|
令和6年11月21日(木)
冬講座の日程についてお知らせしたいと思います。
■中3・・・12/25〜30 + 1/4〜6(9日間)
Dクラス 12時30分〜4時30分 、 Sクラス 2時30分〜6時30分
※1/6(月)は「第6回統一模試」 朝8時30分〜12時50分(全員受験)
■中1・・・12/25・27・28・29 + 1/4・5(6日間)
夜7時〜10時
※12/29(日)は「冬期統一模試」 夕6時〜10時(全員受験)
■中2・・・12/26・27・28 + 1/4・5・6(6日間)
夜7時〜10時
※1/6(月)は「冬期統一模試」 夕6時〜10時(全員受験)
■小学部・・・12/25〜29、1/4・5 の中で2日間
朝10時〜12時
※小学部(内部生)は『講座』としてではなく、通常授業の流れで授業を3学期に向け進めます。普段の通塾曜日に来ると、冬休み中、2日間の授業があることになりますが、 「同じ曜日で来てください」と決めるのではなく、小学部の冬講座期間は、各ご家庭の予定等にも合わせて、2日間選んでもらえるようにしたいと考えています。 (後日、詳細の案内は配布します。)
本当は、中1・中2は、夏と同様、「月水金や火木土」といった固定した曜日で設定をしたかったのですが、 今年は、冬休み自体少し短く、また暦の関係上、一定の集中した学習期間を確保するためには、変則的な日程を組まざるを得ませんでした。ご了承ください(>_<)
昨日の小学部・中1・2から順次、 上記の日程等をまとめた『冬講座案内プリント』(ライトブルー色用紙)を配布しています。
子どもたち用はまた別途配ります。今回の案内は、保護者用ですので、ご確認と保管のほどよろしくお願いします☆
|
No.5258 2024/11/21(Thu) 14:53:51
|