■BBS

誰でもお気軽にどうぞ。
サークルに関してのことやキューブのこと連絡事項などその他諸々
自由に使ってください!
(No Subject) / HERO
質問です

キュービストの方たちの回してる動画を見てると
F2L完成まで手順が少ないんですが
F2Lは基本手順なだけで使わないほうがタイムが早くなるんでしょうか?

また背面スロットが出来るようになりたいです。
そして持ち替えをなるべく少なくしたいのですが後ろにあるペアが素早く見つけられないです。
どうしましょう。

sub32から20秒代になんとかしたいです。

No.126 2012/10/13(Sat) 20:38:33

Re: / 田Φ
HEROさん

TRCCの田中です。
私はまだ21秒前後ですが、できる範囲での回答をいたします。

・F2L手順
F2Lは各パターンひとつずつでも手順を把握していればsub25ぐらいまでなら十分達成可能です。
ものによっては向きに応じて2つくらい手順を使い分けているものもありますが、F2Lの手順を増やすのはOLLなどを覚えきってからでもいいと思います。
・背面スロット
私も最初はうまく使えなかったのですが、出てくるたびに少し考えながらゆっくり慣らしていった結果そこそこ使えるようになりました。
F2Lの手順をひとつながりではなく、コーナーとエッジのペアを揃える→スロットに入れるの2段階に分けて解釈することで、使えるスロットなども分かってやりやすくなると思います。
・背面ペア
これは上位層でもなかなか課題になるようです。F2L手順を回している間に次のペアを探すことを徹底して、見つからなければ回しながら背面を覗き込むことで私は対処しています。
背面スロットと並行して練習するといいと思います。

No.127 2012/10/14(Sun) 16:08:23
(No Subject) / 座敷童
♪座敷童です。こんばんは。

全盲の友人(52歳です)が色のパネルの代わりに点字シールを張ってルービックキューブをしています。
◎や+などが手で触ってわかるようになっているシールです。
TVなどで目隠しをしてタイムを競ったりしているのは何度か目にしましたが、その場合でも最初に色の位置を目で見て確認していますよね。
彼の場合は最初に目で確認することができないので、触って最初の状態を確認するところからがスタートになってしまいます。悔しがっています。
目が見える人と同じ条件で競えたらうれしいだろうなあと、いつも思ってみています。
視覚障害者でルービックキューブの6面を揃えられる人をほかに知らないので、目の見える方が、目隠しして同じ条件にして競っていただけないだろうかと考えました。
どなたか、やってみていただける方はいないでしょうか?

No.124 2012/08/03(Fri) 21:37:44

Re: / mats
こんにちは

返信遅くなりました。
TRCCの松本です

公式記録こそありませんが、それなりのスピードと成功率で、目隠しで解くことができます。メールを送りましたので、もしお役に立てそうならご連絡ください。

補足になりますが、ルービックキューブの公式競技に”目隠し競技”というものが存在します。
この競技は崩した状態を記憶する時間と目隠しして完成する時間の合計タイムを競うものですが、記憶する際に限り、(点字などで)手触りを変えたパズルの使用が認められています。
崩した状態を記憶する際には、物理的な視覚能力よりも脳内のイメージや記憶能力への依存が大きいので、同じとはいえませんが近い条件で競うことができます。

難易度が高く競技人口も他の競技に比べて少なめなので公式大会でもめったに開かれませんが、例えば9月16日,17日に開催される日本大会では何種類かの目隠し競技が開かれます。参加申請は締め切られていますが、交流もできるので見学で参加してみるのも良いかもしれません。ルービックキューブを目隠しで完成できる人が一箇所に最も多く集まる機会です。

日本大会2012
jrca.cc/modules/eguide/event.php?eid=39

目隠しで解く方法について記述したサイト
www.geocities.jp/speedsolving/BLD/index.html

公式競技規則(jrcaより)
jrca.cc/rule/WCAregulationJ2010.htm#blindfoldedsolving

No.125 2012/09/01(Sat) 16:09:41
(No Subject) / ミルクティー
はじめまして。 
スピードキューブでの5×5部門でとても速い人たちはどのような方法、手順で揃えているのでしょうか? 
教えてください。

因みに、自分は3×3でsub25です。

No.122 2012/07/23(Mon) 23:25:24

Re: / sawa
はじめまして。
TRCCの富沢です。

5x5x5のスピード競技を行っている人の解法は
速い人、遅い人「関係なく」
センターを揃える

リダクションメソッド

通常の3x3x3パート
の流れで揃えている方がほとんどです。

速い人遅い人ともに使っている解法は同じです。
練習により判断速度、手の動きの早さが違っているだけです。

センターの揃え方、リダクションメソッドについてはyoutubeで探すといくらでも出てきます。
(外国語で説明されているものも含む)

ここにほんの一例として動画のURLをのせておきます。
センター解法
www.youtube.com/watch?v=4OBUWAPM45s&feature=player_embedded
エッジ(リダクションメソッド)
www.youtube.com/watch?v=z8-ravEW-vE&feature=player_embedded

