|
令和7年1月29日(水)
今日は、私立高校入試の最終日程・・・鹿児島高校の入試が行われていますが、
日程初日に行われた鹿屋中央高校をはじめたとした複数の私立高校の合格発表が行われます。
ひとまず、ウチの子たちは感染症の罹患や体調を崩すことなどもなく、私立高校の入試を当日に無事しっかり受けてくることが全員出来たようなので、ホッとしていますが☆
入試は1回勝負・・・。
しっかりと準備をしてきていても、 当日のコンディションや緊張具合は人それぞれ・・・、 また受験者数の変動などによっても、昨年までとは合格ラインが多少変化することもあるのが入試・・・。
もう結果は待つしかないのですが・・・。この発表の日は、子どもたちにとって(保護者の方々にとっても)不安や緊張でソワソワしながら1日を過ごしていることと思います。
基本的に、私立高校の合格発表は、放課後、1人1人呼ばれて、担任の先生から封筒をもらって合否を確認していきます。
中1・中2の子どもたちも、普段とは違う中3の先輩達の、緊張した表情・雰囲気を少しでも感じ取って、「来年(再来年)は、自分たちの番だ」・・・と感じてもほしいなと思います。
さて、この私立の結果発表で、進学先が決まる生徒もいます。
また、公立高校が第一志望の子たちは、あと1ヶ月ちょっと、 周りに流されることなく、地に足着けて頑張っていかなければいけません。
先日配布した「正道ニュースだるま」でもお伝えしてあるように、 (『No,1:黄緑色用紙 No,2:オレンジ色用紙』にて配布)
塾での授業も2月は、公立高校受験組・進路決定組で、 クラス・授業内容をそれぞれ分けてすすめていけるように、それぞれの学習計画も立てています。 気持ちをしっかり!次を見据えて!頑張りましょう☆
■追記・・・
今週土曜日(2/1(土))は、中3 公立高校入試前最後の統一模試『入試プレテスト』を行います。
今回は、「公立高校を受験するメンバー」は全員受験します☆
時間はいつも通り・・・朝8時30分〜12時50分です☆
|
No.5312 2025/01/29(Wed) 14:32:20
|