[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

いい声で鳴いています / 孫&ばあば [近畿] [初心者]
とってもいい声で鳴いています。
癒されます 夜休む時子供の頃聞かされた、母からの子守唄を思い出し今は鈴虫の鳴き声が私の子守唄です。餌は毎日換えていますが水の噴霧は1日おきしています。
ダニが怖いので初心の私なりに考えて、りんご&すいかは欠かせなく、喉渇くと食べる様にしています。(毎日換えています)
ふと気が付くと1匹のオスが羽が一枚しかありません・・・が羽を上に上げてプルプル動かしています。
他のオスが鳴いていますので、その一枚の羽の鈴虫は鳴いているのかわかりません。
でも餌も食べていますし元気です。これからも毎日観察していきます。

No.1963 - 2005/07/28(Thu) 11:18:31

(No Subject) / 上田 忠雄  [関東]
我が家も毎日鈴の音に癒されています。
私は10ケース飼育していて騒音のように鳴きますがなぜか心が落ち着きます。逆に鳴いていないと心配で落ち着きが無くなってしまいます。
我が家の様に多く飼育していると羽化の失敗で翅が無くなったり曲がったりしてしまうスズムシが居ます。1匹だけ翅の無いオスがいますが翅の付け根の辺りを動かし鳴く動作をしています。
1枚の翅のオスでも交尾は可能なので大切に育てて下さいね。

No.1967 - 2005/07/28(Thu) 21:59:41
(No Subject) / メグミ [近畿] [はじめて]
初めて子供の鈴虫を頂き、飼っています。6匹いました。数匹が脱皮をして白い羽から黒いりっぱな羽へと成長しました。一匹が白い羽を見せてくれたときグチャグチャで形の悪い羽でした。数日後、突然その鈴虫がいなくなっていました。仲間に食べられるという事があるのでしょうか?逃げた記憶もないし、不思議です。えさも多めに入れていましたし・・。初めての鈴虫の飼育なので分からない事が多いです。アドバイスなどよろしくお願いします。
No.1961 - 2005/07/28(Thu) 02:40:29

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東]
スズムシは雑食性で何でも食べます。 特に成虫になるとタンパク質が不足して弱ったスズムシの柔らかい身体を食べてしまいます。 共食いされたスズムシは足と翅だけが残ります。
No.1968 - 2005/07/28(Thu) 22:03:56

Re: (No Subject) / メグミ [近畿]
やはりそうでしたか・・。あのバラバラに落ちていた足と翅は、その虫のだったのですね。たんぱく質が不足して・・なるほど、勉強になりました。ありがとうございました。
No.1969 - 2005/07/28(Thu) 22:26:55
のりか様へ / 上田 忠雄  [関東]
スズムシの鳴き声にははっきりと5通りあります。
リィンリィンリィンと激しく鳴くのは縄張りの宣言です。
リィーンリイーンリィーンリィーンと1匹の後に続いて鳴くのが連れ鳴きです。
連れ鳴きは終わりが無いようですがリィーンが4回です。
リィリィリィーーーンと長く鳴くのがメスへのラブコールです。
リィリィーン、リィリィーンチッチッとチッが聴こえるのは喧嘩鳴きです。
リィーーーリィーーーリィーーーンと鳴くのが呼び鳴きで自然のスズムシが仲間を呼ぶときに鳴きます。飼育しているスズムシも時々ですが鳴きますよ。

リィーーンリィーーンと透き通る鳴き声は金鈴でジリィーンジリィーンと濁る鳴き声は銀鈴です。
台湾や中国では金鈴は昔から大切にされていました。
なぜ金鈴(きんれい)銀鈴(ぎんれい)になってしまうのかは羽化での翅(はね)の出来方で
擦り合わせるヤスリ状の翅の硬さで差が生じてしまいます。
リィーンが7回続くスズムシは何万匹に1匹です。
ついでですがスズムシの鳴き声は電話では聞けず騒音に感じないヘルツ数です。

No.1956 - 2005/07/27(Wed) 20:50:10

Re: のりか様へ / のりか [近畿] [はじめて]
新スレにしてくださってうれしいです。(^o^)
そうですか、あてはまるのは縄張り宣言だったのですね!
まさに力強く激しくという感じでした。
そして時々喧嘩泣きをしていることもわかりました。羽化の数が増えてきたということでしょうね?