ほかにもたくさんありますので探してみてください。

No.123 2012/07/24(Tue) 22:30:33
質問があります。 / Kan
はじめまして。
突然ですが、小学校三年生の私の息子にルービックキューブを教えてくれる方を探しています。どなたかいらっしゃいませんか?どうかよろしくお願い致します。

No.119 2012/06/23(Sat) 00:33:20

Re: 質問があります。 / sakku
Kan様
はじめまして。お問い合わせありがとうございます。

TRCCの桜井と申します。
お住まいがどちらかわからないのですが、日本ルービックキューブ協会(JRCA)の開いている定例会や、オフ会に参加していただくことをおすすめします。
大会とは違って、キューブをする人と交流し、情報交換することが目的のイベントですので、詳しく教えてもらうことができると思います。
詳細・スケジュールにつきましては、http://jrca.cc/のJRCAフォーラム(定例会・オフ会)の欄に告知されます。
関東の場合、次は8月5日に企画されているようです。

また、ご自分で解き方を学ばれる方のために、当ホームページの<<手順集など>>のタブから、初心者用の解法をご覧いただけます。お役立て下さい。
最後に、月曜日の夕方のみではありますが、TRCCの普段の活動に来ていただければ、直接お教えすることができます。

また何かご不明な点などございましたら、当掲示板に返信または、代表者のメールアドレスまでご連絡ください。

No.120 2012/06/25(Mon) 07:35:09

Re: 質問があります。 / phi
はじめまして、TRCCの田中と申します。
上で桜井から紹介させていただいた関東支部定例会について、JRCAより公式の告知があったのでリンクを貼っておきます。今回は北千住での開催となります。ご都合がよろしければ、ぜひいらしてみてください。
http://jrca.cc/modules/d3forum/index.php?topic_id=243#post_id2300

No.121 2012/06/30(Sat) 23:53:52
(No Subject) / なみ
はじめまして。高3のなみと申します。
東大目指しつつ、ルービックキューブも頑張ってます(笑)!

東京大学ルービッキュキューブサークル主催の大会ですが、今年度の日程は決まっていますか?
また、他大学の学生や高校生でも参加や見学はできますか?

No.117 2012/06/09(Sat) 12:40:27

Re: / sakku
なみ様
こんにちは。

TRCCの桜井です。

東大を目指しつつルービックキューブとは素晴らしいです!
勉強に支障が出ない程度にがんばってください笑

スピードキュービング東大大会は、一昨年から毎年駒場祭の中で開催しています。今年の駒場祭は11月23日(祝)〜25日(日)なので、そのうちのどれか一日になると思います。
どなたでも参加・見学ができますので、お時間がありましたら是非いらしてください!
数か月前に日時・場所などが決まりますので、TRCCサイトで告知します。

No.118 2012/06/11(Mon) 01:44:28
(No Subject) / まな
中学生なのですが、LBL方式で平均90秒かかってしまいます。ルービックキューブは去年12月に覚えました。LBL方式は1月です。プロを目指しているのですが、アドバイスなどよろしくお願いします。プロはきついですかね・・・。
No.115 2012/03/22(Thu) 20:37:40

Re: / sakku
まな様

TRCCの桜井と申します。
文字通りキューブで食べていくという「プロ」になるのは難しいと思いますが、速くなりたいという気持ちは素晴らしいですね。

LBL方式で90秒ということですが、まだまだ伸ばせる部分が多く、すぐに30秒くらいで解けるようにはなると思います。

具体的には、
・多くの手順を覚える(簡易LBL→F2L→PLL→OLLの順にマスターしていくといいと思います。)
・指の動きを速くする(FSC=Finger Short Cutを使えるようにする、無駄な動きをなくす)
・判断を速くする、先読みをする
・空きスロットや背面スロットを使えるようにする
・一つのパターンに対して、複数手順を覚える
などなど、が挙げられます。
最初の2点をがんばるだけでも、かなりタイムは伸びますよ。

何か聞きたいことがあれば、いつでも掲示板に書き込むかメールをください。

また、お住まいはどちらでしょうか?
近くでJRCA(http://jrca.cc/)の定例会や、大会があればぜひ参加してみてください。
TRCCの活動も、いつでも参加できますよ。

No.116 2012/04/02(Mon) 13:03:19
(No Subject) / たかの
•教えてください。
簡易F2Lのほうが高速F2Lより、
よい記録を出せるのではないでしょうか?
いちいち覚えていくよりも判断が早いと
思います。

No.113 2011/05/28(Sat) 20:05:32

Re: / sakku
TRCCの桜井と申します。
お返事遅くなってすみません。

OLLに関しては簡易と高速であまり変わらないと言われていますが、F2LとPLLに関しては手数が大きく変わってきてしまい、全パターン覚えた方が速いです。

特にF2Lは、解法を丸暗記するのではなく、「U面にスロットを作って入れる」までの流れを理解すれば覚えるのは楽なのでがんばってみてください^^

No.114 2011/06/22(Wed) 01:16:53
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v2.0 - Author: ロケットBBS -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS