上田先生、鈴虫坊さま、ありがとうございます。
昨日、マットを掘り返してみました。 意外と中まで湿っていましたが(一昨日、たくさん霧吹きしたせいかもしれません)、思ったよりも卵が見当たらず、出てきた卵はツヤのない灰色でした。 (かろうじて表面に転がっている観察用の1個だけ、鈴虫坊さまのお写真に似た色です)
やはり上田先生のご指摘どおり、どの時点かで死なせてしまったようです(涙) 飼育1年目から孵化を成功させるのは難しいのですね・・・。 上田先生のお手元に、まだお分けしていただける鈴虫君たちは残っていますでしょうか?
2週間ほど前に近所のペットショップで「鈴虫の卵」が売られていたのですが、こんな時期から開始しても、ちゃんと孵化するのしょうか? (まだ売っているか、ちょっと覗いてみようと思ってます)
|
No.4622 - 2011/07/25(Mon) 06:58:30
| ☆ 因果応報虫様へ / 上田忠雄 [関東] | | | 送り差し上げるスズムシが用意出来ます。是非可愛がって頂きたいのでメール下さい。 アドレスは里親募集コーナーに載っています。
|
No.4624 - 2011/07/25(Mon) 21:52:44 |
| ☆ 今、売っている卵は / 上田忠雄 [関東] | | | 因果応報虫様へ 卵の消費期限は6月中頃で購入しても孵化率は1パーセント未満で0に等しいです。 我が家の送付の準備は出来ていますのでメール頂きしだい送り差し上げます。
|
No.4625 - 2011/07/26(Tue) 15:22:04 |
|