13896

一橋大学ゴルフ部掲示板

御用の方は遠慮せずに書き込んで行って下さい。

(No Subject) / 古川浩一
初等中等高校学校教育の場で金融経済教育を充実させれば社会経済理解につながり、世の中社会経済の理解につながり、そこから社会経済の変化である歴史や理系の科目も歴史や社会経済で果たしてきた果たしてる役割りも分かり、日本国民の知性向上に大きく貢献するだろうに。それが分かると鉄のトライアングルのいんちきが分かる歴史上の権力者たちが英雄じゃないと分かるからから金融経済教育をおろそかにするんじゃないだろうか。
No.5387 - 2024/06/18(Tue) 09:31:13
(No Subject) / 古川浩一
日本を私物化していた八百長社会主義鉄のトライアングルは日本の教育も歪めていたんじゃないだろうか。鉄のトライアングルの日本私物化で日本の学生には勉強して既成の会社に就職するしか選択肢がなくそんな鉄のトライアングルの連中に都合のいい教育、社会経済が分かる世の中のことも分かる社会経済の理解につながる金融経済教育は行われず、英語教育なんかもどんなに英語ができるやつでも英語がしゃべれない英語教育だった。学生をしごいて苦行を強要してその精神力で既成の会社で働きバチモーレツ社員や企業戦士24時間男なんかにしようというのが従来の教育の意図じゃなかったんだろうか。その教育を改めて鉄のトライアングルなんかも改めて金融経済教育なんかも充実させて、それで社会が分かる社会経済理解にもつながる社会に出て役に立つ起業やらにも役に立つ研究成果が高く売れるとか勉強が自分のふところに入るおカネに跳ね返ってくる、勉強が自分のために役に立つような教育にすればそれが分かるように学生に教えれば学生の勉強への意欲も全然違ってくると思う。まあそんな方向に教育も変わってきているが。勉強が役に立つような。勉強がどんなふうに役に立つかも高校の授業くらいでは教えるべきだ。微分方程式が多くの科学科学技術で必須とかやら。そんなふうに具体的に勉強が役に立つ例も高校の教育の現場で教えるべきだ。
No.5386 - 2024/06/18(Tue) 08:30:34
(No Subject) / 古川浩一
以下のことが分からないと歴史からほとんどなにも学べない。歴史上、民にとっては権力者は税を取る代わりに自分たちの生活を成り立たせてくれる人間、指導者かもしれないが、権力者にとって民は自分たちの高級有閑生活を成り立たせてくれるための財源税源でもある。このことは歴史上も今も変わらない。だからカネ経済のことが分からないと歴史からなにも学べない。人類史上、農業革命から農業が経済の中心の時代、産業革命前までは工業化前までは、特に人口の大部分を占めた農家など一次産業従事者の子弟は自分の運命を変える経済の可能性が低かった。社会経済的に。農業や経済の生産性が低かったため、社会全体を養うために一次産業以外の就業の可能性が低かったのだ。ところが産業革命後、農家など一次産業従事者の子弟でも技術科学技術を操れれば、それによってそれを商売につなげて経済的に自立できる人間が増えていった。その後の科学技術工業化の進展で農業など一次産業の生産性も向上し人類全体でも以前より少ない一次産業従事者で多くの人口を食わせられるようになった。そのために他の仕事へも人口の多くの部分を割けるようになった。しかしそれで食わなければいけない。これで工業化の時代でどんな生まれかより科学技術などどんなことができるかが人間が社会の中で果たす役割に大きな影響を与える時代が来た。勉強ができるとかも会社の商品を作る科学技術を操る。会社の商売の契約の書類を書く読むなど。貧乏な百姓の息子でも積分の計算を暗算でしたり高度な科学科学技術を操る人間が出てきた。これによって勉強など自分の努力と才能でそれを経済力に変えて自分の運命を変えられる時代が来た。だが鉄のトライアングルなどそんな人間からピンハネするシステムも日本にはある。これはおかしいので俺はこれを変えようとアメリカ式資本主義を持ち出した。こうなると社会における政治権力にもそんなのの影響が出てくる。誰でもチャンスと努力で自分の運命を変えられる時代が来たのだ。それが社会経済全体にとっても国家にとっても民にとってもメリットになる時代が来たのだ。そのために教育を大衆化してより多くの科学者、エンジニア、学術研究者、起業家などを量産することが国家にとってもその民にとってもメリットのある時代が来たのだ。それで自分の知性や経済力に自信を持った庶民は政治的にも社会の主人公になろうとする。実際政治なんかやってる連中でも本当に仕事をしてるのは官僚だろう。官僚抜きでは政治ができないだろう。こんなふうに人類は知性によって現在の繁栄を築いてきたところが大きい。こんな歴史観これに対立するのはなんだろう、その名乗りを上げるのは誰か。これからの政治や教育はどんな方向に舵を取るべきか。芸術においてもピアノなんかも誰にでも身につく。
