14163

+拍手・メッセージへのお返事もこちらでします。その他メッセージをこちらに頂いても大丈夫です +

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
拍手お返事 / ままか
>碁はとても難しいゲームで時間制限のこともありトップ棋士と言えどもなかなか完璧には打てません。実は高永夏を負かす手がありました。下辺に飛び下がりを打ち込んで下辺右への渡りと左下隅の生きを見合いにする手です。たしかに一手30秒の秒読みの中で読みきって打つのは困難です。でも原作で倉田さんが明日のあいつなら逆転の手に気づくって言ってくれたのにヒカルが負けた話の流れは納得いかなかったなあ。時間が足りなくても倉田さんや桑原本因坊みたいに直勘で打てるように鍛えないといけません
>ヒカルびいきの河合さんは整地してみないと勝敗がわからないようなことを言ってましたけど、碁は自分の陣地が一目減ると相手の陣地が一目増えますから出入りは二目ずつになります。整地する前の残りの駄目が偶数ですからヒカルの半目負けか二目半負けか四目半負けか、あるいは一目半勝ちか三目半勝ちかいずれかです。でも細かい勝負で一目半も勝っているとはとても思えませんからヒカルには整地する前から半目負けだとわかっていたはずです。無論高永夏も半目残ったと確信していました。だから永夏は自信混じりの微妙な表情をしていたわけですけど、碁のことをあまりよく知らない小畑健先生があそこであれだけ微妙な表情を描いたのは奇跡的なことでほんとうに驚かされます。そんなわけで和谷くんたちにも整地する前にヒカルの半目負けと予想がついていました。整地はあくまで確認作業にすぎません。日本の囲碁界では寄せまで打ち切って整地するのが礼儀ということになってますけど、ここ20年くらいの韓国と中国の棋士は半目勝負でも負けとわかったら投了してすぐ検討に入ります。碁が強くなるためには検討に時間をかけるのが合理的です。整地する時間も惜しんで作戦を研究するということです。saiに負けた塔矢名人、ほんとうはsaiと対局した後、検討がしたかったんじゃないんでしょうかね。


作品にはいろんな楽しみ方があると思います。ヒカ碁は実際の対局などもたくさん用いて、リアルな描写をすることで、物語に厚みや、説得力を増しているのは事実だと思いますし、そういった個別的な対局の内容を追求するのも、ヒカ碁の楽しみ方の一つだと思います。
しかしながら、そうした議論をなさるなら作品探求系のサイト様のほうがよろしいかもしれません。・・・とは言いましても、そうした探求系サイトが今は少なく、活発でもない現状で、残念なことだと思います。
ちなみにウチの娘は現在アマチュア三段ですが、まだ微妙な対局は整地しないと勝敗は分からないそうです。アマチュア三段でも分からない勝敗に、一般の読者の大多数は気付かないでしょうから、その辺の専門的な追求ということになりますと、二次創作サイトである拙サイトは、門外漢というより他ありません。
「ヒカルの碁」は、碁を題材にしていますが、「碁」という限られたジャンルを遥かに越えた、人間にとって普遍のテーマ、楊海さんの言葉「なぜ生きてるのかも・・・」にも通じますね・・・を、持っていると思います。物語の持つ「碁」の枠を越えた普遍性がすばらしいからこそ、多くの碁を知らない人が惹き付けられるのだと思います。当サイトでは、そうしたヒカ碁の物語性にこそ、魅力を感じる方が、拙作を楽しんでくださっているものと受け取っております。

ヒカルの負けについて・・・。
これから鍛えていくということなんではないでしょうか?
あそこでヒカルが負けなければ、「ヒカルの碁」は名作たりえなかったと私は信じています。
15歳で・・・、佐為を失って一年で・・・というより、そんなに簡単に、・・・つまりコミックの巻数にして、佐為が消えてから、8冊目で・・・いえ、具体的な長さを上げてもナンセンスなんですが。感覚的に・・・ですが、あの内容的流れで、というのは私には「簡単に」感じます、そういう意味で「簡単に」、強敵永夏を負かす手に、気付けてしまうヒカルに読者がより惹かれるとは、感動するとは、あくまで私には、ですが、思えないのです。
未だその手に気付けないヒカルだからこそ、未来に続いていく道を、明るい光の中に感じさせてくれます。私にとっては。
「終わりなどない」というアキラの言葉も、楊海さんの「なぜ碁をうつのかもなぜ生きてるのかも一緒じゃないか」も、そしてヒカル自身の「遠い過去と遠い未来をつなげるために そのためにオレはいるんだ」も、すべてヒカルの負けがあってこそ、輝きを放つ言葉のような気がします。
No.3059 - 2011/07/07(Thu) 03:20:48
Re: 拍手お返事 / Kei
こんばんは、早速のレスありがとうございます。納得が行かなかったのはヒカルが負けて終わったということよりもヒカルが逆転して勝つような伏線をいくつも張っておきながら負けてしまう筋立てについてですね。ジャンプは週刊連載ですから後で全面的に書き直したりプロットを直したりできないのでまあ仕方がないことなんですけど。アキラが強手から打ち切って一柳棋聖を負かした一局を見て俺もあんな碁が打ちてえ、本因坊一次予選で寄せの正確さに驚かれる、森下先生に負けて俺に足りないものがある、合宿でアキラの力強さを見習う、etc。でも負けたんですね。たぶん連載を始める前は成長したヒカルが勝つ話を考えていて連載の終わりが近づいてきた時にままかさんのように負けて終わる話の方がいいと考えて変更したんでしょうね。それで一貫性が崩れたことに釈然としないものを感じたんです。ヒカルはプロ試験で本田さんをぐいぐい攻めて押し込みながら届かず半目負けしてますからそういうところのあるキャラなのかもしれません。塔矢アキラのライバルと言われて注目を浴びながらタイトル獲得は意外と遅くなるんでしょうか。(そんなの嫌ですけど)挑戦者にはなるのに三十歳ぐらいまでタイトルが獲れなかった人が将棋にも囲碁にもいました。それで当時のあだ名が「万年2位」とか「挑戦王」とか。ヒカルの場合は「ライバルどまり」とか、北島さんにいじられそう。塔矢名人がいないので案外早い時期にタイトル獲得のチャンスが巡ってきそうですけど、運が悪いとアキラと緒方さんに潰されてばかりとかありそうで。
No.3060 - 2011/07/08(Fri) 01:40:13
Re: 拍手お返事 / ままか
Keiさん、こんばんは(^^)

> 納得が行かなかったのはヒカルが負けて終わったということよりもヒカルが逆転して勝つような伏線をいくつも張っておきながら負けてしまう筋立てについてですね。
>アキラが強手から打ち切って一柳棋聖を負かした一局を見て俺もあんな碁が打ちてえ、本因坊一次予選で寄せの正確さに驚かれる、森下先生に負けて俺に足りないものがある、合宿でアキラの力強さを見習う、etc。でも負けたんですね。

私は、そのどれもを逆転勝ちラストへの伏線とは感じませんでした。
感じ方は人それぞれだと思います。
こちらはあくまでひたすら、ヒカ碁が好き、ヒカルが好き、佐為が好き〜vvなキャラ溺愛な二次創作、萌え中心のサイトですので・・・、そういった観点でヒカ碁を見ようという姿勢に欠けるかと思います(笑)。
その作品やキャラが好きで好きでたまらなくて、萌えのあまり作られているサイトって、あらゆることを作品やキャラに好意的に受け取る傾向があるというか、批判的視点での作品探求はそもそもカテゴライズされてない場合が多いんじゃないでしょうかね。個人サイトって趣味ですから(笑)。
「ライバルどまり」・・・ヒカルを愛する私には、ちょっと、いやかなり不快な響き・・・(^^;)だったりします。
某巨大サイトとかにスレ立てられるとか・・・、いかがでしょう。サイトには各々傾向性がありますから(^^)。
No.3061 - 2011/07/10(Sun) 03:47:31
拍手お返事 / ままか
>えにし、超大作読ませていただきました。正直、ハッピーエンドの方が好きなんですが、こんな風に、誰もがどうにも出来ない流れに翻弄される生には、一言では言い表せない心の揺れを感じます。悩みや迷いや悲しみや、ネガティブな気持ちに心がかき乱される辛さは生きていれば何度も経験するうちに、避けるようになる。諦めたり折れたり、先回りして避けることも覚える。そういうの覚えた自分は人と向き合っているのかな?と思うことがあります。えにしの登場人物は、自己完結せず、ちゃんと思いを言葉だけでなく態度や行為で伝え合っていて、ドロドロしても向き合っているし、ちゃんと吐露されたなら、そのネガティブな思いも、人間らしくて憎めないもんだなと思いました。それぞれの人物の描写がとても真に迫り、オリジナルキャラの持ち味をちゃんと感じながら、全く別の素晴らしい物語となっており、感動しました。何だか重たい気持ちでもあるんですが、読んで良かったと感じております。ありがとうございました。

丁寧な感想をお寄せくださり、本当にありがとうございます。
(抜粋できずに全文、引用させていただきました)
また感動したとのお言葉、大変大変嬉しいです(*^^*)! 二次創作は娯楽と思って書いていますが、それにしても時間を割いて書くからには、読んで下さる方に、出来る限り、この話の中に引き込まれて欲しい、面白いと思って欲しいと願い、書いています。
こうしてお言葉を頂くと、本当に励みになります。ありがとうございます(^^)♪
私はこの話を書いていて、一貫して考えていたことの一つとして、まさしく頂いたお言葉と重なる部分がありました。
完全悪というものは無く、人の内面にはいろいろな要素が本当に複雑に絡み合っているし、また人と人との関係においても、本当にいろいろな局面があると思っています。本来人はそんなに単純ではないので、見方を変えれば、その人の違う局面も当然見えてくるもの・・・ですよね。そのようなリアルな人物描写を常に考えていました。そういう風に幾通りもの角度からカメラを当ててパターンの違う何ショットもの画で、登場人物を描くことで、私はこの話を、掴めばあたかも本当に肉体のあるがごとくな臨場感を持たせたいと思っていたんです。
『悩みや迷いや悲しみや、ネガティブな気持ちに心がかき乱される辛さは生きていれば何度も経験する』・・・本当におっしゃるとおりですね。登場人物たちが、潔くそれらに対峙する姿は、理想化している部分が大きいです。そこはリアリティを追求しながらも、「面白さ」「痛快さ」が無ければ、話が現実的過ぎてつまらなくなってしまうと思うからです*^^*)

現実の自分はそこまで潔くなくても、もっともっと躊躇してるけど・・・「だけどやっぱりこうありたい」は光の勇敢さ、潔さにかなり込めたかもしれません。
7年の間に1ピースづつ組み合わせて、あとちょっとで完成する模型の設計図を褒めていただいたような気が致します(^^)本当にありがとうございます。
完結までにはあと1話、ありますのでどうぞ最後までお付き合いくださいね。
またお気軽に感想いただけたら嬉しいです☆
No.3058 - 2011/06/28(Tue) 01:00:10
拍手お返事 / ままか
>カッパ話の他にイラストの感想あったのですが、恐らく文が途切〜(中略させていただきます)〜それで感想なんですが佐為さん美しすぎでホレボレしちゃいました!

イラストお褒め頂き、ありがとうございます(*^^*)

>私、彼のことはアニメ観てた時からスキだったんです♪容姿端麗で紳士だけど、時に世話好きなお母さんの様になったり、ある時には駄々こねている子供の様になったりと実は見た目とかなりギャップのある方だったのでアキラくんの時の様な変な先入観とか全く持たずに自然とスキになれました!でも佐為さんみたいな方、本当に存在したらスゴイですよね(笑)

私もアニメから入ったのですが、やっぱり佐為が好きでした(*^^*)
佐為が消えちゃった時には本当にアニメ見ながらぼろぼろ泣いたものでした。懐かしいです。
私の場合、アニメを見てから、2年余り経って、ようやく原作を全部読んだのですが、それというのもアニメを見てあまりに佐為が好きだったのと、アニメが佐為編のみで終わってしまったのとで、北斗杯編がいかなるものかを知らないまま、佐為が居ないヒカ碁なんて、と北斗杯編に興味が持てないでいたからでした。
原作を全部読んで、これが誤った先入観だったと気付いたのは言うまでもありませんが・・・。
佐為みたいな人・・・うーん現実にはいなさそうですよね〜(笑)。居ないからこそ、夢をみられるというものですが。
佐為にある母性的?な要素って面白いですよね。
よく対比されるのはアキラに対する塔矢行洋の立ち居地だと思うのですが、行洋には母性は無いですよね(笑)。ただ「師」としてのみ存在している・・・「父」の影は薄いです。でも佐為の場合は「師」であると共に、「母」だったり「父」だったり、友達だったりしてる訳です。
いろいろに語れるキャラですね、本当に。
また気軽におしゃべりにいらしてくださいね。
No.3057 - 2011/06/28(Tue) 00:15:49
拍手お返事 / ままか
こちらからの質問に逆に答えてくださりありがとうございます(^^)

>私が小説読んで、好きになったキャラと言うのは…実はアキラくんのことなんです。
>アキラくんと言うと、『1、子供らしくない。2、冗談通じなそう。3、そして変な髪型。』と言った、微妙な3拍子を兼ね備えた人物という印象が、とにかく強かったため、あまり好きではありませんでした。

「緑のカッパ」・・・と呼んでらしたとか(笑)。
そんな悲惨なあつかいを受けることもあったんですね>アキラくん(笑)。
正直意外なお答えでした。ネット上では一番いじられやすい?キャラであり、人気のあるキャラのような気も致します。ネットと現実が違っていたりするのはよくあることですが、そうかぁ・・・(笑)。
確かにリアルな子どもの目線からは、アキラ君は非現実的ですよね。でえにしのせいでも好きになってくださって嬉しいかも。

