを避けながらマットの表面を吸い取りダニや小バエを退治しています。
使い方はストローをマットの表面より3ミリ程度浮かしてスイッチを入り切りしながら吸い取ります。

No.1990 - 2005/07/31(Sun) 20:39:07

最近の餌 / 上田 忠雄  [関東]
この餌は糸ミミズのフリィーズドライした物をサイコロに固めてあり串に刺し与えます。
動物性タンパク質が55パーセントで共食いを防げます。

No.1991 - 2005/07/31(Sun) 20:42:26

Re: ダニ退治には / 美羽 [近畿] [初心者]
美羽は今回が初めてなのですが、ケースのおすすめがあります。
スズムシを飼育していると、ダニや子バエが発生する様ですが、
ペットショップで売られているスズムシ・カブトムシ様のケースを買うといいです。
ふたにある空気穴が断面図としてはV型です。
上から下にかけて穴が小さくなっている構造です。
子バエもダニも美羽の家では今の所心配なさそうです。
ただ、湿気のこもる日が多い大阪では、エサが朝換えて夜には粉末のエサにカビがはえる始末です。
何かないのですか?

No.1997 - 2005/08/01(Mon) 05:50:37
小バエ退治 / 上田 忠雄  [関東]
我が家では白元から発売されているハエ取りフェロモンと言うハエ取りを使っています。
効果は抜群で1枚の粘着シートで2週間は使えます。3シートとフェロモン液が入っています。

No.1987 - 2005/07/31(Sun) 20:30:00

Re: 小バエ退治 / 上田 忠雄  [関東]
セットした状態です。
No.1988 - 2005/07/31(Sun) 20:31:21

Re: 小バエ退治 / 上田 忠雄  [関東]
見苦しいですが左が新品で右が使用中です。右側の黒い粒々は小バエです。
No.1989 - 2005/07/31(Sun) 20:33:22
(No Subject) / カリス [地球外]
知り合いの人が「粉ダニが付いた鈴虫はセロハンテープでダニだけをとってあげるといい」と言っていたのですがほんとうでしょうか?
知っている方いましたら教えてください!

No.1985 - 2005/07/30(Sat) 22:41:59

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東]
粉ダニはスズムシにも他の昆虫、小動物にも天敵です。 粉ダニは普通のダニと違い取り付いたスズムシを窒息死させ死骸に群がります。 粉ダニはスズムシの首、顔、背中、メスは卵管の順番で取り付きます。
スズムシの身体は黒色で硬く見えますが足と翅(はね)だけが硬く胸やお腹はグニャグニャしています。
粉ダニが取り付いたスズムシは諦めるか隔離して飼育するしか方法はありません。
粉ダニは動きが鈍く取り付くと筆等で払い落としても取れず愛好家泣かせです。

粉ダニについてはマットに小さく群がるのでその時点でスプーンですくい取り対処しないと粉ダニの発生したマットは使えなくなります。
すくい取ったマットはビニール袋に入れ封をして捨てて下さいね。
粉ダニを我々が吸うと喘息みたいな咳がでます。

No.1986 - 2005/07/31(Sun) 08:24:06
管理人様 / 上田 忠雄  [関東]
羽化おめでとうございます。 1匹は羽化失敗との事ですが翅が曲がっていても折れていても交尾は出来ますよ。 我が家のスズムシにも片翅や伸びきっていないオスもいます。
先日片翅のスズムシが交尾をしていました。 メスはオスの翅の付け根にある橙色の誘惑腺の匂いでペアになるオスを決めます。 
ただ1つだけ問題は共食いの標的になってしまいます。注意して観察していて下さいね。

No.1984 - 2005/07/30(Sat) 16:56:55
上田様 / 3人の子持ち
またもやとてもいいアドバイスありがとうございました。
いままで、周りについたフンはそのままにしていました。早速、取り除きたいとおもいます。

No.1980 - 2005/07/30(Sat) 07:46:54
(*´д`*)賑やかですぅ〜♪ / ●パックマソ3● [地球外]
7月27日に初鳴き声・・・最初の頃はリィ・・・リッ・・という感じでしたが現在はナカナカ響き渡ってますゎ、かなり大きな鳴き声ですかね、去年の野生個体のより元気なようです、餌も動物質を中心(6:4の割合)にやった為かどうかは知りませんが全般的に個体も親達よりやや大きいですかね、まだ成虫個体は1割以下という感じですがとりあえず現在2000匹といった所で確実にスクスク成長してます。。
No.1979 - 2005/07/30(Sat) 02:51:40
(No Subject) / カリス [地球外]
今日初めてわかったことがあります!友人が鈴虫のマットにダニが発生したので鈴虫を避難させようと別の容器に移したのですが・・あいにく鈴虫マットがなくその代わりにコーヒーの出がらしを下にひいて炭を入れてたみたいで・・そこに鈴虫を入れた瞬間どの鈴虫も地上に降りようとしないのです・・あっこれはあかんな〜と思って即コーヒーの出がらしを全て出しその代わりにお茶の葉っぱを入れたのですがお茶の葉っぱは好評で鈴虫マットを使っていた時と同じような感じになっていました!あくまで鈴虫マットを購入するまでの非常手段ですが・・鈴虫ってコーヒーの香りが苦手なんですね?お茶の葉は自然な感じなので大丈夫だったのでしょうか?
No.1977 - 2005/07/29(Fri) 22:20:11
粉ダニ? / しんや [ Mail ]
3ペア飼っております。最近1ペア死にました。良く見るとエサの周りやマットに沢山の白い小さな虫が発生しております。Q&Aを拝見したところ粉ダニだと思われます。駆除には煮沸とありましたが、メスが卵を産んでおります。このような場合はどうしたら良いのでしょうか?卵を1つ1つダニのいないマットへ移動させるべきなのでしょうか?Q&Aには二ヶ月は卵の移動は厳禁とも書いてありました。残りの成虫2ペアと卵の対処方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

