68603
石神井山の会の掲示板
山の情報、報告、近況など何でもお気軽に!
山行のお誘いにも活用してね!写真の貼り付け、携帯からの書き込みもOKです。
★
バスハイク
/ 珈琲はホット
♂
[会員]
引用
バスハイク、紅葉がきれいですね(トップページの写真)
リーダーの痛風は大丈夫だったのでしょうか?
No.905 - 2011/10/26(Wed) 23:08:21
★
会事務所の掃除と装備整備
/ 局長
♂
[会員]
引用
あす28日、午後7時半より、会事務所の清掃と共同装備の点検、整備等を行います。
運営委員、リーダー部員、事務局員ほか、お時間が取れる方は、ぜひご協力を!!
所要は1時間程度を見込んでいます。よろしくお願いします。
No.902 - 2011/09/27(Tue) 08:12:53
☆
Re: 会事務所の掃除と装備整備
/ 珈琲はホット [会員]
引用
次回は11月3日ですね。
上京していれば参加しますね。
No.904 - 2011/10/24(Mon) 22:03:46
☆
Re: 会事務所の掃除と装備整備
/ 珈琲はホット [会員]
引用
お疲れさまでした。
参加出来ずに申し訳ありませんでした。
次の機会には参加したいと思っています。
No.903 - 2011/10/05(Wed) 08:51:17
★
六甲山系
/ 珈琲はホット
♂
[会員]
引用
皆様ご無沙汰しております。
先日の台風12号で紀伊半島は大変な被害を受けました。
六甲山系も一部登山道が崩れている所が出てきています。
一般登山道は然程影響はありません。
筆屋道、瑞宝寺公園までの道は一寸荒れています。
写真は裏六甲の仙人窟。
No.901 - 2011/09/12(Mon) 21:18:15
★
夏合宿リーダーへのお願い
/ 管理人
♂
[会員] [
Mail
]
引用
夏合宿の各コースの写真(ホームページ掲載用)をメールで送ってください。リーダーが撮っていない場合は、撮っている人に依頼していただければ助かります。
枚数は2〜3枚、できるだけ雰囲気が伝わるものをお願いします。(顔アップは避けてください)
写真説明もいっしょにお願いします。
よろしくお願いします。
No.900 - 2011/08/10(Wed) 08:50:47
★
合宿お疲れさま
/ 局長
♂
[会員]
引用
夏合宿の参加、お疲れ様でした。
天気もまずます、反省点もあるかと思いますが、コースごとに充実の山行だったのではないでしょうか。
まだまだ猛暑日が続くようですので、体調管理は万全にして、次の山行でお会いしましょう!!
No.899 - 2011/08/08(Mon) 08:33:08
★
そろそろ
/ 局長
♂
[会員]
引用
沢組です。そろそろ、富山駅行きの高速バス停の練馬へ出発します。早出組は、今頃燕岳のキャンプサイトですやすやでしょうか? では平湯温泉でお会いしましょう!!
No.898 - 2011/08/03(Wed) 21:32:33
★
合宿に
/ ケムタク [会員]
引用
予定どおり石神井を出発しました。平湯で集合しましょう。
No.897 - 2011/08/03(Wed) 06:35:58
★
いよいよ
/ 局長
♂
[会員]
引用
いよいよ、早い組は明朝出発し、順次の出発となりました。
予報では、台風はそれるし、高気圧も張り出すそうな。ぜひ、そう願いたいものですが…。
それぞれ、これまでの訓練を生かして頑張りましょう!
では、みなさん気をつけて、6日に全員無事で打ち上げしましょう!
今回、参加できなかったみなさんも、応援よろしく!!
No.896 - 2011/08/02(Tue) 08:22:00
★
合宿参加のみなさんへ
/ 局長
♂
[会員]
引用
いよいよ合宿まで、1カ月を切りましたね!体調を万全に整えておきましょう。
さて次回定例会(7月21日)のお知らせです。合宿参加者の縦走組で宿に着替え等を送る方は、例会時に袋に詰めて氏名を書いた上でご持参ください。まとめて宅急便にて発送します。
No.895 - 2011/07/05(Tue) 08:51:52
★
岩トレ@日和田
/ えべっさん
♂
[会員]
引用
岩トレ参加の皆さまお疲れ様でした。
初体験の方も含め、会での岩トレ楽しかったです!トップロープやセカンドビレイによる登攀、懸垂下降等盛りだくさんでした。今後は、クライミング・システムについての知識を共有し、マルチ・ピッチにも挑戦したいと思います。
No.892 - 2011/06/13(Mon) 12:16:15
☆
Re: 岩トレ@日和田
/ ヒヨコ
♀
[会員]
引用
えべっさん 大変お世話になりました。ありがとうございました。
皆様 筋肉痛は 大丈夫ですか? ヒヨコは 指の筋肉痛が ひどかったです。
外岩での初めてのクライミング。
胃が痛むほど緊張しました。 あんなに緊張したのは久々です。
とても怖かったけど 面白かったです! また行きたいです! 岩登り 上手くなりたいです!!
No.894 - 2011/06/15(Wed) 17:46:10
☆
Re: 岩トレ@日和田
/ ベル
♀
[会員]
引用
リーダー、大先輩、岩トレ本当にお世話になりました。
長時間にわたって引き上げて?頂き、感謝です。
机上の説明通り安全で楽しく、充実した練習ができました。
今までは日和田の岩場を通る時、練習中の人達をただ羨ましく眺めてるだけでした・・・。
入会以来、新しい経験が増え、益々興味が沸いています。
今後とも宜しくお願いします。
No.893 - 2011/06/14(Tue) 14:52:33
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
30
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]