|
令和7年5月29日(木)
ちょっと、色んな学校の案内が続いてしまっていますが・・・(>_<)
前にも書いたように、5月・6月は、夏の体験入学に向けて各学校が案内をし始める時期で・・・
でも、実際は、
子どもたちの中にまだ「高校進学」・「受験生」・・・として高い意識を持って、将来を深く考える意識を持てているか?・・・というと、正直まだまだ・・・。 部活動をやっている子たちにとっては、目の前にある地区総体・県総体の方が気になるところ・・・だったりして。
「体験入学」の案内をもらっても、それの重要性にピンと来てない子が、今まだこの時期は多かったりするのも実際あるように感じています(>_<)
なので、その(体験入学の)案内が、カバンに入れっぱなしで親の手元に届かない・・・ なんてことも、毎年、少なからず耳にする話だったりもします(汗)
これからの受験に向けて、今の時期、何をすべきか?何が大切か?・・・というと、
勉強面に関しては、入試対策とか過去の復習とかではなく、今習っているものを日々コツコツこなし定着させること。 それ以外では、高校の情報収集をより多くすること。
だからこそ、各学校が設定する「体験入学」や「説明会」等は、情報収集の絶好の機会でもあるので、色んな学校を見に行って・聞いて・感じてきて欲しいと思っていますし、 この話を、前回の授業時に中3には話したところでもありました☆
最近、色んな学校の話や体験入学日程をまとめたような話が多くなってしまってますが、
保護者の方々にもしっかり、その日程等が伝達されるように・・・と思って書いてるつもりです☆
中1・2、小学部の保護者の方々には、直接、まだ関係ない・・・という内容も多いかもしれませんが、 「来年(再来年)、こんな時期にこんな高校のイベントがあるんだな」というイメージ作りのつもりで読んでもらえたら・・・と思います(*^_^*)
|
No.5408 2025/05/29(Thu) 16:26:46
|