[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

加温器 / 森大稀 [近畿] [ Mail ]
加温器にはどのようなものがありますか?
No.1482 - 2004/10/19(Tue) 19:54:31

Re: 加温器 / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
コレが良いという方法はまだ見つかっていません。
昆虫用の加温ヒーターであればインターネットで探すと見つかると思います。
今の所コレが確実で安全だと思いますよ。ちょっと値段が高いですが…
しかし電気代を考えるとこの方法が一番安く済むかもしれませんね。

No.1483 - 2004/10/19(Tue) 21:15:12
鈴虫が10月の初めに孵化しました / 森大稀 [近畿] [ Mail ]
6月に買ってきた鈴虫が10月の初めに孵化しました。
これから寒くなりますが、どうすればこの冬すごせますか?冬の過ごし方教えてください。

No.1480 - 2004/10/19(Tue) 17:31:18

Re: 鈴虫が10月の初めに孵化しました / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんばんは

スズムシの成長には気温が重要なポイントになってきます。
通常のシーズンに成長する場合は25℃〜30℃の間で成長してきます。
しかし、今の時期に孵化した幼虫は人工的に加温して最低でも20℃以上の場所が必要になります。
20℃以上あれば通常の成長スピードの約2倍は掛かりますが、ちゃんと成虫になります。

No.1481 - 2004/10/19(Tue) 19:02:14
鈴虫の羽がカビてる? / koko [関東]
管理人様
以前書き込ませて頂いたkokoです。
あれからまた購入した我が家の鈴虫たちなのですが、
どうやら羽が白っぽくカビているような感じなのです。
マットはいつも湿っていて、時々コバエが沸いていましたが、水遣りばっかりしていたわけでもありません。
こういうことってあるのでしょうか?

No.1478 - 2004/10/18(Mon) 00:33:40

Re: 鈴虫の羽がカビてる? / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんばんは

スズムシの翅(ハネ)は衰えてくると、次第につやが無くなり白っぽくなってきます。
この白っぽい粉のような物は老化の証拠なんです。

No.1479 - 2004/10/18(Mon) 00:56:09

Re: 鈴虫の羽がカビてる? / koko [関東]
管理人様
お忙しいところお返事ありがとうございました。
そうですか、カビではなかったのですね、安心しました。
ですが老化の証拠だったとは・・・。そういえば鳴き方も心なしか弱くなってきているような気がしていました。
野菜が高い時期ですが、どうにか美味しい餌も与えて、
お世話してあげたいと思っています。
ここの皆さんのカキコを見ても、「今日最後の雄が・・・」とか、ちょっと胸に迫るものがありますね。
もう少し頑張って欲しいと思っています。

No.1484 - 2004/10/19(Tue) 22:21:37
雄はいなくなった・・・ / コー [近畿]
久し振りの書き込みです。ついに先日、最後の雄がいなくなりました。後は雌が5〜6匹ほどです。4ケースに分けて飼育してたものを1つのケースにまとめてやりました。今年は去年より数が多いせいか雌の産卵をよく目にしました・・・とくに霧吹きでマットを湿らしてやると、待ってましたとばかりに管をマットに差し込んでました。来年は近所、友人等に分けなければならないほど生まれてくるんだろうなぁ・・・大変ですが楽しみです。
No.1474 - 2004/10/16(Sat) 14:55:55

Re: 雄はいなくなった・・・ / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんにちは
お久しぶりです!!

メスはマットの湿り気に敏感なんですよねぇ
飼育ケースの引っ越しで、乾燥していたマットから湿ったマットに移動すると
すぐに産卵を始めるんですよねぇ
来年、沢山孵化したら、当サイトの里親募集も利用してみてくださいね(*^_^*)

No.1476 - 2004/10/17(Sun) 16:28:30
5日ほど前まで / 多摩の太田 [関東] [ Mail ]
弱弱しい声で鳴いていたのですが、とうとう声が
聞こえなくなってしまいました。
あとはメスが10匹弱。
良い卵を産んでもらう為、忘れずにお世話をしなければ!!

No.1473 - 2004/10/16(Sat) 08:17:07

Re: 5日ほど前まで / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんにちは

卵をたくさん産んでくれると良いですね(*^_^*)
我が家のメスもせっせと卵を産んでいるようですよ

No.1475 - 2004/10/17(Sun) 16:25:59
(No Subject) / ぴーくん [近畿]
子供が夏休みに入るぐらいに学校から3匹貰ってきて育てています。飼うのは初めてで、本やこのホームページを参考にしています。一匹は共食いされていまはオスとメスの2匹です。日に日に鳴き声が小さくなってきていて、子供も私もとても心配です。ちょっと肌寒い日は、玄関先に入れってやった方がいいのでしょうか?
虫がとても苦手な息子が今はとてもスズムシが大好きでいっしょに世話をしています。少しでも長生きしてほしいと願っています。

No.1472 - 2004/10/12(Tue) 16:33:40

Re: (No Subject) / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんにちは

返事が遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m

気温が20℃以下になってしまう場合は玄関先に入れてやってください
スズムシは夏の虫なので寒さには意外と弱かったりします(^^ゞ

最期までお世話してあげてくださいね(*^_^*)

No.1477 - 2004/10/17(Sun) 16:36:21
鈴虫すごい! / まこも [関東]
8月ぐらいから飼い始めて二ヶ月間とても素敵な鳴き声に癒されてましたが、さすがに9月末からオスもばたばたと死んでゆきメスも3匹ほどになりました。今よぼよぼのオスが一匹残っているのですが、メスに襲われながらもまだ擦り切れた羽で鳴くんですよ!ほとんど音になってませんが・・「り・り・・・・・」ぐらいな感じで鳴き声につられてこおろぎなどがやってくるみたいでコロコロ鳴いてるとほとんど音の出ない羽で応戦してます。すごなあーーーって思いました。最後の最後まで鳴くのを止めないんですね(T_T)最後までめんどうみちゃるで!
No.1470 - 2004/10/10(Sun) 16:52:13

Re: 鈴虫すごい! / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんばんは

我が家の鳴けるオスはとうとう居なくなってしまいました
残りは産卵中のメスと鳴こうとしても音が出ないオスです

最期までめんどう見てあげてくださいね(^_^)

No.1471 - 2004/10/11(Mon) 02:40:50
教えてください / にやんこ [近畿] [ Mail ]
夏から人に分けていただき鈴虫を飼っています。飼ってしばらくした頃からダニがマットに発生し始めこちらのホームページを参考に昆虫用の防ダニ用品で「ダニピタクリーン」というゼオライトをマットに混ぜていますが効果はなくどんどんダニが増えて餌のなすや餌用の皿に恐ろしいほどたかっています。寒くなり、今居る鈴虫が死んでしまったら水草や炭は取り除きますが、産卵もしているようなのですがそのまま来年まで様子を見てればいいものかどうか?今後、の手入れについて教えてください。
No.1468 - 2004/10/08(Fri) 15:17:36

Re: 教えてください / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんばんは

今現在のダニ対策はダニをマットごとスプーンなどですくい取ってください。
この時、なるべく卵はすくい取らないようにしてくださいね
産卵後2ヶ月が経過するまではきちんとマットを湿らせてください。
2ヶ月で卵が成熟します。
マットが湿っているために、ダニが大量発生する可能性がありますが、
卵には影響が無いので心配しなくても大丈夫です。

2ヶ月経過した頃からマットを次第に乾燥させてカラカラの状態になっても
卵は仮死状態になり死にません。
この時点でダニは乾燥に耐えられないので一旦居なくなります

そのまま来春まで乾燥した状態で保管してください。

No.1469 - 2004/10/08(Fri) 21:11:05
(No Subject) / ヤスジー [北陸] [ Mail ]
こんにちは
早速のご返事有難うございます。
もう少し考えて行動しようと思うようになったので、
その時は又投稿させていただきます。
その時はよろしくお願いします。

No.1467 - 2004/10/07(Thu) 12:59:10
(No Subject) / ヤスジー [北陸] [ Mail ]
初めまして よろしくお願いします。
今年2回目の孵化で数が200匹程に増えてしまい、今90x45cmの水槽3つで飼育しています。
このままいくと大変な数になり世話や餌代もばかにならなくなるので、庭へ放そうかと思っているのですが、どうしたものか、なにか良いお知恵を聞かせて頂ければ幸いと思い投稿させて頂きました。

No.1465 - 2004/10/06(Wed) 06:40:10

Re: (No Subject) / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんばんは

当サイトでは微力ながら里親募集の手助けになればと思い、
里親募集ページに掲載希望の方の情報を掲載しています。

もし、興味が有れば以下のリンク先より申し込んでください。
http://members.jcom.home.ne.jp/isitani/satooyakeisai.html

今後もよろしくお願いしますm(_ _)m

No.1466 - 2004/10/06(Wed) 21:27:50
(No Subject) / ふく
はじめまして!私は環境教育を専攻していて、今はスズムシの泣き声で、人はどれだけ癒されるのか?を研究している大学生です。スズムシの生態について調べているのですが、スズムシについて書かれたいい書籍を知っているかたがいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?タイトルだけでも結構ですので。よろしくお願いします。P.S 実験のためにスズムシを数匹飼いました。最初は触れないほどだったのが、だんだんかわいくなってきて「スズちゃん」と呼ぶようになり、えさをあげたり水をあげたりするのが楽しみになっていきました。9月の中ばに最後の一匹が死んでしまったときは悲しかった・・・。短い間だったけれど、綺麗な音をきかせてくれたスズちゃんに感謝しています
No.1463 - 2004/10/05(Tue) 12:06:14

Re: (No Subject) / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんにちは そして はじめまして〜!

鈴虫関連の書籍についてですが、実は私も求めてます(^^ゞ
生態について書かれている物は飼育図鑑ぐらいしか無いのが現状だと思います。
本の大手通信販売のHPで検索してもヒットしませんし…

実は、このホームページも手探りの状態で作成しています。
飼育している方々からの情報やインターネット上の情報、
実際に飼育して得られる情報などを公開しています。

恐らくこのホームページよりもより詳細な情報を個人的な研究の結果として持っている方も居ると思いますが、一般に公開されていないのが現実だと思います。

使える情報か分かりませんが、以下のようなニュースも有ります
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2002/m05/d20/NippoNews_10.html
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2002/m05/d20/NippoNews_9.html

何か良い書物が見つかったらこの掲示板にも書き込んでくださいね(*^_^*)

No.1464 - 2004/10/05(Tue) 18:05:53
マットの水やり方 / さきちゃん [関東]
私はマットに水をやる時に、台所洗剤の容器を使っています。鈴虫達にも水がかかることなく、水分補給できるので便利だと思ってます。
No.1460 - 2004/09/30(Thu) 23:31:36
鈴虫のえさ / ルーシ
お久しぶりです。我が家の鈴虫はよろよろした足取りになってきましたが、一ばん中元気にないています。

なし、きゅうり、なす、りんごを与えています。餌かえのたびに、弱ってきた鈴虫が喜ぶものはなにがあるのだろうとかんがえてしまいます。

No.1459 - 2004/09/29(Wed) 17:56:55
最後のメスが・・・ / いか [中国]
遂に我が家の鈴虫は終わりました。連休9月18,19と外出しており、帰宅すると、最後の一匹となっていたオスの鳴き声が・・・何時までたっても聞こえず、よ〜く見ると力尽きていました。うるさいくらい鳴いていた頃が懐かしく思いました。

残されたメス4匹も1匹・・また1匹と力尽き・・・!
遂に今日最後の1匹が、動かなくなっていました。

お疲れさん!そんな気持ちで、土に・・・!

さあ!卵のお世話がはじまるぞ!今年初めて孵化に挑戦します。このHPをじっくり読み、頑張って子供達が生まれるように!お世話しようと思います。

今日は、土の上を綺麗にして、水をふり、ラップをかけ、穴をあけて一段落。これでよかったのでしょうか?
土の湿らせる具合が、今ひとつ・・・!あまり水分が多いと駄目なのでしょうか?
乾かない程度でよいのでしょうか?

No.1457 - 2004/09/28(Tue) 22:23:54

Re: 最後のメスが・・・ / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんばんは

マットの水分は摘んで固まる程度が理想です。
湿りすぎていると卵には影響は無いのですが、カビやダニの発生に繋がります。
さらに、卵自体が腐敗してしまう可能性が有るので注意してください。

あと注意する事は、必ずマットの下までコップやスポイトを使って湿らせてください。
霧吹きで湿らすと表面だけ湿ってすぐに乾燥してしまいます。

No.1458 - 2004/09/29(Wed) 00:48:44
2世誕生!!! / 沖縄の上原 [沖縄]
管理人ishitani様!上田様!

 なんと、2世誕生です!3匹発見しました!!!
前に、上田さんに、早くて9月下旬頃と教えていただいていたので、
ドキドキしながら9月の最後の週を迎えておりました。
 いつものように、霧吹しようとすると、『さささささっ』と動くものを発見!
まさかまさか!!!
 カレンダーチェック!お誕生日は、9月27日。
『産まれた〜!おめでとう!!』
スズムシたちに話しかけ早速、冷蔵庫をチェック!きゅうりと鈴虫のえさを
容器に入れて置いてあげました。

 以前ishitaniさんがおっしゃっていたように、来年用に分けていたらよかったのですが、
もう、始まってしまいました。
 また、あの忙しく、楽しい日々がやってくるのですね。(なすびも買わなくっちゃ・・・)

 明日、早速 里に出したお友達や両親の所へも、報告しながら、
そろそろ始まるわよと教えてあげようと思います。

 また、報告いたします。
言い出しっぺの息子よりも、はまってしまった母でした。

No.1454 - 2004/09/28(Tue) 01:40:06

Re: 2世誕生!!! / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんばんは

\(^^)2世の誕生おめでとうございま〜す!(^^)/

これから1週間は孵化ラッシュになりそうですね(*^_^*)
そしてクリスマス頃には今年2回目の大合唱になりそうですね〜

沖縄付近は台風が停滞しているようですが大丈夫ですか?
この台風向きを変えて本州を直撃しそうですね(^^ゞ

続報お待ちしてま〜す!!

No.1455 - 2004/09/28(Tue) 02:39:03

Re: 2世誕生!!! / KIKU [関東] [ Home ] [ Mail ]
上原さん、おめでとうございます(^^)

これからまた嬉し、忙しい日々が始まりますね〜
Xmasにスズムシの音色が聞けるなんて、凄いことです。。

No.1461 - 2004/10/01(Fri) 13:03:30

Re: 2世誕生!!! / 沖縄の上原 [沖縄]
ishitani様!KIKU様!そして 読んでくださった方!

ありがとうございます。
これからがんばって、楽しんでいきたいと思います。
無事、鈴の音を聞けましたらまた、ご報告します。

No.1462 - 2004/10/01(Fri) 18:19:20
とうとうメス三匹です。 / さきちゃん [関東]
こんばんは、とうとうメス三匹になってしまいました。
2ヶ月間たっぷりと鳴き声を楽しませてくれた、鈴虫の季節も終わりです。今年は昨年より孵化も早く、初鳴きも早く、寿命も長かったように感じます。
餌やりに追われてたころがなつかしく思います。
残りの鈴虫をみとってから、亡がらを土に帰してやりたいと思います。
来年もよろしくお願いします。

No.1453 - 2004/09/27(Mon) 22:30:30

Re: とうとうメス三匹です。 / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんばんは

スズムシが少なくなるとエサやりに追われてた頃が懐かしいんですよねぇ
我が家も最近エサの減りが鈍ってきているので微妙な心境です…

こちらこそ来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

No.1456 - 2004/09/28(Tue) 02:42:19
(No Subject) / おざちゃん [ Mail ]
こんばんわ。2回目のカキコです。

我が家のスズムシは今日とうとう頑張っていた最後のオスが死んでしまいました。残るはメス7匹です。
 鳴き声が聞こえなくなるのってやはりさびしいですね。
残っているメスも、羽がぼろぼろだったり、産卵管が避けていたり、晩年を感じさせます。
 えさやりがちょっとツラくなってきましたね。

いつまでお世話できるのかな〜。

No.1449 - 2004/09/27(Mon) 00:59:39

Re: (No Subject) / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんばんは

我が家のオスの鳴き声も数えられる程度に減ってきました
メスはまだまだ産卵中です(^^ゞ

来年の孵化も是非挑戦してみてくださいね(*^_^*)

No.1450 - 2004/09/27(Mon) 02:45:07
(No Subject) / しーまん [関東]
初めまして、こんばんは。
鈴虫の繁殖にチャレンジしてみようと思っているのですが、時期的にまだまにあいますか?ホームセンターでは、まだ売られているのですが、交尾の時期等もう遅いでしょうか。アドバイス宜しくお願いします。

