|
私の学校で噂になってる話です。 廊下の床下の1部には、踏むと他の場所とは違う音がするらしい。 それが「廊下の眠り姫」のいる印。 そのお姫様は、床下でいつも眠っているんだけど、1年に1日だけ、眠りから 覚める日があるんだって。 その日は大晦日の日。大晦日になると、お姫様は眠りから覚めて、出てくる。 でも、お姫様が出てくるのは、2つの意味がある。 1つ目は、月を見るため。 そして2つ目は、次の眠り姫を探すため。 お姫様は、自分と立場を変わってくれる人を探してるんだって。だから、お姫様に見つかったら、床下に眠らされるらしい。 だから大晦日の日、学校には誰も近づかないらしい。 |
No.1233 2011/11/18(Fri) 17:53:34
|