初めての飼育なので、とにかく鳴き声に耳が釘付けです。(~o~)
聞こえてくると何をしていても手を止めてしまいますーー。
明日、神戸スズムシ学校(明石で)へ行く予定です。

No.1959 - 2005/07/27(Wed) 23:58:22

Re: のりか様へ / 上田 忠雄  [関東]
そぅですか。私は神戸スズムシ学校出身で増田先生にはお世話になりました。
この育成日記の設立も増田先生と私で応援していました。
今でもスズムシだよりには投稿していて問題があれば東日本を担当しています。
以前はアドレスも載せていたのですが迷惑メールが多く以後載せなくなってしまいました。私の連絡先などはスズムシ学校の増田先生に尋ねれば分かります。
この時期は暑さでスズムシが弱るので気を付けて下さいね。
スズムシ学校東日本 東京  上田 忠雄 でした。

No.1960 - 2005/07/28(Thu) 02:00:16

Re: のりか様へ / のりか [近畿] [はじめて]
今日スズムシ学校が開かれる明石公園はかなり遠いのですが、
今年最後の開催のようなのです、遠足気分で行ってきます!
(関西のかた、スズムシ学校で検索するとすぐでてきますよ。13:00からです。)

そうですか、上田さんもスズムシ学校の先生でいらしたんですね。(@_@)
こちらのishitaniさんのサイトは本当に充実していて毎日毎日のぞいていますし、
スズムシだよりのほうもときどき拝見しております。
今日は会場で増田先生にお声をかけてみます!

No.1962 - 2005/07/28(Thu) 07:50:28
オスの行動 / ノアちゃん [関東] [初心者]
今日の夕方、餌を取り替えようとして蓋をあけたら11匹のオスが突然大暴れしていました。
良く見ると左の後ろ2本の足が取れてひっくり返っているのもいました。
キュウリに逆さまにつかまりほとんど動いていないのもいました。
(後にゆっくり動いていました。)
今日は気温が高く室内で夕方でも33℃ありました。
気温との関係も否定出来ないと思うのですが、
いったいどうしてしまったのでしょうか?

No.1954 - 2005/07/27(Wed) 19:24:52

(No Subject) / 上田 忠雄  [関東]
スズムシのオスは縄張りや棲家が決まらないと運動会の様に一斉に暴れかけずり回ります。
スズムシの活性温度は20度から30度で34度以上と15度以下で死んでしまいます。
この時期は風通しの良い部屋で管理する事をお薦めします。

No.1955 - 2005/07/27(Wed) 20:29:12

Re: オスの行動 / 神戸鈴虫 [近畿]
私は飼育ケースの中に、熱帯魚用の水温計を入れていますが、この水温計は25°〜30°の所が緑ゾーン、その前後5°の範囲が黄ゾーンに色分けされています。鈴虫達は温度が緑ゾーンを指している時に良く鳴き良く活動しています。熱帯魚もスズムシも快適な温度環境は同じなんですかねぇ。
No.1958 - 2005/07/27(Wed) 23:13:38
台風一過 / 神戸鈴虫 [近畿]
暑い一日です。今日は鈴虫達も少しバテ気味なのでしょうか?日中はあまり声が聞こえません。家の周囲で鳴いている蝉の声に負けています。飼育ケースに40匹ほど飼っていますが見た目7割方が既に成虫になったようです。でもまだ、小さいままの鈴虫君も中には居ます。奥床しさのあまり、餌の争奪戦に参加していないのかも知れません。餌の器を小さくして置き場をもう何カ所か増やした方がいいのでしょうかねぇ。ケースを分けると置き場がないし・・・。ま!もう少し様子を見ますか!
No.1953 - 2005/07/27(Wed) 16:23:08
去年の卵達は / りんまま [近畿] [はじめて]
残念ながら孵化しませんでした・・・
それに懲りずにまたスズムシちゃんを購入しました。
今回こそは孵化するように色々勉強して頑張ります。