No.5385 - 2024/06/15(Sat) 19:05:23
(No Subject) / 古川浩一
そういう厳しく鍛えられたある量の高偏差値大卒なしでは日本の豊かさはなしだな。君はなんでも人のせいにすると言われて、で俺の場合なんでも自己責任なのに、貧乏なのも、理不尽ないじめにあったのも、厳しい入試も。すごく厳しい卒論審査も。社会人になってからも。それなのに歴史と伝統鉄のトライアングルの人間の中にはどんなに勉強ができなくてもしなくてもやりたい放題やってるの連中もいるのに。
No.5384 - 2024/06/15(Sat) 08:21:47
(No Subject) / 古川浩一
君はなんでも人のせいにすると言われて、で俺の場合なんでも自己責任なのに、貧乏なのも、理不尽ないじめにあったのも、厳しい入試も。すごく厳しい卒論審査も。社会人になってからも。それなのに歴史と伝統鉄のトライアングルの人間の中にはどんなに勉強ができなくてもしなくてもやりたい放題やってるの連中もいるのに。
No.5383 - 2024/06/14(Fri) 17:05:21
(No Subject) / 古川浩一
新しい中学校の教科書を見たがその中で公民で金融や株式や株主、株式会社についてずいぶん触れられてた。生活についても家庭科の教科書で詳しく触れられてた。歴史上や今の民や国民の生活と経済はほとんど同じことだ。高校の金融や経済関係の教育や教科書や指導がどうなってるか知らないがこの中学校の分だけでもかなり資本主義の経済学でも経済を理解する、将来的に経済を理解する人間はかなり出るだろう。資本主義の経済学でいいから経済を理解すれば、愚かな人間でなければ歴史上の社会と権力構造、とその社会の変化である歴史が分かるだろう。そうなれば歴史観も安い歴史小説や講談みたいなものとは変わり、歴史上の英雄とされてる人間が本当に英雄か疑問を持つ人間も増え、本物の歴史もネットやユーチューブなんかに教授なんかが書いて現れるかも。さらにその公民の教科書では、政治や行政についてもかなり教えてた。テレビで毎日のように扱われる政治とカネ、企業のことが頭に浮かぶ中学生も出よう。そしてその合体した鉄のトライアングルはかなり有名でネットにも出てる。そうなると鉄のトライアングル批判も出てきやしないか。国民の間で。それにも絡む歴史と伝統の人間批判も。
No.5382 - 2024/06/14(Fri) 15:21:34
(No Subject) / 古川浩一
今まで書いてきたように、日本の豊かさは勉強できる人間の知的な仕事、科学科学技術や法律、学術、契約書類の読み書きなどで成ってる。これからも日本が豊かであり続けたいのなら、勉強できる人間を広く生み出す国民皆教育を続けなければいけない。そうなるとエリートたちは自分たちの力に気づき権利を主張しだすだろう。それはエリートたちがやってる仕事の重要性から考えれば当然のことだ。そうなるとエリートたちは自分たちの仕事の重要性にふさわしい経済的報酬社会的評価を求めだすだろう。そして偏差値エリートには貧乏でも生まれが悪くてもなれるので、日本人の人権意識は強くなり、これからも人権民主社会を続けざるを得ないだろう。そうなると歴史観なんかもどうなるか。リベラル左派の歴史観が強くならないか。勉強のできない生まれのいい人間の歴史観が軽蔑されたりするようにならないか。実際、日本社会の重要な仕事をしてるのは庶民エリートも含むエリートなんだから。今まで書いてきたように。
No.5381 - 2024/06/14(Fri) 04:45:45
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS