|
令和7年5月1日(木)
中学部の子どもたちは、「学習計画表」を持っていて、日々の予習学習・授業に取り組みます☆
この「学習計画表」は、毎月、2か月分ずつセットにして配布するようにしています。
なので、今子どもたちの手元にあるのは、『4月・5月分』☆
私も、この間の授業時に再度確認をしておけば良かったな・・・(>_<)と反省中なのですが、
今朝、4月から入会したご家庭から、「子どもが、5月分の計画がなくて、予習はどこをしていけばいいか分からないと言っていて・・・」と相談の電話をいただきました。
答えとしては・・・、今子どもたちの持っている計画表の右側に「5月分」がついています(>_<)!!
前からいる子たちは分かっていますし、一応、新年度スタート時、配布した時点で全学年、全員に、確認をしながら配布はしていたのですが・・・
4月から入会の子たちは、 普段が左半分の4月分しか見ないので、右側に5月分がついていることを忘れてしまっている・・・こともあるかもしれません(>_<)
もし、同じようなことをお子さんが言っているときには、「右側についてない?」と伝えてあげてください☆
ちなみに、この「学習計画表」は、
塾に必ず持ってくる用と、家で机の前に貼ったりして使う用・・・として、必ず2枚ずつ配っています☆ (無くし防止も兼ねて(笑))
そして、今日から5月。
中3は今日、中1・中2は明日の授業時に、
新しく『5月・6月分』をセットにした「学習計画表」を配布しますので、よろしくお願いします☆
|
No.5387 2025/05/01(Thu) 14:46:41
|