上田様、スズムシ学校の事教えていだだきましてありがとうございました。
今回は日にちが合わなくて残念な事にいけませんでした。
色々ありがとうございました。

今回、購入した鈴虫ちゃん達の鳴き声がいまいちです・・・
どうしてでしょうかね〜♂4、♀4 60センチの熱帯魚用の水槽に入れています。
鳴いているオスは2匹だけぽいです・・・環境が悪いんでしょうか?

No.1952 - 2005/07/26(Tue) 19:57:54

りんままへ / 上田 忠雄  [関東]
スズムシの卵の件残念でしたね。
スズムシを購入する時の見分け方はオスは触角が長く先が黒く、身体が黒光りしている事です。贅沢を言うなら外翅の中に白い内翅があれば若いオスです。羽化後1週間で内翅は抜け落ちてしまいます。
メスは翅が重なり合っていて卵管が真っ直ぐで黒光りしている事です。
スズムシは環境の変化に敏感で自分の棲家と餌場が決まらないと鳴かない事があります。
凄く鳴くオスは上へ上へと上がり鳴いて縄張りの宣言をします。
現在鳴かないオスは低い場所に居ませんか?
今回の4ペアで必ず交尾出来るのはメス2匹でオスが元気なら全て交尾します。
交尾後のメスはお腹が黒々と膨らみ卵管を土に刺しタンパク質を多量に欲しがるので
茹でた玉子の黄身や火を通した肉の欠片、焼き魚など与えれば共食いがある程度防げます。
ただ交尾したオスは極度に衰え1ヶ月程度しか生きません。
スズムシのオスの寿命は触角の長さで分かり衰えと同時に徐々に短くなります。
来年もスズムシを飼育して頂けるなら来春に卵を差し上げますね。

No.1957 - 2005/07/27(Wed) 21:49:32

Re: 去年の卵達は / りんまま [近畿] [はじめて]
上田様いつもありがとうございます。

たしかに言われてみるといつも低い所に鳴かないオスがいます。
買ってきた時、触覚はみんな短かったように思えます。
ちょっと不安ですね・・・
先ほどから一生懸命にラブコールを送っているみたいです。
これで無事に卵を産んでくれるといいんですが・・・

No.1964 - 2005/07/28(Thu) 18:48:38
今日は一日中鳴いています / 神戸鈴虫 [近畿] [はじめて]
皆様初めまして。今年初めて鈴虫を飼った初心者です。10日程前に第一声が聞こえて以来、今では夜中から朝方まで毎日大合唱が続いています。でも今日は台風の影響で日中の気温が上昇しなかった為だと思いますが昼間も元気に鳴いています。テレビの音や時計のコチコチ音は耳障りですが、響き渡る鈴虫の声は全く気になりません。不思議ですねぇ。これが癒されると言う事なんでしょうね。これから暑い盛りになりますが彼らには、しっかり栄養を摂って貰って一層元気に鳴き続けて貰おうと思います。
No.1951 - 2005/07/26(Tue) 18:05:02

たむら・あきとしさんの書き込み / ishitani@管理人 [関東] [中級者] [ Mail ]
☆ Re: 今日は一日中鳴いています / たむら・あきとし ♂ [中国] [初心者]

私は今66歳になります。鈴虫を少しだけ飼っていますが、他所の鈴虫と一緒にしてやりたく、思いお願いします、♂・♀を5匹位,分けては頂けませんか?よろしくお願いします。料金は着払いにして下さい。
又、留守をしていますと困りますので、前以って一度ご連絡をお願いします。

たむら・あきとしさんの書き込みには
注意事項2.詳細な住所や電話番号などの個人を特定出来る情報が記載されていたので
管理者側より修正させて頂きました。

No.2836 - 2006/07/23(Sun) 11:00:21
鈴虫差し上げます。 / hinokage12 [関東] [中級者] [ Mail ]
今年で5年目 例年通り1000匹以上の幼虫がふ化しました。
「新宿」まで取りに来られる人に差し上げます。

No.1947 - 2005/07/26(Tue) 10:12:50
今年は雄が多いような・・・ / でーぶ [中国]
去年は雌がめだってたんですが今年は雄がたくさんいるようです。
それと
去年より雄の身体が大きいような気がします。鳴き声もいろいろ種類があるんですね・・・
本当に鈴のような鳴きかたをするすず虫がいるんですよ・・・
毎日癒されてます・・・
えさの交換の時もなぜか独り言をいいながら(すず虫に語りかけてるんですが・・・)
変えてます。(変ですか?)
「待ってね」とか「ちょっとそっち行ってね」とか・・・
触れないけど初めて孵化させて全部が子供のようです。

No.1946 - 2005/07/26(Tue) 09:48:33

Re: 今年は雄が多いような・・・ / 亜依 [九州] [はじめて]
私も言ってしまいます。でも、「あっちにいってて」といっても、
私の手に驚いてにげてしまいます。

No.1949 - 2005/07/26(Tue) 11:15:12
(No Subject) / カリス [地球外]
今衣装ケースで飼ってるのですが・・・羽化したら別のケースに引越しさせたほうがいいのでしょうか?今はまだちっちゃいのでケース的にも余裕があるのですが・・成虫になった鈴虫を想像すると「狭っ!」て思ったりもするんです(^−^;)
どうしようか考え中なんです。ケースに分けていくと置く場所がだんだん減ってくるし悩みの種ですね・・・ケースを2個くらいで抑えたいのですが・・無理なんでしょうか?

No.1945 - 2005/07/25(Mon) 22:33:33
お引越し。 / 多摩の太田 [関東] [初心者]
管理人さん、上田さん、皆さんのお陰で昨夜、無事初鳴きしました。
まだまだ、下手で聞こうとすると、鳴くのを止めてしまいます。(寂)
今年もにぎやかに、鳴いてくれるかしら?

今の所オス6匹メス2匹が羽化したので、新居に引越ししてもらいました。
(オス1匹は茶色のスズムシでした。去年のスズムシの子孫かな?)

今年はスズムシマットと赤玉土(小粒)を、ブレンドしたマットを使用してみます。
これからが、また大変です!今日もエサ変えに、1時間近くかかってしまいました。

No.1942 - 2005/07/25(Mon) 18:35:11

Re: お引越し。 / 多摩の太田 [関東] [初心者]
今日は1匹上手に鳴いています。
鈴の音が耳に心地良いです。

No.1943 - 2005/07/25(Mon) 20:34:24
聞きたいことがあるのですが・・・ / 亜依 [九州] [はじめて]
初めて、書き込みをします。亜依です。まだ小学5年生なのですが、スズムシを飼っていて知りたいことがあったので、きました。
スズムシが、まだメスもいなく、鳴く練習をしていないはずなのに、綺麗な声で一匹鳴いています。なぜでしょう。ぜひ、教えてください。お願いします。

No.1941 - 2005/07/25(Mon) 14:31:58

(No Subject) / 上田 忠雄  [関東]
スズムシは上翅を擦って鳴きます。 練習しなくても綺麗に鳴く事もあります。
メスが居なくても呼び鳴きをします。呼び鳴きの鳴き声はとても綺麗です。
スズムシの鳴き方には縄張りの宣言の鳴き方、1匹が鳴いた後に鳴く連れ鳴き、
メスへのラブコールの鳴き方、喧嘩の時の鳴き方、仲間を呼ぶ呼び鳴きの5通りがあります。呼び鳴きはめったに聴けずとても美しい鈴の音です。

No.1944 - 2005/07/25(Mon) 21:24:46

Re: 聞きたいことがあるのですが・・・ / 亜依 [九州] [はじめて]
どうもありがとうございました。
今日、メスが羽化していたので、「メスへのラブコールの鳴き方」が聞けそうです。

上田さんの説明は、わかりやすいですね(^・^)

No.1948 - 2005/07/26(Tue) 11:09:45

Re: 私も聞きたいことがあるのですが・・・ / のりか [近畿]
ishitaniさん、亜依さん、上田さんこんにちは!
ちょうど、鳴き声についてお聞きしたかったので便乗させてください。
規則正しい短い繰り返しで「りり、りり、りり、りり、りり」という鳴き声を
きのう初めて聞きました。
これはどの鳴き声になるのでしょうか?もしあてはまるものがあれば是非教えてください。

ほとんどの鳴き声は「りりーん、りりーん、りりーん、りりーん」のようです。
一匹に遅れてなく「連れ鳴き」もいいですね。でも鳴き終わるのは同時なのが
面白いなと思ってじーっと聞いていると時間があっという間に経ちます。(>_<)

No.1950 - 2005/07/26(Tue) 17:31:36
初めまして / hiro [関東] [中級者] [ Mail ]
管理人様、そして皆様、初めて参加させて頂きますhiroです。宜しくお願いします。
この季節は、一年で一番忙しくなりますので、返信メール等遅れる事もありますが、ご理解頂きたいと思います。
さて、本題ですが、私の家では、約30年以上に渡り、鈴虫殿を絶やすことなく、心地良い音色で癒されております。血が濃くなると、やはり鳴き・大きさ・孵化時期など色々と問題が発生してくるのでしょうか?
私が飼育するようになってから、2つの容器で分けて飼育し、成虫になった時点で混ぜているのですが。

No.1940 - 2005/07/25(Mon) 00:54:47
(No Subject) / カリス [地球外]
成虫になるまで2ヶ月ほどかかるんですね・・うちの鈴虫は6月12日から孵化を確認したので大体お盆の頃に成虫になるのでしょうか?かなり待ちどおしいですね(^−^;)
早く鈴虫の鳴き声を聞きたいです!今年初めての孵化から育ててるので鳴き声を聞いたらすごく感動しそうです!ちゃんと羽化してくれるかドキドキしています・・・
あ!せや!エリンギあげたらすごい勢いで食べてます!ナス以上に好評みたいです!エリンギ独特の匂いがちょっと気になりますが・・毎日交換したら大丈夫ですよね?

No.1934 - 2005/07/23(Sat) 18:54:07

Re: (No Subject) / ishitani@管理人 [関東] [中級者] [ Home ] [ Mail ]
こんばんは

エリンギはスズムシに大評判ですよ、毎日交換しなくても大丈夫だとは思いますが、
2〜3日で干からびちゃうので交換が必要になってきますよ。

No.1939 - 2005/07/24(Sun) 19:09:29
(=´マ`=) 7月22日成虫個体確認しました〜♪ / ●パックマソ3● [地球外]
7月22日♂♀共成虫個体を確認しました、5月23日頃に孵化を確認し約2ヶ月で成虫〜・・うれしいわぁ〜、去年9月に捕獲した野生種のF1個体です、約2000〜2500匹といった所ですが現在確認できてる範囲では4匹の成虫個体を見つけました、後ろ羽も取れ数日中に鳴き出すと思います、楽しみですゎ〜♪〜♪・・・。
No.1930 - 2005/07/23(Sat) 01:12:48

(=´マ`=) 7月22日成虫個体確認しました〜♪ / ●パックマソ3● [地球外]
♂の羽化個体・・・白くて神秘的ですw(*´ー`*)
No.1932 - 2005/07/23(Sat) 01:15:58

(=´マ`=) 7月22日成虫個体確認しました〜♪ / ●パックマソ3● [地球外]
こちらは♀個体、現在1匹のみの確認ですw
No.1933 - 2005/07/23(Sat) 01:19:55

Re: (=´マ`=) 7月22日成虫個体確認しました〜♪ / ishitani@管理人 [関東] [中級者] [ Home ] [ Mail ]
羽化おめでとうございます!!

例年、我が家は雄が先に羽化し、雌がその1週間後ぐらいに羽化しています。
今年は孵化が遅く、まだ羽化していませんが、もうすぐ羽化が始まりそうです。

初鳴きを確認したらまた書き込みしてくださいねぇ〜

No.1938 - 2005/07/24(Sun) 19:07:29
参考になりました!ありがとうございます! / カリス [地球外]
家の鈴虫は6月12日頃から孵化し始めたのでまだ鳴くところまではいっていません・・
メダカのフレークが大好きみたいで一晩で食べ尽くしてしまうほどです。(^−^;)
今日ホームセンターに行ったら鈴虫の養命水というものが売っていました・・トレハロースやプロテイン、アミノ酸が入っている緑色の液体で「野菜での水分補給の変わりに鈴虫が長生きできるように各種栄養分を配合した栄養水です」と書かれていました。
この栄養水をあげたら鈴虫が長生きするのでしょうか?鈴虫にとっていい栄養水なんでしょうか?

No.1927 - 2005/07/21(Thu) 21:58:43

(No Subject) / 上田 忠雄  [関東]
スズムシウォーターは2社のメーカーから販売されていてアミノ酸が主にトレハロースやプロテイン、クロレラが配合されています。
スズムシの寿命が長くなることはありませんが保湿成分もあり元気な時期が長くなります。
スズムシは喉が渇くと水を飲むので普通の水よりは栄養素の入った水が良いと思います。
ただ短所が1つありスズムシマットは無機質なので有機質の水分を与えるとカビが発生しやすくなります。
スズムシ用とカブト、クワガタ用とウォーターがありますがスズムシ用は緑色にカブト、クワガタ用は赤い色に着色されていて成分は同じです。
この画像の粉末はスズムシウォーターの素で1袋から500ミリリットルが作れます。
私はスズムシを活性させるのにリンゴを与えています。

No.1928 - 2005/07/21(Thu) 23:12:10
羽化しました。 / 多摩の太田 [関東] [初心者]
夕方ケースを覗いていたら、羽化しているオスを見つけました。
まだ体が白くて、羽を伸ばしている状態でした。
よく見たらもう一匹羽化していました。(これはもう体が黒くなっているオス)

まだ鳴声は聞いておりませんが、無事羽化までたどり着きました。
これからも、ドンドン羽化してくれるよう頑張って世話をたいと思います。

No.1926 - 2005/07/21(Thu) 20:44:03

羽化おめでとうございます / 上田 忠雄  [関東]
スズムシの幼虫の羽化を観察したい場合は髭の先が5ミリ位グレーの色の幼虫が羽化間近です。
羽化はスズムシに取っても私達に取っても一生で最大の緊張する出来事です。
飼育数が多い場合は羽化の途中で他のスズムシ達に邪魔されたり時には共食いされてしまう場合があります。
オスは特に翅が曲がってしまったり翅が広がらずに固まってしまう事もあります。
我が家のスズムシの中で1匹だけ羽化の途中で翅を食べられてしまい翅が無いオスがいます。そのオスは音はしませんが翅を動かす筋肉だけを震えさせています。
片足の無いオスでもしっかり鳴く事も出来るし交尾も可能です。
メスは交尾後はタンパク質不足になり弱ったオスや幼虫を食べてしまいます。
スズムシの生涯の運命は私達ではどうにも出来ません。ただ出来ることは良い環境で飼育して繁殖させてあげることです。太田様のスズムシは我が家からの子孫です。
毎年大切にして頂き有難う御座います。
  スズムシ学校東日本担当   上田忠雄

