|
令和7年6月10日(火)
今朝は、鹿児島純心女子中学校・高校の学校説明会に出席してきました。
学習指導・進路指導の大きな改革をすすめてきた鹿児島純心・・・。
上智大学3名・青山学院大学3名など、英語を活かした難関私立大学の合格は昔から変わらず・・・ですが、
ここ5年間くらいの改革を通して、東京大学・大阪大学・九州大学・・・昨年度は鹿児島大学医学部医学科に2名・・・など、 国公立大学、難関大学といわれるところへの合格も出すようになってきました。
そして、今年度入学の高校1年生からは、コースを再編して、
難関大学合格を目指す「S特進コース」と、
探究型・実践型の学びで思考力・表現力を育成して、多様な入試方式に対応出来る学力を、そして純心の教育を通しての人間力育成を目指す「G探究コース」の2コース編成になりました。
今回は、この新コースの2ヶ月間の取り組み状況や、中学校における新しい取り組み、 昨年度の中学・高校入試の分析結果と合格ラインなど色々なお話をうかがってきましたので、 これからの進路相談等にしっかり活かしていきたいと思います☆
また、会終了後、授業見学もしてきました(*^_^*) 卒塾生の元気そうな笑顔も見れましたし、 子どもたちの活気のある授業様子などが見られて、非常に良かったです☆
|
No.5418 2025/06/10(Tue) 15:37:34
|