No.1446 - 2004/09/25(Sat) 23:09:54

Re: (No Subject) / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんばんは

繁殖の時期としてはちょっと遅いような気がします。
しかし、ホームセンターで売られている鈴虫の触覚が長く、翅(ハネ)が白っぽくなく
ツヤのあるスズムシで有れば
まだ大丈夫だと思いますよ。

No.1447 - 2004/09/26(Sun) 23:46:34

Re: (No Subject) / しーまん [関東]
管理人様、ご返答有難うございます。
実は昨日小学生の娘が♀を5匹買ってきたのです。♂は?と聞くと、もう居なく?なっちゃったんだって・・・。
以前お店に行った時に♂♀別の隔離容器でいたので、繁殖出来ないのでは?とTELして見たところ、確かにお店に来た時は分別されてましたが、その前に一緒に居たらしいので多分大丈夫との事!?確かに♀はお腹がパンパンで羽根も抜けおりており、我が家に来て早速産卵床に卵を産むそぶりをしておりますが?交尾(受精)していなくても卵は産むのですか?どのようなものなのでしょうか?
何度もスミマセンが、宜しくお願いいたします。

No.1451 - 2004/09/27(Mon) 10:34:52

Re: (No Subject) / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんにちは

スズムシはニワトリと同じく無精卵でも卵を産んでしまいます
また、メスは一度しか交尾をしないので、
オスと一緒にしていたので有れば有精卵の可能性も有りますね。

No.1452 - 2004/09/27(Mon) 12:39:18
札幌 / コニシ [北海道]
管理人様、上田様いつもお世話さまです。
札幌のスズムシはオスが1匹だけとメスが5匹だけとなっていますが、(全部同居させています)オスが頑張って鳴いています。先日交尾も見てしまいましたし、産卵管に卵をくっつけているメスも見ました。有精卵の可能性が大だと一人で喜んでいます。9月5日と11日に空になってしまった飼育箱もケースの横から卵(琥珀色の透明状)も見ることができました。今年こそはと期待しています。
 (やはり昨年には卵が無かった様な気がします。)昨年ありがたくも上田様から成虫を送っていただき育てたものには子孫を残せてあげられませんでしたが、ご親切にも再び卵を頂戴し、今ようやく我が家に自家製第二世代の命がつながろうしていることに、感激しております。

No.1444 - 2004/09/24(Fri) 08:49:59

Re: 札幌 / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんばんは

スズムシの卵の管理は産卵後2ヶ月が経過すると一段落します
そして来春まで保管する訳ですが、
北海道などの寒い地方での注意する事は、飼育マットを凍結させないようにしてくださいね(*^_^*)
カラカラに乾燥させれば凍る事は無いと思いまよ

No.1448 - 2004/09/26(Sun) 23:52:16
最後のオス / ルル [近畿]
先ほど飼育ケースを見ると最後のオスが息絶えていました。
7月の半ばから約2ヶ月の間耳と心を楽しませてくれましたが、とうとうこの日が来てしまいました。
最近はめっきり鈴の音は寂しかったのですが、やはりオスがすべていなくなると
今まで癒してくれてありがとうという思いと同時に命のはかなさを感じてしまいます。
でもメスはまだ18匹います。少しでも長生きしてたくさんの子孫を残してほしいと願っています。
そしてぜひ来年もたくさんの卵が孵るようにがんばりたいと思います。
(初めのころの卵はしばらくマットを乾かしすぎたようで心配です。)

No.1442 - 2004/09/24(Fri) 00:58:55

Re: 最後のオス / ishitani@管理人 [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんばんは

我が家のオスも数えられる程度になってしまいました
数百匹同時に無くと風情もくそも無く、鳴き声でもなく音という感じが強かったのですが

最近は数が減り1匹1匹の鳴き声が分かるようになると風情を感じるようになりました

それと同時に寂しくもなるものなんですよねぇ(^^ゞ
来年もまた楽しめるように卵の管理頑張ってくださいね(*^_^*)

No.1443 - 2004/09/24(Fri) 02:28:13

Re: 最後のオス / ルル [近畿]
管理人様いつもありがとうございます。
はじめのころの乾かし気味のマットに産み付けられた卵はうまく孵えるか不安ですが、
がんばって管理したいと思います。
それに鳴かないメスたちの世話も忘れないようにしますね。

No.1445 - 2004/09/24(Fri) 23:38:33
全1372件 [ ページ : << 1 ... 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 >> ]