No.1973 - 2005/07/29(Fri) 21:47:41

Re: 粉ダニ? / 上田 忠雄  [関東]
粉ダニの対処はマットの表面と一緒にすくい取りダニの密度を薄めれば問題ありません。
粉ダニと間違える者で粉餌に湧く虫もいます。
粉ダニはスズムシの首の周りに取り付き窒息死させ特にお腹の辺りに湧く様に取り付きます。

今現在のマットはそのまま保管してスズムシは他の飼育ケースに引越しさせ飼育しては如何ですか。
産み付けられた卵には粉ダニは影響がありません。

No.1976 - 2005/07/29(Fri) 22:05:56

Re: 粉ダニ? / しんや
上田 忠雄 様
早速のアドバイスありがとうございます。引越しさせてみます。
ちなみに引越しする鈴虫にも既にダニが取り付いている可能性が
高いのでしょうか?先ほど1匹見てみましたが良くわかりませんでした。

No.1982 - 2005/07/30(Sat) 13:31:10

Re: 粉ダニ? / 上田 忠雄  [関東]
動きの良いスズムシならダニは取り付いていません。取り付いてしまうとスズムシは動かなくなります。
No.1983 - 2005/07/30(Sat) 14:23:30
(No Subject) / たにに [近畿] [はじめて]
5月に孵化をはじめ、今続々と羽化をしています。
その中で何匹かがかなり小さいままです。(1cm未満?)
一応別のケースに入れているのですが脱皮をしている気配もありません。
このこ達はこのまま成虫にならないのでしょうか?
それとメスで羽化に失敗したのか後ろ足が一本なくもう一本も変な方向に曲がっていて
後ろの卵管等も曲がっています。這うようにしていて餌も食べづらそうです。
今は小さいこ達と一緒にしているのですが、他の成虫達と一緒のケースに入れても
大丈夫でしょうか?

No.1972 - 2005/07/29(Fri) 21:05:51

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東]
スズムシの中には発育不全で幼虫の姿で生涯を終える者もいます。
脱皮に失敗したスズムシは共食いされてしまうので隔離して飼育してあげて下さいね。

No.1975 - 2005/07/29(Fri) 21:56:27

Re: (No Subject) / たにに [近畿]
アドバイスありがとうございます。
脱皮に失敗したメスは産卵はあきらめたほうがいいのですね(;−;)
小さい子達はこのまま隔離して少しでも大きく育てようと思います!

No.1978 - 2005/07/30(Sat) 00:08:15
上田さんへ / 増田 忠司 [ Mail ]
掲示板で失礼します。
 実は、「のりか」さんから尋ねられて貴殿のアドレス伝えたら違ってたようです。
(変更されたのかな)一度「のりか」さんにメールしてください。
 お願い致します。お美しい方で、好感の持てる人です。(加古川・増田)

No.1971 - 2005/07/29(Fri) 19:51:37

Re: 上田さんへ / のりか [近畿] [はじめて]
増田先生、木曜日は明石スズムシ学校で大変お世話になりました!
まさに老若男女多数のご参加のみなさん、先生の楽しく優しいお話に
ニコニコしていらっしゃいましたね。(^u^)

No.1981 - 2005/07/30(Sat) 10:19:14
(No Subject) / 3人の子持ち
早速のお返事ありがとうございますした。
見てみましたが、確かに触覚がほとんどないのが1匹います。もう寿命なんですね。思っていたほどは、あまり鳴かなかったように思います。
死んでしまった鈴虫は、仲間が共食いしてしまうのでしょうか?
虫カゴの中はそのままでいいのでしょうか?
おしえていただけたら、ありがたいです。

No.1970 - 2005/07/29(Fri) 07:43:54

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東]
スズムシの死骸や餌のこぼした物などは小バエ、ダニの発生になります。
出来るだけ取り除き飼育して下さいね。
ケースの周りのスズムシの黒い糞もティシュでふき取って下さいね。

No.1974 - 2005/07/29(Fri) 21:52:55
鳴きません / 3人の子持ち [はじめて]
この間まで気持ちよさそうに鳴いていたのに、ここ2週間ほどパッタリ鳴かなくなりました。エサも以前ほどは減っていないようだし、心配です・・・。
原因に心当たりのある方、教えてください。

No.1965 - 2005/07/28(Thu) 20:26:37

Re: 鳴きません / 上田 忠雄  [関東]
スズムシのオスは羽化後1ヶ月半位い鳴くのですが交尾しているオスは交尾後4週間で鳴かなくなり死んでしまいます。
現在飼育しているオスを見て艶が無く触角が短くなっていたりお尻の尾角が茶色になっていたらそろそろ寿命です。
メスのお腹は黒々膨らんでいませんか?
交尾してオスは早く死んでしまいますが残されたメスには来春の小さな命が宿っています。
参考ですがリンゴを与えると多少元気になりますよ。

No.1966 - 2005/07/28(Thu) 21:50:37
全1365件 [ ページ : << 1 ... 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 ... 69 >> ]