No.1935 - 2005/07/23(Sat) 22:03:45
昨日初鳴きです。 / でーぶ [中国]
去年は7月28日に「チ〜」って聞きました
今年は8日早く7月20日に「ジ〜」「リ〜???」って聞きました。
まだ練習段階なんでしょうけど・・・雄の成虫脱皮直後の透明な羽もみれましたし・・・
ケースも2個にしてやってすず虫君達も広々と遊んでます。
もうすぐ大合唱が始りますよ・・・

No.1924 - 2005/07/21(Thu) 12:14:08

Re: 昨日初鳴きです。 / ishitani@管理人 [関東] [中級者] [ Home ] [ Mail ]
初鳴きおめでとうございます!

我が家のスズムシはまだ羽化してませんが
現在6令幼虫がちらほら現れ始めたので、羽化ももうすぐです

初鳴きが待ち遠しいです。

No.1937 - 2005/07/24(Sun) 19:04:53
(No Subject) / 美羽 [近畿] [はじめて]
初めまして。
美羽<みう>ともうします。
今回が初めてなのですが、卵が無事孵化し、現在30匹程度です。
卵は学習用で、妹の買っている雑誌に付録としてついていたものですが、
現在成虫は10匹程度です。
オスはたったの8匹なんです・・・。
オスの方が割合は少ないのでしょうか?
お願いします。
ちなみに今私は11歳なのですがここへの書き込みはしてもいいのでしょうか?

No.1923 - 2005/07/21(Thu) 10:32:48

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東]
書き込みは皆様大歓迎です。
学習用の付録のスズムシの卵は40個位入っています。
30匹孵化できた事は大成功ですね。
スズムシのオス、メスの割合はメスの方が多くなります。
羽化して成虫になりオスは鳴き、メスは交尾して産卵します。
スズムシの一生は卵で8ヶ月、幼虫で2ヶ月、成虫で2ヶ月です。
1匹のメスの産卵数は50個〜200個産みます。上手く来年孵化させけば500匹以上に繁殖しますよ。
神戸には「スズムシ学校」があります。そちらも参考にして頂くとスズムシのことが良く分かります。
頑張って飼育して下さいね。

No.1925 - 2005/07/21(Thu) 16:21:13

Re: (No Subject) / みくらす [近畿] [初心者]
美羽さん、こんにちは。
うちも去年、子供の「ふろく」から30匹弱が成虫になり、
今年はその卵が孵化して、500匹とはいきませんでしたが、
100匹以上が今元気に育っています。
こちらのHPはとても参考になります(感謝!!)、
熟読(?)されることをオススメしますよ。

No.1929 - 2005/07/22(Fri) 10:29:17
雄3匹確認しました。 / でーぶ [中国] [初心者]
今年は脱皮を目の前にして観ることができました。
今年こそダニとコバエには注意をしてきたのに・・・コバエはまだいませんが土に白い線みたいなのがいるので・・・
引越しした方がいいのでしょうか?
白い線のを見つけたら取り除いてはいますが・・・土の湿りすぎもあるのだろうと水分も当分やってないんですが・・・しっかり湿っています。
もしコバエが発生したらすず虫君達に影響はありますか?
エリンギや焼き鳥をやったら食べる食べる・・・すごい食欲ですよ。

No.1920 - 2005/07/20(Wed) 09:28:19

(No Subject) / 上田 忠雄  [関東]
スズムシを飼育していると色々な虫が発生します。 白い線の3ミリ位のニョロニョロした虫はコマバエの幼虫で湿らせ過ぎた時に発生します。 小バエと称しているハエでスズムシには全く影響が無いので安心して下さいね。 心配なのは粉ダニで動物性タンパク質に発生します。 0.5ミリくらいの薄ピンク色で丸く動きの鈍いダニでスズムシには最大の天敵です。
餌をこぼしたりマットに落とす発生します。 スズムシ以外の虫は取り除くようにして下さいね。

No.1922 - 2005/07/20(Wed) 16:01:07
全1365件 [ ページ : << 1 ... 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 ... 69 >> ]