>あれから月日が経って、小説のアキラくんと出会ってからは、今までの変なイメージが、見事に崩れ去ってしまいました
へぇ〜、なるほどです。
考えてみれば、アキラくん、「変」だからこそ、人気もあるんでしょうね。小学生でらした頃の「変」な印象は、間違ったものでもないと思いますよ・・・って、ごめんなさい(;)
ただえにしの明くんを、好きになってくださったということだと思いますからとても嬉しいです。
詳しく教えてくださってありがとうございますね(*^^*)。
是非また感想などお寄せください。
No.3056 - 2011/06/19(Sun) 04:20:22
拍手お返事 / ままか
通りすがりの方さんv 再びメッセージありがとうございます♪

>川上さんが亡くなってしまったなんて……ショックで涙が止まりません!!(TДT)小説でもヒカルくんが死んじゃって大泣きしたばかりなのに…っ!!°・(ノД`)・°・ゥヲーン!! 小学生の時にヒカ碁にハマったきっかけとなった方だったのに……思い出そのものだったのに……っっ!!(泣)

本当に私もいまだ悲しい気持ちが治まりません。
小説の光が・・・というのも、私自身全く自分で書いているだけに、光ともダブるものがありまして、なんとも言えないです。
そしてアニメの思い出を語られたばかりでしたよね。本当にタイミングからしても、より胸にこみ上げるものがおありかと。お気持ち凄く分かります。やはり、声優さんて凄いですね。亡くなられることで、こんなにも一般の視聴者達を悲しい気持ちにさせる・・・というのもその実力の皮肉な証明とも言えるような気がします。未来が輝いていたヒカルのキャラとカブって、そのギャップによりショックを覚えるのも、川上さんがそのようにヒカルを、演じてくださったからだと思います。
北斗杯編を見直しました。・・・ラスト、いつもだったら泣かないのに、川上さんのことを思うと泣けてきます。
アニメオリジナルのヒカルの台詞で
『一つの戦いの終わりは次の戦いへの始まり 
 これがすべてではなく、これが終わりでもなく 
 オレたちは長い大きな流れの中にいる』
というフレーズがあります。
一つの戦いを終えられた川上さんの声でこの言葉を聞くと本当に胸にこみ上げてくるものがあります。このヒカルの言葉、川上さんご自身に捧げたいです。川上さんのヒカルは終わらないです。ありがとうござました。

通りすがりの方さん、ここで書く事はできませんが、お話聞かせてくださりどうもありがとうございました。
ご健勝、心よりお喜び申し上げ、またお祈り申し上げます。ともどもに、「長い大きな流れ」を前に進んでいけたら、と思います。自身も気をつけねばと心することができました。

>そしてこのタイミングで今更言うのもなんですが、好きになったキャラの話、言いそびれてしまいました;;<(_ _;)>]

今度こそ是非是非教えてくださいね!お待ちしています(*^^*)♪
No.3052 - 2011/06/13(Mon) 00:28:07
Re: 拍手お返事 / 雅景@防人
上げるのも兼ねて、ままかさん、そして通りすがりの方さん、こんにちは。
川上さんのことは、本当にショックですよね。
そうそう、特にここの住人(?)としては、えにしの光と被ってなおさら、ということもあります。

「小説を読んで好きになったキャラ」は、私も気になります〜。
No.3054 - 2011/06/13(Mon) 17:20:47
Re: 拍手お返事 / ままか
雅景さん、こんにちは!
こちらにお返事しますね

>ヒカ碁の終わり方が、物語の完結というより「終わりなどない」「√ずっと続いてく〜」な感じだっただけに、そして川上さんご本人がまだ若いので、これからまだまだご活躍されるはずだったとうろ思うと、どうしてもヒカルが志半ばで早世してしまったかのような思いに囚われてしまいます。
そうそう、そうなんですよね。おっしゃる通りです。
雅景さん、相変わらず表現が的確ですね。
加えて、私ならずともヒカルを早世させる二次小説って結構あって、過去に読んだそんな話とも微妙にカブってしまい、そしてそれ以上に、えにしの光ともカブってしまい、なんだかリアルと2次元が交じり合って、複雑な悲しさです。

>でも、アニメのヒカ碁を見れば、いつでもまた川上さんに会えるし(ていうか聞けるですけど)、元気いっぱいのヒカルとともに、川上さんは私たちの心の中に生き続けて行くことと思います。
正直、まだそんな風に達観するところまでは行かないで、アニメ見るとちょっと悲しいですね。でもそのうちに、そういった悲しみも払拭できて、清清しい気持ちでアニメも見れるようになるんだと思います。

あと厳密に言うと、北斗杯編の完全アニメ化やアニメ自体のリメイクの可能性だってまだあると思っていたので、たとえその夢が叶ったとしてもヒカルの声は川上さんじゃないんだなぁというのが、悲しいです。

悲しいを連発してしまいましたが、最後にポジティブに。
やはり、川上さんのヒカルにはこれからも感動し続けます!
ありがとう、川上さん!
No.3055 - 2011/06/15(Wed) 16:49:20
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS